説明

国際特許分類[B65D5/66]の内容

国際特許分類[B65D5/66]に分類される特許

101 - 110 / 394


【課題】包み紙を携帯していることを把握するとともに、一度に多数個のガムが流出するのを防止する。
【解決手段】正面板4および背面板にそれぞれ貼着した糊代に内方側面板を連設して右側面板3との間に空間を形成し、この空間に包み紙100を収容する。また、左右の側面板にそれぞれ連設する糊代に内方上面板15を貼着して上面板側開口部を閉鎖する一方、正面板4の上面板側端部に取出口4xを形成する。さらに、背面板に上面板を、上面板に係止板10を順に連設するとともに、上面板および係止板10を接続板16および係止片を介して一体化し、背面板に対して上面板を回動して正面板4の取出口4xを係止板10によって開閉する。 (もっと読む)


【課題】 組み立て時の手間を少なくした改ざん防止用の包装箱を提供する。
【解決手段】 開封時に天面21を持ち上げることによって差込フラップ30を切断するようにした包装箱1であって、天面21に所定形状の切欠きからなる取付部22を形成し、この取付部22内に取付片31を設けるとともに当該取付片31の先端に幅広の差込片32を設けて差込フラップ30を構成する。また、取付片31を係止させるために、左右の内フラップ41(42)の前縁に所定形状の切欠きからなる係止部45を設けるとともに、例えば、取付片31の差込片32への取付線18上に破断線12を設ける。封緘時には、内フラップ41(42)の上方から下方に取付片31を交差させて取付片31を係止部45に係止させ、差込片32の後端縁32aを内フラップ41(42)の下面に位置させる。 (もっと読む)


【課題】 被梱包物と一緒に他の物品を同梱することができ、組立て及び封緘作業を容易に行うことができる梱包ケースを提供すること。
【解決手段】 シート材により形成された箱体で、後方壁の上端を基端として開閉する上蓋と、前方壁の上端を基端として折り曲げられ上蓋と隙間を介して形成された内蓋を備え、該内蓋の上面に物品を載置可能な梱包ケースであって、上蓋の両側端には、該両側端から垂下し上蓋と略平行な下辺が箱体の側壁内側に挿入されるフラップを備え、該フラップの後端部には、下辺より下方に突出する突出部が延設されており、該突出部は、上蓋が起立している状態で側壁の内側に位置することを特徴とする梱包ケースとする。 (もっと読む)


箱(4)と蓋(6)とを含む消費財(12)のための容器(2)(300)。蓋(6)は、容器(2)の上部が蓋(6)によって開けられるように蓋後壁(30)と箱後壁(20)の間に延びる第1のヒンジ線(8)に沿って箱(4)にヒンジ止めされる。容器(2)は、更に、第1の箱側壁(16)又は箱底壁(22)のいずれかにわたって延びる第2のヒンジ線に沿って箱(4)にヒンジ止めされたハッチ(34)を含み、そのために容器(2)の底部は、ハッチ(34)によって開けられる。ハッチ(34)の少なくとも一方の壁(36)は、材料の2つの層、すなわち、外側層(36a)及び内側層(36b)を含み、外側層(36a)は、内側層(36b)よりも小さい表面積を有する。 (もっと読む)


【課題】舌片状差込片を差込スリットから外れ難くして安定した係止状態を保持できると共に、簡易な開放操作でこれらの係止状態を開放できるシート状蓋片の係止構造を提供する。
【解決手段】シート状蓋片13の先端部分に切込み22を入れて先端側を基端部14aとして形成された舌片状差込片14を、シート状被係止部12bの上端部分に切込み23を入れることで形成された差込スリット15に差し込んで構成されるシート状蓋片の係止構造10であって、舌片状差込片14には、これの中央部分に切込み24を入れて形成された返し舌状片25が設けられていると共に、この返し舌状片25にシート状蓋片13の表面側に突出する係止突部26が設けられている。また舌片状差込片14を差込スリット15に差し込んだ際に、返し舌状片25の係止突部26は、差込スリット15を通過してケース本体12の背面12bの上端部分の裏面側に配置される。 (もっと読む)


