説明

国際特許分類[B65H29/60]の内容

国際特許分類[B65H29/60]に分類される特許

21 - 30 / 594


【課題】転写部への記録媒体の突入姿勢を選択することができるようにした搬送装置を提供する。
【解決手段】対向する2つの挟持部材(バックアップロール28および2次転写ロール29)で転写ベルト100を挟むことで形成される2次転写部31に向けて記録用紙Pを搬送するための複数の搬送経路(上方搬送経路54および下方搬送経路56)と、前記複数の搬送経路のうち前記記録用紙Pが通る搬送経路を切り換える切換プレート48と、を設けるように構成する。 (もっと読む)


【課題】使用者の使用状況に応じて、コンパクトな装置構成とする自動原稿搬送装置、画像読取装置および自動原稿搬送方法を提供する。
【解決手段】読み取り対象であるシート原稿を載置する原稿載置部10aと、原稿載置部から所定の原稿読み取り位置までシート原稿を導く第1シート搬送路17aと、第1シート搬送路17aから分岐し、第1シート搬送路17aにおける所定の原稿読み取り位置の上流側に合流する第2シート搬送路16aを、装着情報取得部79において、第2シート搬送路16aが着脱機構19により第1シート搬送路17aに装着されたことを示す情報を取得した場合に、長さ情報取得部70aにて取得される情報に基づいて、原稿載置部10aから搬送されるシート原稿の搬送先を第1および第2シート搬送路の内のいずれかに振り分けるように振分け部40を制御する制御部と、を備える自動原稿搬送装置。 (もっと読む)


【課題】原稿搬送装置の大型化を防ぐと共にセンサの数を増加させることなく、長反転経路と短反転経路とを切り替えることが可能な原稿搬送装置を提供する。
【解決手段】原稿搬送装置1は、読取位置34に原稿を導入するための導入経路、原稿の表裏を反転させて再び該読取位置34まで原稿を搬送するための長反転経路63L及び短反転経路を構成する搬送路70と、長反転経路63Lと短反転経路とを切り替える切替ガイド46と、導入経路に配置されたレジストローラ45と、レジストローラ45の上流側に配置され、原稿の先端が到来したタイミングを検知するレジストセンサ44と、レジストセンサ44によって検知された原稿の長さに基づいて、切替ガイド46の切替を行う切替制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像読取装置のエラー解除の操作を行った際に、利用者が誤って搬送パスを変更してしまった場合でも、利用者が容易に確認できるようにすること。
【解決手段】画像読取装置100のCPU401は、画像読取装置100のエラー発生時の搬送路の選択状態を記憶しておき(S1003)、エラー解除の操作が行われた際の搬送路の選択状態と、前記記憶しておいた搬送路の選択状態とを比較し、これらが異なる場合(S1006でYesの場合)、エラー解除操作の前後で搬送路の選択状態が変更されたことを示す記号を、表示パネル104の7セグメントLED301に一定時間点滅表示することより利用者に通知する(S1007)。 (もっと読む)


【課題】従来と比して一段と適切に媒体の搬送方向を切り替え得るようにする。
【解決手段】切替ゲート100の、第1ブレード組立体51及び第2ブレード組立体52a、52bの間の部分に小ブレード101を設け、この小ブレード101のガイド面101aにより、この部分に入り込んできた紙幣30の切れ残り部32を搬送方向にガイドするようにした。これにより、従来と比して一段と適切に媒体の搬送方向を切り替えることができる。 (もっと読む)


【課題】第1および第2処理部によって効率的に処理を実行することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】給紙部20は、主として、複数段の給紙カセット21と、複数の繰り出しローラー22と、分離ローラー対23と、を有している。各繰り出しローラー22および分離ローラー対23の回転動作が制御され、各給紙カセット21からの供給タイミングが調整されることによって、複数の記録材が、各給紙カセット21から共通給紙路R1に、重ねて供給される。経路切換爪25は、共通給紙路R1を介して供給される記録材の経路を、第1搬送路Raおよび第2搬送路Rbのいずれかに切り換える。そして、経路切換爪25が所望のタイミングで回動させられ、記録材の経路が切り換えられることによって、給紙部20により重ねて供給された記録材は、経路切換爪25により分離される。 (もっと読む)


【課題】用紙の排出先を切り替えるための切り替え爪を最適なタイミングで動作させること。
【解決手段】CPU401は、定着センサ18により当該紙の先端が検知されると(S82 YES)、先行紙の先端が定着センサ18により検知されてからINセンサ75により検知されるまでの時間に基づいて、切り替え爪61を当該紙の排出が可能な位置に切り替えるTONを算出し(S85,S86)、算出したTONで切り替え爪61を切り替え(S87)、定着センサ18により当該紙の後端が検知されると(S88 YES)、先行紙の後端が定着センサ18により検知されてからINセンサ75により検知されるまでの時間に基づいて、切り替え爪61を当該紙の排出が不可能な位置に切り替えるTOFFを算出し(S91,S92)、算出したTOFFで切り替え爪61を切り替える(S93)。 (もっと読む)


【課題】傾動コンベアを斜下方に傾動することで基板を下方に移動させ、収納ストッカに収納する基板の仕分け装置において、収納ストッカの側壁に基板がよりかかった状態となることがあった。また、収納ストッカ中の基板を回収する手段が必要であった。基板を迅速かつ確実に搬送し、かつ収納ストッカ中の基板の回収を容易とする基板の仕分け装置を提供する。
【解決手段】本発明に関わる基板31の仕分け装置は、傾動コンベア12´と、独立した滑降部211と収納部212を有する収納ストッカ21である。傾動コンベア12´を斜下方に傾動させ、基板31を、滑降部211を通り収納部212に滑降させる。本発明に関わる基板31の仕分け装置は、基板31が傾動コンベア12´に一部載っているときは、基板31の先端が収納ストッカ21の滑降部211に当接しないように、傾動コンベア12´と収納ストッカ21を配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】大サイズ用紙を用いての両面記録を可能に構成する場合でもコスト増加及び装置大型化を極力抑制する。
【解決手段】記録ヘッド7により画像形成を行なう画像形成装置本体の背部には、両面ユニット61と延長ユニット65からなる両面反転部が設けられる。両面ユニット61の両面搬送経路62には搬送ローラ63a,63b,63cが配置される。延長ユニット65の延長搬送経路67には搬送ローラは配置されない。大サイズ用紙に両面記録を行なう場合は、両面搬送経路62の経路長よりも長い経路長を有する延長搬送経路67により用紙を反転させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって使いやすい画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、本体筐体2の開口2Aに対向する搬送ローラ24と、開口2Aを開閉し、閉じた状態において用紙Sを上方に向けて湾曲させながら案内する案内リブ25Bを有するリアカバー25と、従動ローラ24Bを支持し、従動ローラ24Bを駆動ローラ24Aに接触させる接触位置と、従動ローラ24Bを駆動ローラ24Aから離間させる離間位置との間で揺動可能なリアシュート26とを備える。リアカバー25は、閉じた状態において揺動軸25Aよりも下側に向けて延びる延出部25Dを有し、開いた状態において搬送ローラ24から送り出された用紙Sが載置されるように設けられている。リアシュート26は、開いた状態のリアカバー25の延出部25Dが当接することでリアカバー25の姿勢を規制する規制部27をリアカバー25に載置される用紙Sの少なくとも幅内に有する。 (もっと読む)


21 - 30 / 594