説明

国際特許分類[B65H29/22]の内容

国際特許分類[B65H29/22]に分類される特許

1 - 10 / 458


【課題】簡易な構成によって、シートを確実に払い出すことが可能なシート排出装置、及びシート排出装置を備える画像読取装置を提供する。
【解決手段】第1排出ローラ51A、51Bは、第1軸54の軸線AX1の周りに回転する。第2排出ローラ52A、52Bは、第1排出ローラ51A、51Bと対向して配置され、第2軸55の軸線AX2の周りに回転する。払い出し部53A、53Bは、第1軸54に設けられる。払い出し部53A、53Bは、排出ローラ51A、51Bとは別体である。払い出し部53A、53Bは、第1軸54の軸線AX1の周りに回転する。払い出し部53A、53Bが備える複数の突出部53Pは、回転して第2排出ローラ52A、52Bと対向して当接した場合に径方向に弾性変形して凹むように構成されている。 (もっと読む)


【課題】印刷が完了してラベルプリンタから所定枚数ずつ排出されるライナーレスラベルをブロック状に積層することにより、ライナーレスラベルの利便性を向上させるラベル後処理装置及びラベル処理装置を提供する。
【解決手段】ラベルブロック作成装置1は、印刷が完了してラベルプリンタから所定枚数ずつラベルプリンタ9から排出されるライナーレスラベルを、ベルトコンベアとニップローラとで挟持して、ラベルの上流側端部がベルトコンベアに当接するまで搬送される。その後、ラベルの上流側端部がベルトコンベアに当接した状態で、ラベルはベルトコンベアにより、下方のラベル集積テーブルの方へ誘導されて、ラベル集積テーブル上にラベル積層体が作成される。 (もっと読む)


【課題】シート排出機構において腰付け手段によって腰付けされないシートを、排紙トレイ上において整合状態で積載する。
【解決手段】記録シートSが後処理を必要とせず、しかも、記録シートSのサイズが、シート排出機構30に設けられた一対の腰付けローラーによって押圧されない場合に、シート排出機構30に連続的に搬送される記録シートSを、処理トレイ41上に所定枚数ずつ積載し、処理トレイ41上に積載された記録シートSの束を、シート整合機構50によってシートの搬送方向とは直交する幅方向に整合する。その後に、幅方向に整合された記録シートSの束を、シート排出機構30によって排紙トレイ44上に排出する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、2枚のシートのずらし量を精度よく管理して後続のシートを先行のシートの上に重ねることができるシート搬送装置を提供することである。
【解決手段】シートを挟持して搬送する2つのローラ115a,115bが独立して駆動可能な搬送ローラ対115と、搬送ローラ対115の2つのローラ115a,115bの駆動タイミングを個別に独立して制御する制御部130とを有し、制御部130は、後続シートS2の先端が、先行シートS1を挟持した状態で駆動を停止している搬送ローラ対115に挟持される直前に、搬送ローラ対115の駆動を開始して後続シートS2を先行シートS1とともに挟持して搬送し、搬送ローラ対115で後続シートS2を先行シートS1と重ねて挟持した後に、搬送ローラ対115の先行シートに接触しているローラ115bの駆動を停止して、後続シートに接触しているローラ115aの駆動を継続する。 (もっと読む)


【課題】画像形成後にトレイに排出されたシートの移動機構を簡単な構成で実現することができ、しかもシートの移動時にシートのズレが生じ難いシート移動装置を提供する。
【解決手段】押さえ部材55が第3位置から第4位置へ回動されると、その回動動作に連動して、シフトガイド73が第2位置から第1位置へ回動する。これにより、突出片の上端の絞り部が印刷用紙の下面を上方へ押し上げて、印刷用紙が排出ローラ53のローラ面から離れる。この状態で、シフト機構によって印刷用紙がシフト方向44へ移動される。 (もっと読む)


【課題】簡易な方式でシートトレイからジョブ間のシートの取り出しを容易に実行可能なシート処理装置を提供する。
【解決手段】シート処理装置は、画像形成装置により画像形成された後のシートを処理するシート処理装置であって、画像形成された後のシートを折り込むシート折り部と、シートを取り出すために積載するシートトレイと、シートトレイの角度を調整可能な機構と、シートトレイの角度の変化を検出する検出装置と、シートトレイに排出されたシートを先端側に搬送するための搬送コロと、搬送コロを駆動する駆動装置と、検出装置で検出された前記シートトレイの角度に従って前記駆動装置で駆動する前記搬送コロの速度を調整する制御装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】ローラ軸心方向に移動可能に構成された排紙ローラから、該排紙ローラに帯電する静電気を安定的に除去することができる静電気除去機構を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】静電気除去機構を、一端が排紙ローラ15の回転軸35に導通され、他端が電気的に接地された板金フレームに導通されており、且つ、回転軸35の軸心方向の移動に伴って伸縮操作される弾性部材52を含んで構成する。これにより、排紙ローラ15が移動位置とは無関係に、排紙ローラ15と板金フレームとの間の導通状態を確実に確保することができるので、排紙ローラ15に帯電した静電気を板金フレームへ安定的に流すことができる。 (もっと読む)


【課題】より安定して紙葉類を集積することができる紙葉類処理装置、及び紙葉類処理装置の制御方法を提供する。
【解決手段】一実施形態に係る紙葉類処理装置は、紙葉類を搬送する搬送手段と、前記紙葉類の種別を判定する種別判定手段と、前記紙葉類を集積する区分ポケットと、前記搬送手段により搬送されている前記紙葉類を前記区分ポケットに取り込む取込手段と、前記取込手段を動作させる駆動手段と、前記種別に基づいて駆動パターンを決定し、決定した前記駆動パターンを用いて前記駆動手段を駆動させる駆動制御手段と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】排紙トレイの大型化や、駆動源や駆動機構を有する可動用紙ガイドを用いずに簡単な構成で、排出用紙のカール量が大きい条件においても堆積用紙の落下やページ順狂いの発生しない排紙装置を提供する。
【解決手段】回転可能な上側排紙ローラ2bと下側排紙ローラ5a,5bからなる排紙ローラ対が少なくとも2つ設けられ、排紙ローラ対により用紙4を用紙積載部3に排出する排紙装置1であって、排紙ローラ対のニップ部よりも用紙の排出方向下流側において用紙に当接する回動可能な用紙押さえ手段11を備え、用紙押さえ手段の先端は、非退避時において下側排紙ローラの下端部と用紙積載部の上面との間に位置している。 (もっと読む)


【課題】バックアッププレート上の堆積紙幣の枚数が増大した場合においても堆積紙幣束の形状を幅方向中央部を上向きに膨出させた形状(逆U字状)に維持して紙幣束後端部の浮き上がりを効果的に防止する。
【解決手段】積層される紙幣の幅方向中央部を上向きに膨出させる凸部3aを幅方向上面中央部に備え、且つ上向きに弾性付勢されたバックアッププレート3aと、バックアッププレート上に昇降して紙幣の幅方向両端部側の上面を夫々抑える一対の押し込み部材と、一対の押し込み部材間の開口内を相対的に昇降する紙幣ガイド部材と、を備え、各押し込み部材は、凸部により膨出した紙幣の幅方向中央部を回避した幅方向両端部側上面を抑える。 (もっと読む)


1 - 10 / 458