【課題】切断手段を用いることなく、かつ外観が悪くなることなく箱状物を封緘する。
【解決手段】剥離台紙20と、長辺の長さが第1の長さとなる帯状形状を具備し、剥離台紙20に剥離可能に貼着されたラベル部11と、長辺の長さが第1の長さの半分の長さとなる帯状形状を具備し、ラベル部11に並行し、かつ長辺方向に互いに直列に並ぶように短辺が当接して剥離台紙20に剥離可能に貼着された2つのラベル部12a,12bとを有する。 (もっと読む)


【課題】 組み立て時の手間を少なくすると共に、箱本体上部の開口を再び天面で閉じることを可能にした改ざん防止用の包装箱を提供する。
【解決手段】
箱本体10の上部開口11を塞ぐ天面21と、天面21の先端に備えられた差込フラップ22と、左右の内フラップ24,25と、差込フラップ22の先端に破断線12で備えられた破断フラップ23を有し、当該破断フラップ23が開口内側にV字状に折り畳まれた状態で差込フラップ22が前記左右の内フラップ24,25の前縁近傍位置において差し込まれる包装箱1において、破断フラップ23の形状や大きさを、開封時において、破断フラップ23の上向きの動きが左右の内フラップ24,25によって抑えられると共にV字状に折り畳まれた破断フラップ23の開く動きが包装箱1に収納された物品30によって妨げられる形状・大きさとする。 (もっと読む)


【課題】盗難を防止することが可能な容器を提供することにある。
【解決手段】両端部が開口しこの開口部が封鎖可能な容器本体と、前記容器本体の開口部の対向する縁部に相互に前記開口部に向かって折り曲げ自在に設けられる一対の内蓋と、前記内蓋とは異なる縁部に前記開口部に向かって折り曲げ自在に設けられ前記一対の内蓋を覆う端部蓋とこの端部蓋の先端に折り曲げ自在に連接して前記開口部内に挿入される舌片とを有する端板とを備え、前記端板の舌片の両端部には、耳片が前記舌片の内面に向かって折り曲げ自在に連接され、前記耳片は、前記端板を前記開口部内に挿入される際に前記舌片の内面に向かって折り曲げられ挿入後に前記一対の内蓋の内面に引っ掛かり、前記端板が前記容器本体から抜き出せないように係止することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】蓋板のロック時にも、蓋板と側壁との間に隙間が生じにくく、この蓋板を確実にロックできるとともに、ロックの解除時にも、軽い力で容易に解除し開封することのできる包装容器を提供する。
【解決手段】容器の蓋板4の先端に設けられた差込片5の先端に、係合用の舌片6を延設し、この差込片5に対向する開口縁部に、係合用のスリット8aを有する蓋受け片8を延設するとともに、蓋受け片8を容器内側に折り畳み、差込片5の舌片6を容器外側に向けて折り曲げた状態で、上記差込片5を蓋受け片8に沿って容器内側に差し込むことにより、舌片6がスリット8aに嵌まり込み、蓋板4がロックされる。また、この蓋板4のロックは、差込片5と対向する蓋受け片8の間に、指を挿し込み押し広げるだけで、ワンタッチで解除することができる。 (もっと読む)


【課題】フラップの差込片を箱本体内に差し込む際における入れ易さの改善を図る。
【解決手段】差込片1fは、自己の付け根から自己の先端までの距離が最も大きな突出部Aと、この距離が徐々に小さくなるように、突出部Aから縁部が傾斜して延在する傾斜部Bとを有する。突出部Aは、箱本体1a内の開口部近傍に設けられた、差込片1fが差し込まれる差込スペースのうち、差込幅が最も狭い部位c2を除いた差込スペースc1と対向する位置に設けられている。 (もっと読む)


101 - 110 / 394