説明

国際特許分類[B65H37/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い (154,615) | 薄板状または線条材料,例.シート,ウェブ,ケーブル,の取扱い (43,151) | 特殊の補助作業をなす機器を結合している物品またはウエブ排送装置 (2,425)

国際特許分類[B65H37/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B65H37/00]に分類される特許

51 - 60 / 96


【課題】本発明の課題は、ジャム処理性を向上させることができ且つシフトトレイと開閉部材とが接触して損傷することを防止できるシート後処理装置及びこのシート後処理装置と画像形成装置本体とを備えた画像形成装置を得ることである。
【解決手段】本発明に係るシート後処理装置1において、シフトトレイセンサ27は、開き位置Yにある開閉部材25の上端26よりも上方にシフトトレイ13が位置するときに検知状態となるものであり、第1後処理制御部(制御部)18は、上面検知センサ21が上面検知状態となるようにシフトトレイ13を下降させて、シフトトレイセンサ27がシフトトレイ13を検知したときに、搬送部19によるシートTの搬送を停止するようにしている。 (もっと読む)


【課題】テストプリンに指令に応じて即時にテストプリントを実行する後処理装置及び画像形成システムを提供する。
【解決手段】後処理装置にテストプリントを指示することができる後処理装置操作部を設け、後処理装置において、テストプリントの指示をすることができるように構成する。 (もっと読む)


【課題】用紙屑収容ボックスに効率よく用紙屑を収容できる技術を提供する。
【解決手段】複数枚の用紙からなる用紙束(冊子S)を固定刃31aと上下動する可動刃31bとで断裁する断裁装置31と、断裁装置31による断裁位置31cの下方に位置し、断裁された用紙屑Yを収容する用紙屑収容ボックス32と、可動刃31bの上下動に連動して動き、可動刃31bの下降動作によって断裁位置31cと用紙屑収容ボックス32の間に移行し、可動刃31bの上昇動作によって断裁位置31cと用紙屑収容ボックス32の間から退避する可動部材37とを備える。少なくとも可動部材37を有する保持部36が、用紙屑Yが用紙屑収容ボックス32に収まる過程で用紙屑Yを一時的に保持するため、用紙屑Yが用紙屑収容ボックス32に偏って堆積することを抑制することができ、収容効率を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置と連結された用紙処理装置を備えた用紙処理システムにおいて、用紙挿入装置から入れた用紙の後処理だけできるようにする。
【解決手段】インサータ装置の後処理電源SWをON、あるいは操作パネルの後処理のみキーをONし、画像形成装置の電源のON/OFF、スリープなどの状態に依存しない状態として、用紙処理装置のみのイニシャル動作が実行され、操作パネルから後処理内容を設定する。設定終了後、スタートキーを押下すると、インサータ装置の上下のトレイ4,5のいずれかから用紙が給紙される。給紙された用紙は紙折り装置をパスして製本装置に搬送され、リング製本装置においてリング用の孔がパンチ穿孔され、整合トレイへ積載される。この動作を、1部の最終紙まで繰り返し、1部の最終紙に至ると、リング綴じを行い、製本トレイへ排出される。この動作が1ジョブ分、繰り返され、最終部を排出した時点でこの処理を終了する。 (もっと読む)


【課題】ホーミング動作を行う場合の動作に伴う騒音、電力消費、部品磨耗等の発生を抑制し、処理動作の遅延等の不具合の発生を防止する。
【解決手段】用紙を搬送し、搬送の過程で用紙に対して所定の処理を行う処理手段を有する用紙処理装置において、処理手段の動作する部材の一部、例えばシフトセンサフィラー20の切り欠き20aを検出することにより前記部材のホームポジションを検出するシフトセンサ336を備え、ホームポジション検出時には、予めホームポジションとして認定できる検出範囲、例えば切り欠き20aの幅を設定しておき、シフトセンサフィラー20の停止状態でシフトセンサ336が前記切り欠き20aを検出しているときには、シフトセンサフィラー20を動作させて一旦前記シフトセンサ336の検出範囲から外すことなく、前記検出位置をホームポジションとする。 (もっと読む)


【課題】 画像形成システムの排出先に指定されている後処理装置の排紙トレイがシートを積載できなくなったときに、搬送路に存在するすべてのシートを後処理装置が受け取れる様にする。
【解決手段】 画像形成システム内のシート搬送路に存在し得るシート枚数を、排出先に指定されているフィニッシャ500のスタックトレイ591が満載を示すアラーム状態になったとしてもフィニッシャ500が受け取り可能なシート枚数以下に制限する様に給紙を制御する。 (もっと読む)


【課題】ランニングコストの低減を図ることのできるシート処理装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】シートを折り曲げるシート折り部により折り曲げられたシート束の端部に、パンチ403とダイ404とを備えた切込み部形成部400Aにより複数の切込み部を形成する。そして、排出ローラ対402a,402bにより、切込み部を折り返してシート束を綴じるようにする。この結果、シート束は簡単に開封でき、かつステイプルを行うこともないのでランニングコストの低減を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】ループローラとレジストローラ間におけるループによる不完全なレジスト動作を回避し、安定したレジスト処理が可能な用紙後処理装置および用紙後処理装置を備えた画像形成システムを提供すること。
【解決手段】用紙先端部を停止状態のレジストローラのニップ部に突き当て、紙曲り矯正後、前記レジストローラを駆動させる用紙搬送装置において、前記レジストローラの上流側に前記用紙を湾曲させるループローラを配置し、紙曲り矯正に当たって紙種に応じて前記ループローラの駆動を停止するか否か、または、減速するか否かを制御する制御手段を有することを特徴とする用紙搬送装置。 (もっと読む)


【課題】線速及び印刷効率や耐久性の向上を図る。
【解決手段】本発明は、原稿から読み込んだ画像データに基づき用紙に画像を転写して転写紙を排出する画像形成装置2と、画像形成装置2から排出された転写紙に後処理を実行可能な後処理装置4とを備えた画像形成システムにおいて、後処理装置4が後処理を行う設定がなされた状態において所定の障害が発生したか否かを判断する障害発生判断手段と、所定の障害が発生したと前記障害発生判断手段が判断した場合に後処理の設定を解除する後処理設定解除手段と、該後処理設定解除手段が後処理の設定を解除した場合に次以降の転写紙の排出先を前記画像形成装置側の所定の排出先に変更する排出先変更手段と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】生産性を向上させることのできるシート処理装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】折り目付け手段310,320により、表裏両面に交互に、かつシート搬送方向と直交する方向に伸びた折り目が付けられた連続シートを積載手段350に、折り目から交互に折り曲げた状態で積載する。また、連続シートを、第1裁断手段330により、積載手段350に1回の処理分の連続シートが積載される位置で裁断し、第1裁断手段330により裁断され、積載手段350に束状に積載された連続シートをステイプル手段375により、ステイプルする。さらに、第2裁断手段385により、ステイプル手段375によりステイプルされた連続シート束の端部を裁断する。そして、ステイプル手段375によるステイプル位置を変更可能とし、ステイプル手段375によるステイプル位置に応じて第2裁断手段385による裁断位置を変更可能とする。 (もっと読む)


51 - 60 / 96