説明

国際特許分類[B65D51/22]の内容

国際特許分類[B65D51/22]に分類される特許

21 - 30 / 150


【課題】確実なリーク検査が行える移行中栓付き容器とそのリーク検査方法を提供する。
【解決手段】容器体2内へ一部を挿入させて起立する注出筒1内から弱化部11を介して起立する筒状栓体10と、頂壁21から垂下した嵌合筒22を前記筒状栓体10へ抜出し不能にかつ回動自在に嵌合させると共に、前記頂壁21周縁から螺筒23を垂下して、該螺筒23を前記注出筒1外面へ螺合させ、さらに該注出筒1より上方の螺筒23部分を、締込み方向への回動が空転可能な歯車機構Mを介して前記筒状栓体10へ連結させたキャップ20とを備えた移行中栓付き容器において、前記弱化部11の破断前に前記螺筒23の歯車機構Mと前記注出筒1の上端面との間に間隙Gが形成可能に前記キャップ20のねじ込み量を規制可能な規制手段と、前記弱化部11の破断前には前記間隙Gを介して前記注出筒1を外気へ連通させると共に、開封による弱化部の破断後における再栓時には前記注出筒1の外気への連通を遮断する連通開閉手段とを設けた。 (もっと読む)


【課題】構成を複雑にすることなく、開封と同時に閉塞体を取り除くことができ、かつ、未開封であるか否かを外部から容易に視認できる注出容器を提供する。
【解決手段】注出筒2内には、破断可能な弱化部34を介して注出筒2に接続されるとともに、該注出筒2内の軸O方向の連通を遮断する閉塞体35と、閉塞体35から上方に向けて突出する被係合部36と、が設けられ、オーバーキャップ3は、注出筒2に対して下降移動可能な天壁部45と、天壁部45から下方に向けて突出され、天壁部45が下降移動することにより被係合部36に係合して閉塞体35を支持可能とされ、オーバーキャップ3を開けることによって注出筒2内から閉塞体35を離脱させる係合部47と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】蓋とシール部材除去ユニットを一体形成し、蓋の離脱と連動したシール部材の自動除去を可能にすることで、円滑に利用できる小児用の安全蓋を提供する。
【解決手段】容器口部12に取り付けられる内部蓋14と、内部蓋が一緒に回転しないようにした状態で内部蓋の外周面に配置される外部蓋16と、内部蓋と外部蓋との間に形成され、外部蓋を所定の力を上回る力を加えて下側方向に移動させる時のみ、外部蓋の回転力を内部蓋に伝達する回転力伝達部18と、内部蓋に形成され、内部蓋を容器口部から離脱すると、容器口部を封入するシール部材20を除去して内部蓋の内部に保持するシール部材除去ユニット22と、で構成する。 (もっと読む)


【課題】チューブ容器の密閉膜を簡易に破ることができるようにする。
【解決手段】容器本体(1)の注出口(2)の雄ネジ(2a)と螺合する雌ネジ(3a)がキャップ本体(3)の内部に形成され、容器本体(1)の注出口(2)の密閉膜(4)を破る開封刃(5)がキャップ本体(3)の天井に設けられ、キャップ本体(3)と容器本体(1)との間に介在するストッパ(6)によって上記開封刃(5)が密閉膜(4)から離反せしめられる開封刃付きキャップにおいて、ストッパ(6)がキャップ本体(3)とは別体の略U字形リングとして形成され、キャップ本体(3)と容器本体(1)との間に着脱自在に挿入される。 (もっと読む)


【課題】容器本体の封止膜の周辺部を異常に変形させたり壊したりすることなく、容易にかつ良好な開封孔を形成することのできる開封手段が付属する容器を提供することを課題とする。
【解決手段】容器本体、キャップ4、及び、開封・注出口部材5を具備する容器であって、開封・注出口部材5は、開封手段と、容器本体の首部に抜け止め状態にする係合部と、開封・注出口部材5が容器本体の首部に抜け止め状態に係止されたときに容器本体の内容物を注出し得る注出口とを具備し、キャップの保持部43bに保持された状態で、螺合時のキャップの回転に伴いキャップとともに前記胴部側に移動し、開封手段によって前記首部上端部の開封可能部24を開封して開封孔を形成する際に、前記係合部が係止部25と係合して容器本体の首部に抜け止め状態になるものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】開封時の操作性を向上する。
【解決手段】注出筒11内において、該注出筒11と閉塞体22とを接続する接続部分23に上方から対向する部分に、カッターリング24が下降移動自在に嵌合され、オーバーキャップ13は、中栓12に対して下降移動可能に配設されるとともに、カッターリング24は、中栓12に対して下降移動するオーバーキャップ13に押下されることで接続部分23の弱化部を破断可能に構成され、カッターリング24には、少なくとも下方およびキャップ径方向の外方に向けて開口する窪み部24aが形成され、オーバーキャップ13がカッターリング24とともに中栓12に対して下降端位置に位置した状態で、カッターリング24が、注出筒11内に嵌合されたまま、接続部分23において、カッターリング24の下端部のうち窪み部24aが位置する周方向部分に押下された被押下部分23aを、キャップ径方向の内側から支持する。 (もっと読む)


