説明

国際特許分類[B65H37/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い (154,615) | 薄板状または線条材料,例.シート,ウェブ,ケーブル,の取扱い (43,151) | 特殊の補助作業をなす機器を結合している物品またはウエブ排送装置 (2,425)

国際特許分類[B65H37/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B65H37/00]に分類される特許

21 - 30 / 96


【課題】本ブロックを最大周期周波数で加工すること
【解決手段】少なくとも一つ印刷シート及び/又は少なくとも一つの折丁番号を形成した本ブロックを周期的に加工する装置では、本ブロック(61)用の供給手段間の中間に配置され、少なくとも一つの他の加工ステーション(90)までこの本ブロックを供給する引渡装置(10)までブロックを再送する。引渡装置は本ブロック(61)の受止め部(16、17)或いはクランプ(32)のための手段を有し、この引渡装置が少なくとも一つ回転或いは準回転並進を実施する。並進の中心軸線(12)が他の加工ステーション(に対して空間中の任意の位置を取る。 (もっと読む)


【課題】リング綴じ製本を行う機能とパンチ処理を行う機能をそれぞれ独立した装置に持たせたとき、従来のリング綴じ製本装置と同等の操作性で操作できるようにする。
【解決手段】画像形成装置と、複数のパンチ処理装置と、リング綴じ製本装置とを有し、画像形成装置の後段にパンチ処理装置及びリング綴じ装置が連結された製本システムにおいて、パンチ処理装置によるパンチ処理を行った後、パンチ処理された用紙に対してリング綴じ製本装置によりリング綴じ処理させるリング製本モード、及びパンチ処理装置によるパンチ処理を行わずにリング綴じ製本装置によりリング綴じ処理させる製本モードを含み、これらの処理モードをリング製本タブ174あるいは製本タブ175によって選択して実行させる際、リング製本モードが選択されたとき、リング綴じ製本装置によってリング綴じ処理可能なパンチの種類のパンチ処理装置を自動的に選択してパンチ処理させる。 (もっと読む)


【課題】印刷装置に接続された後処理装置等による後処理を、印刷装置による印刷を行わずに利用できるようにする。
【解決手段】給紙部から給紙されるシートに対して印刷装置による印刷及び後処理装置による後処理を行うインラインジョブを実行する第1の実行手段と、給紙部から給紙されるシートに対して印刷装置による印刷を行わずに後処理装置による後処理を行うオフラインジョブを実行する第2の実行手段と、第1の実行手段により実行されるインラインジョブと第2の実行手段により実行されるオフラインジョブとを並行して行うよう制御する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】太陽電池モジュールの製造における積層ホイルの切り出しおよび重ね合わせのための製造ラインを提供する。
【解決手段】積層ホイル(2)を切り出すための切り出しユニット(200)を備えており、少なくとも1つのカッター(14)による切り出し時に積層ホイル(2)を切り出し位置(ZP)に保持するための切り出しユニット保持装置を備えており、さらに切り出し後の積層ホイル(2)を重ね位置(AP)において重ねユニット保持装置によってキャリアプレート(1)上に重ねるための重ねユニット(900)を備える太陽電池モジュール(48)の積層のための装置(100)であって、ホイル繰り出し機(6)から一片の積層ホイル(2)を切断するための切断ユニット(300)、および積層ホイル(2)を切断テーブル(700)上の切り出し位置(ZP)へと引き出すための引き出しユニット(500)を備える装置(100)に関する。 (もっと読む)


【課題】画像形成システムで発生する頁順序の狂いを正確に検出して復旧処理を実施できる装置の提供。
【解決手段】頁情報を入手する一方、後処理装置の搬送路に読取センサを設けて搬送される用紙上の頁番号を読取り、入手した頁情報により、前記センサで読み取った用紙の頁番号を監視し、頁順序の狂いが発見された場合は、これに対応して復旧できるようにする。 (もっと読む)


【課題】後処理手段の処理対象単位での処理に時間がかかっても画像形成システムの生産性が落ちることを抑制する。
【解決手段】記録媒体に画像を形成して排出する画像形成装置12、画像形成装置12から排出された記録媒体が搬送された場合に、該搬送された記録媒体に対して処理対象単位毎に例えば折りたたみ処理など予め定められた後処理を行う第1折りたたみ処理部56及び第2折りたたみ処理部62を備える画像形成システム10で、第1折りたたみ処理部56及び第2折りたたみ処理部62の処理対象単位での処理に要する時間が、画像形成装置12から排出される記録媒体の排出間隔よりも長い場合に、該処理対象単位毎に記録媒体の搬送先を処理可能な後処理部に切り替える。 (もっと読む)


【課題】シートにタブを形成する際の生産性を向上させる。
【解決手段】シートを断裁するシート処理位置に、搬送部500によってシートを搬送し、シートの側端部のうち、断裁刃122によりシートの搬送方向上流側の隅部を含む領域を断裁し、タブを形成する。そして、断裁位置に移動させた断裁刃122によるシートの断裁後、断裁刃122が断裁待機位置に移動完了する前に、搬送部500によりシートの搬送を開始する。このとき、搬送部500によって断裁刃122から離れる方向にシートを斜送する。 (もっと読む)


【課題】シート処理装置群の状態の同期管理を容易に実施可能とし、シート処理システムにおける信頼性を向上させる。
【解決手段】他機と通信可能なUARTと、このUARTから受信した情報を記憶するRAMと、このRAM及びRAMを介して受信情報と送信情報を制御するCPUと、を備え、他機と連結して使用されるシート処理装置であって、CPUは、下流側の他機から動作結果情報を受信したとき(S106)に、自機の動作状態が受信した動作結果情報と一致している場合には(S107−Y)、即時に上流側の他機に前記動作結果情報を転送し(S112)、下流側の他機から受信した動作結果情報と自機の動作状態が不一致の場合に(S107−N)、前記動作結果情報をRAMに保持し(S108)、自機の動作状態が前記受信した動作結果情報と一致するまで前記受信した動作結果情報の上流側の他機への転送を保留する(S109−N)。 (もっと読む)


【課題】後処理装置の取付け時に、画像形成装置に設けられている用紙の検知部材が破損することを抑制できる画像形成システムを提供する。
【解決手段】画像形成装置と、該画像形成装置から排出されてくる用紙に所定の後処理を施す後処理装置とからなる画像形成システム。画像形成装置は、後処理装置が装着されていないときに印刷後の用紙が積載される排出トレイ上の該用紙の積載量が増加するにしたがって、該印刷媒体の上面により上方に押し上げられる検知部材32を備えている。後処理装置は、画像形成装置から排出された用紙を本体内に導くガイド54を備えている。ガイド54には、検知部材32の突出部32a〜32dに倣った溝g1〜g4が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ユニバーサルデザインの原則を満たし、特に、誰でも楽な姿勢で用紙を取り出すことができ、積載崩れがない後処理装置を提供すること。
【解決手段】排出された用紙が、その頭部を持ち上げて処理されること、及び用紙を排紙搬送させるための排紙釦の高さ位置がユニバーサルデザインを満足する位置に設けたことにより、ユニバーサルデザインの原則に適合した後処理装置が実現される。 (もっと読む)


21 - 30 / 96