説明

国際特許分類[B64G1/64]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 航空機;飛行;宇宙工学 (5,482) | 宇宙航行;宇宙航行体またはその装備 (652) | 宇宙航行体 (566) | 宇宙航行体の部品または,宇宙航行体に特に適合した装備品 (481) | 宇宙航行体の結合・分離のための方式またはその部品,例.ドッキングのための装置 (62)

国際特許分類[B64G1/64]に分類される特許

11 - 20 / 62


【課題】尾部内部に切り離し部位を有する飛翔体として、例えばラムロケットにおいて、飛翔体の尾部の損傷を防止することができる飛翔体の切り離し構造を提供する。
【解決手段】ラムジェットノズルJNに装着した筒状のホルダ4によりロケットノズルRNを保持し、線状火工品6によりホルダ4の尾部を全周にわたって切断してロケットノズルRNを分離する構造を有するラムロケットRの切り離し構造。ホルダ4に、線状火工品6による切断部よりも頭部側の外周を拘束するバンド16を設け、バンド16によりホルダ4の亀裂発生を防止する。さらに、分離時の線状火工品の爆発エネルギーを、バンド16の締結ボルトのシェアーピン的使用による吸収やバンド16の頭部側への移動による吸収により転換して、効率的なエネルギー吸収を行うと共に、このようなエネルギー分散により飛翔体の軽量・小型化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】ロケット分離時の信頼性が高く且つ低コストの飛翔体を提供する。
【解決手段】複数のロケットを組み合わせて成る飛翔体であって、機軸L上に位置するコアロケット2と、機軸L周りに配置される複数のブースタロケット3を備えた飛翔体1において、複数のブースタロケット3同士を結合する結合プラットフォーム4が設けられ、結合プラットフォーム4は、複数のブースタロケット3からコアロケット2に対して推力を伝達し、且つ、複数のブースタロケット3の推力がコアロケット2の推力を下回った段階でコアロケット2の複数のブースタロケット3からの自由な離間を許容する。 (もっと読む)


【課題】小質量衛星の多数同時打ち上げを実現可能な人工衛星搭載システムを提供する。
【解決手段】人工衛星搭載システムの構成として、小質量衛星を1機ずつ収容する収容構造体を複数備え、前記収容構造体は、ロケットの先端部において当該ロケットの機軸に沿って層状に積載されていると共に、前記機軸を中心とする同心円状に配置されているという構成を採用する。 (もっと読む)


【課題】ロケット打ち上げシーケンスの全工程において、ロケットに搭載されたペイロードを確実に保護することの可能なペイロード保護装置を提供する。
【解決手段】ロケットに搭載されたペイロードを保護するペイロード保護装置の構成として、真空引きポートを有し、前記ペイロードを覆うように前記ロケットに装着されたペイロードフェアリングと、前記ペイロードフェアリングの内側において、前記ペイロードを覆うように設けられた保護カバーと、前記ペイロードフェアリングの開頭動作に対し時間遅れを持って前記保護カバーの頭頂部を開放する保護カバー開放手段とを具備する、という構成を採用する。 (もっと読む)


【課題】地球の夜間領域の日陰時でも、照明を行うことなく、ドッキング作業が可能となる宇宙飛翔体用ターゲットを提供する。
【解決手段】ターゲット板11と、所定数の発光素子(発光ダイオード12)とを有し、各発光素子は、ターゲット板11の略中心を交点として互いに直交する第1の直線及び第2の直線上に等間隔で配置されている。 (もっと読む)


【課題】飛翔体と構造物との結合を分離するとき、分離衝撃を低減することが可能な結合分離装置を提供する。
【解決手段】結合分離装置は、飛翔体の載置部材20と載置部材20に載置された構造物30とを係合するクランプバンド6と、クランプバンド6の両端部を結合又は分離する第1結合部4とを具備する。第1結合部4は、クランプバンド6の周方向に対して垂直な方向を軸Cとして回転可能な回転部43、46と、回転部43、46を回転不可能にし、又は回転可能にする回転保持部8とを備える。両端部を結合するとき、両端部は互いに逆方向から回転部43、46に係合され、回転保持部8は回転部43、46を回転不可能にする。両端部を分離するとき、回転保持部8は回転部43、46を回転可能にし、両端部は回転部43、46の回転で回転部43、46から脱離する。 (もっと読む)


【課題】飛翔体と構造物との結合を分離するとき、分離衝撃を低減することが可能な結合分離装置を提供する。
【解決手段】結合分離装置は、ブロック3とストラップ2とを有するクランプバンド6と、結合部4とを具備する。ブロック3は、飛翔体の載置部材20と載置部材20に載置された構造物20とを係合する。ストラップ2は、ブロック3を外側から保持する。結合部4は、ストラップ2の両端部2aを結合し又は分離する。ストラップ2は、形状記憶合金で形成され、加熱により延伸する延伸部11を備える。 (もっと読む)


【課題】故障した宇宙航行機の牽引作業並びに廃棄除去作業を容易且つ安全に行なうことができるようにする。
【解決手段】軌道上の宇宙航行機100を牽引するための牽引装置1はケーブル10を備えており、該ケーブル10の第1端11は、牽引される状況になり得る宇宙航行機100に恒久的に連結しておくための端部であり、該ケーブル10の第2端12は、牽引のために少なくとも一時的に牽引宇宙航行機200に連結可能に構成されている。前記ケーブル10の前記第2端12に、連結部材13と位置合せ支援部材14とが取付けられている。前記連結部材13は、前記牽引宇宙航行機200に装備されている相手側連結部材213に機械的に連結するための部材であり、前記位置合せ支援部材14は、前記牽引宇宙航行機200が前記連結部材13を容易に検出できるようにするための部材である。 (もっと読む)


【課題】宇宙基盤の支持構造での使用に適する一体化した拘束及び解放装置を提供する。
【解決手段】支持構造に搭載される展開可能な機体の拘束及び解放のための装置1であって、装置1は積み込み状態と解放状態との間で作動可能である。装置1は、展開可能な機体又は支持構造のいずれかにそれぞれ取り付けられる1対のサブアセンブリ2、3であって、支持構造に対する展開可能な機体の横方向の移動を防止するために、積み込み状態で相互に結合する結合面を備えるサブアセンブリ2、3と、サブアセンブリ2、3の両方に連結されて、一体化した状態で維持されるサブアセンブリ2、3上で圧縮前負荷動作を作動させる解放可能な被引張要素5と、作用する圧縮前負荷動作のモニタを可能にする力測定システム6と、前負荷を解放して、サブアセンブリ2、3の自由な分離を許容する解放装置7と、被引張要素5に実質的に純引張力を作用させる引張力付与機構と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の被切断対象物を同時に切断することができ、装置全体として重量を低減することが可能な、シンプルな構造の爆破切断装置及びそれを用いた飛翔体を提供する。
【解決手段】爆薬12を充填するライナー11を備える成型爆破線10と、成型爆破線10に接続された起爆装置と、を有し、ライナー11には、複数の被切断対象物30にそれぞれ対向するように複数の溝部13が形成されることを特徴とする。 (もっと読む)


11 - 20 / 62