【課題】オーバーキャップを取り外すときに、注出筒から空気と共に内容物が噴出することを防止する。
【解決手段】スクイズボトルと、プルタブ2aの引き起こしにより開口部Aが形成される中蓋と、中蓋にヒンジ4を介して繋がると共に注出筒3bが形成された注出栓3と、ボトルに対して着脱可能に係合する外壁を有するオーバーキャップ5とを備え、キャップ5に、その外壁の裏面から突出部5pを垂下させると共に突出部の全周に亘って環状の膨出部5sを設け、膨出部がボトルに対する装着時にて注出筒に挿入されることで内部通路3rをシールする注出容器であって、キャップ5の外壁裏面から膨出部5sの接触部までの長さL1を、キャップ5の取り外しに際してボトルとの係合が解除されるまでに要する移動距離Hよりも長くすることで、膨出部5sがボトルとの係合が解除された後も、内部通路3rのシール状態を維持するように突出部5pを延長する。 (もっと読む)


【課題】容器の開封時における注出栓の引きちぎりを、より簡単に行うことが可能な注出栓付き容器を提案する。
【解決手段】本発明の注出栓付き容器は、頂部において開口する口部1aを有し、その内側に内容物の充填空間を形成する容器本体1と、口部1aを密閉する閉鎖壁2aを有し、閉鎖壁2aを引きちぎることによって充填空間につながる排出口を形成する注出栓2と、注出栓2を覆い隠すとともに容器本体1とねじ部を介して着脱可能に保持されるオーバーキャップ3とを備え、注出栓2は、閉鎖壁2aの縁部に形成した周溝2dを介して閉鎖壁2aと一体連結する注出筒2bと、注出筒2bを容器本体1に固定保持するベース2cとからなり、閉鎖壁2aに、オーバーキャップ3と係合しオーバーキャップ3の取り外しに伴って連れ回る連係部2eと、連係部2eの根元から周溝2dに向けて放射状に延びる複数の傾斜溝2hとを設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】詰め替え作業を簡便に行うことができる上、詰め替え時に内容物をこぼし難く、また、本容器内の内容物が残留している場合であっても詰め替え作業を行うことができる詰め替え容器を提供する。
【解決手段】本容器に詰め替える内容物Wが収容される容器本体2と、該容器本体2の口部2aに装着されるとともに注出口3が形成された装着筒4と、注出口3を閉塞するシール部5と、注出口3上に配設され、容器軸O方向に沿ってスライド移動可能に装着筒4に支持された操作部材6と、操作部材6に離脱可能に連結され、注出口3側に向けた操作部材6のスライド移動を規制する規制部材7と、を備え、規制部材7は、操作部材6に弱化部31を介して一体的に連結されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】詰め替え作業を簡便に行うことができるうえ、詰め替え時に内容物をこぼし難く、また、本容器内の内容物が残留している場合であっても詰め替え作業を可能とすること。
【解決手段】本容器に詰め替える内容物が収容される容器本体2と、該容器本体の口部2aに装着されると共に注出口3が形成された装着部4と、注出口を閉塞するシール部5と、注出口上に配設された押圧体20、及び本容器の注出口部の開口端縁に当接可能とされた当接片21を有する操作部材6と、外周縁部が装着部に連結され、且つ内周縁部が操作部材に連結されて、装着部と操作部材とを一体的に連結する環状連結体7と、を備え、環状連結体が、装着部との連結部分を基点として操作部材との連結部分を容器軸O方向に沿って移動させるように回動可能とされている詰め替え容器1を提供する。 (もっと読む)


21 - 30 / 150