説明

国際特許分類[B62D21/11]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 鉄道以外の路面車両 (62,921) | 自動車;付随車 (46,083) | 下部構造,すなわち.車両ボデーを取り付ける車台フレーム (1,496) | 懸架のための弾性装置を有するもの (31)

国際特許分類[B62D21/11]に分類される特許

21 - 30 / 31


【課題】車体フレームの剛性を確保した上で、車両装備品を容易に取付けることができる車体構造を提供する。
【解決手段】車体フレーム1と、同車体フレーム1に固定されるフューエルタンクブラケット15を有した車体構造において、車体フレーム1の一部にフューエルタンクブラケット15を固定するための固定孔としてのボルト孔19と、車体フレーム1内面に沿って延びる長手方向の一端側に第1の締結部材としての固定用ボルト23が設けられ、他端側に把持部20cが設けられた締結保持部材としてのプレート部材22と、車体フレーム1にボルト孔19とは別個に設けられ、プレート部材22を車体フレーム1の内面に挿通するための作業孔21とを具備し、固定用ボルト23と同固定用ボルト23に車体フレーム1外方から締結する第2の締結部材としてのナット27によって、フューエルタンクブラケット15を車体フレーム1外側面に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】 本発明はキャブマウンティング装置に係り、シャシフレーム側からキャブ側への微振動の伝達を遮断して、こもり音の発生を防止したフローティングタイプのキャブマウンティング装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 シャシフレームに固定したキャブマウンティングブラケット上に、キャブを支持するフローティングバーをリーフスプリングを介して配置したキャブマウンティング装置に於て、上記フローティングバーとリーフスプリングとの間に、微振動吸収部材を装着したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来構造よりもコストを削減し且つ車体の軽量化及び生産性の向上を図り得るショックアブソーバの取付構造を提供する。
【解決手段】ショックアブソーバ8の上端部を枢支するためのブラケット11の上下部分に、サイドレール1の上下のフランジ1aの内側面に沿う張出部11aを一体形成し、該各張出部11aを介し前記ブラケット11をサイドレール1の溝形の開口部を塞ぐように装着して閉断面の配索空間10を確保する。このようにすれば、単一部品のブラケット11を介在させるだけで従来と変わらない配索空間10を確保しつつサイドレール1にショックアブソーバ8の上端部を取り付けることができる。 (もっと読む)


【課題】 操縦安定性を向上させる車両用サスペンションメンバ構造を提供すること。
【解決手段】 車両において、エンジンとサスペンションとを支持するサスペンションメンバ構造が、ステアリングギアボックスを取り付け、支持する第一の取付支持構造と、スタビライザを取り付け、支持する第二の取付支持構造と、スタビライザの振動を吸収する防振構造とを備え、該防振構造は、車両前後方向に対する弾性係数が車両上下方向に対する弾性係数よりも高い構造を有する。防振構造は、サスペンションメンバ構造から略垂直方向に延び、第一の取付支持構造と第二の取付支持構造とを車両前後方向に隔てるように設けられた隔壁部と、スタビライザと隔壁部との間及びスタビライザとサスペンションメンバ構造との間を埋めるように設けられた第一の弾性体部材と、隔壁部と第一の弾性体部材との間に設けられ、第一の弾性体部材より弾性係数の高い第二の弾性体部材とを有する。 (もっと読む)


【課題】素材にアルミニウムを用いる場合に適し且つシャシフレームのねじり剛性を高められるスプリングブラケット構造を提供する。
【解決手段】サイドレール16が載る固着部17と、リーフスプリング枢支用のボルト孔18が穿設してあり且つ固着部17から下向きに突出する支持部19と、固着部17から車両中心側へ突出し且つクロスメンバ20の端部が載る部材受21とを一体的に形作ったブラケット15を備えている。
サイドレール16と固着部17をボルト22により締結し、クロスメンバ20と部材受21をボルト23により締結して、サイドレール16とクロスメンバ20を相互につなぐ役割を、リーフスプリング装着用のブラケット15に兼ねさせる。 (もっと読む)


【課題】 突起部を取付け穴に挿入する際に必要な荷重を低減して、車体フレームへの固定作業を効率的に行うことができるストッパー部材を提供すること。
【解決手段】 突起部3には、スリット状空間が設けられているので、この突起部3を車体フレームBFの取付け穴41に挿入する場合には、突起部3の嵌め込み荷重を低減して、容易に嵌め込むことができる。その結果、突起部3を取付け穴41に挿入する際の作業性の向上を図ることができ、ストッパー部材1を車体フレームBFに固定する固定作業を効率的に行うことができる。
(もっと読む)


本発明は、ショックアブソーバ(10)が、ボデー(12)と、ボデーの中を軸方向に移動可能な心棒(14)と、心棒の周りに心棒と同軸に設けられたコイルを有するバネ(16)からなる、前輪用懸架装置のショックアブソーバ(10)の自動車のシャーシ(18)への上部取り付け装置(20)に関する。この装置は、心棒の自由端部(15)に固定され、心棒の自由端部の端に向けて窪んだ唯一のカップ(22)と、補強材(26)を含有するエラストマーブロック(24)と、バネ(16)とエラストマーブロック(24)との間の連結手段(28)を有する。エラストマーブロック(24)は、心棒(14)の軸方向に概ね沿う自動車の運動を緩和をするように、カップ(22)とシャーシ(18)へ取り付けられる。
(もっと読む)


【課題】側方衝突時に,トレーリングアームの揺動軸部による燃料タンクの損傷を防止する。
【解決手段】リアフロアパネル1の下面に接合されて前後方向に伸びる左右一対のリヤサイドフレーム2の間に,燃料タンク15が配設される。揺動軸部20を保持した取付ブラケット10が,リヤサイドフレーム2の底面に形成された下開口部21内に挿入されて,リヤサイドフレーム2に固定される。後輪用トレーリングアーム9の前端部が,下開口部21を通して,揺動軸部20に連結される。揺動軸部20は,平面視において燃料タンク15の側方に位置されるが,燃料タンク15の上面よりも高い位置に位置設定される。 (もっと読む)


【課題】サスペンション装置の組付作業を合理的に行なえる車体フレーム構造を提供する。
【解決手段】低床部フレーム1とサスペンション部フレーム2を、下方に向けて開口した連結部材3を介して接続し、サスペンション装置のリーフスプリング6後端のアイ7に、シャックル8上端をボルト9により枢支し、連結部材3内方にシャックル8を位置させてその下端をボルト10により当該連結部材3に直に枢支して、サスペンション装置の組付作業を合理化する。 (もっと読む)


本発明は、互いに組み合わされた2つのシェル(11)、(12)を含み、シェルの少なくとも1つは、少なくとも1つのブッシュ(5)を介して、少なくとも1つの遮音ブロック(4)を受け入れるようになされた、自動車のエンジンマウントの製造方法を提供することを目的とする。本発明の自動車のエンジンマウントの製造方法は、ブッシュの少なくとも一端(51)に拡げられた形状を与えるために設けられた、ブッシュ(5)の変形工程を含むことを特徴とする。また本発明は、このような製造方法の実行装置、並びに対応するエンジンマウント及び自動車にも関する。
(もっと読む)


21 - 30 / 31