説明

国際特許分類[B65H7/06]の内容

国際特許分類[B65H7/06]の下位に属する分類

国際特許分類[B65H7/06]に分類される特許

51 - 60 / 659


【課題】超音波方式の検知に適した環境で検知を行うことができる用紙搬送装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙を搬送する搬送路108に詰まった用紙が取り除かれた後又は用紙搬送装置100が起動された後に超音波を発信する発信センサ112と、搬送路108を挟んで発信センサ112と対向して位置し、発信センサ112から発信された超音波を受信する受信センサ114と、受信センサ114により受信された超音波に基づいて、搬送路108内の残紙の有無を判定する用紙有無判定部138と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
長尺の基材シートの一方の面に糊を付着させた糊シートを用紙面に押付けて用紙面に糊を転写する糊付け装置において、糊が十分に転写されてない転写不良が発生した用紙を取除くことができる。
【解決手段】
転写後の基材シートの糊の残留状態を検知する検知機構を設ける。検知機構は、転写後の基材シートの糊が付着されていた側の面に接触する接触部を有し、この接触部が残留糊の粘着力によって移動させられたことを検知する。この検知信号に応じて、転写不良が発生したか否かを判定し、転写不良が発生したと判定した場合に警告表示を行う。 (もっと読む)


【課題】
ステイプルやクリップ等の金属締結部材によって綴じられたシート束を給送すると、シートの破損や給送異常が発生する。従来の給送異常を検知する手法は、積載したシート束の下側から順に給送する構成の装置には適用できなかった。
【解決手段】
シート束のステイプルやクリップ等の検知を行う金属検知手段によって、シートの給送異常状態に伴って発生するシートの変形に起因する金属製可動部材の移動を検知することにより、シートの給送異常状態を間接的に検知する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、シート情報の誤検知の発生が少ないシート搬送装置を提供することである。
【解決手段】シートを搬送する搬送手段と、前記搬送手段によって搬送されるシートに押されて待機位置から移動するレバー40と、前記レバー40の位置に応じた信号を形成するフォトインタラプタ41であって、前記待機位置から所定位置までの第1移動域内を前記レバー40が移動するときに第1の信号を形成し、前記所定位置を超えた第2移動域内を前記レバー40が移動するときに第2の信号を形成するフォトインタラプタ41と、前記第1移動域内に前記レバー40があるときには前記レバー40に付勢力を与えず、前記第2移動域内に前記レバー40があるときにシートに押されて移動する方向とは反対への付勢力を前記レバー40に付与する付勢バネ43と、を有する。 (もっと読む)


【課題】スキュー量をリニアに検出してスキュー補正機構にフィードバックすることのできる自動原稿送り装置を提供する。
【解決手段】自動原稿送り装置の給紙トレイにはそれぞれ、原稿の幅方向および高さ方向に可動な横規制板113と上規制板114とが設けられ、横規制板113の側圧および上規制板114の押上量がそれぞれ検出される。給紙動作スタート時点の側圧および押上量を基準値として、通紙動作中の変化量を検出する。そして、これら検出結果からスキュー量をリニアに検出する。 (もっと読む)


【課題】従来装置に比べて殆ど構成を複雑化することなく、搬送不能なサイズの用紙が誤って搬送されるのを抑制可能な用紙搬送装置と、それを備えた画像読取装置の提供。
【解決手段】フロントセンサ310が用紙を検知する主走査方向の位置に対して、リアBセンサ320が用紙を検知する主走査方向の位置は、主走査方向に102.35mmの間隔を開けて配置されている。そして、この間隔は、小さ過ぎて排紙トレイまでの搬送が不可能な名刺Mの主走査方向の長さ(90mm)よりも広く、搬送が可能なA5サイズの用紙の主走査方向の長さ(148mm)よりも短い。そこで、フロントセンサ310とリアBセンサ320との双方で用紙が検知できなかった場合は用紙の搬送を停止する。 (もっと読む)


【課題】紙幣取扱装置に搭載可能なテープなどを貼った変造紙幣などを高精度に検出できる紙葉類の厚さ検出装置を提供することを目的とする。
【解決手段】回転駆動される基準ローラ11と、基準ローラ11に押付けられ従動回転する外輪16と回転軸14との間に弾性部材15を充填した検知ローラ6と、検知ローラ6の外輪16に接触して従動回転する蛇行防止ローラ5と、紙葉類4の厚みに応じて上方向に移動する外輪16の動きを検出する変位検出センサ18,19とで構成する。蛇行防止ローラ5を設けることにより、紙葉類4と検知ローラ6との摩擦抵抗による検知ローラ6の傾き或いは蛇行の阻止と、紙葉類4の噛み込み時の検知ローラ6の飛跳ねを抑制する。これにより、テープなどを貼った変造紙幣などを高精度に検出できる。 (もっと読む)


【課題】シートの搬送阻害の発生を防止する。
【解決手段】原稿に記録された画像を読み取るスキャナ部122と、スキャナ部122の下方に設けられ、シートに画像を記録するプリンタ部11と、を有する複合機10であって、プリンタ部11は、シートを下方から上方へUターンさせて搬送する湾曲路65Aと、湾曲路65AのUターン部分から背面へ通ずる搬送経路65Bと、湾曲路65A及び搬送経路65Bの合流位置近傍に設けられ、搬送されるシートを検出するシートセンサ110と、背面において搬送経路65Bが開口する位置に設けられた手差しトレイ20と、搬送経路65Bに侵入した異物を取り込んで貯留する異物収集部14C、及び、合流点36近傍においてシートセンサ110の左右両側に突出して設けられシートの位置決めを行う突出部14D、を備えたジャム処理カバー14Bとを有する。 (もっと読む)


【課題】連れ送り発生時においても、画像形成に問題ない場合にはそのまま画像形成を実行して生産性低下を抑制することができる画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】複数の記録シートが重なって搬送される連れ送りを検出する連れ送り検出手段と、連れ送りが検出された場合に、重なった記録シートのうち、画像形成部で画像形成されるべき面を有する第1の記録シートS1、S4の先端が、他の重なった第2の記録シートS2、S3の先端よりも後退しているか否かを判定する判定手段と、判定手段により後退していないと判定された場合には、第1の記録シートへの画像形成を実行させる第1の制御を実行し、後退していると判定された場合には、第1の記録シートへの画像形成を中止させる第2の制御を実行する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】所定の原稿間隔よりも小さい場合にも、先行する原稿および後続する原稿を確実に読み取ることが可能な原稿搬送装置及び画像読取装置を提供する。
【解決手段】原稿を読み取る画像読取装置の読み取り部に原稿を搬送する搬送手段と、読み取り部を通過した原稿を排紙する俳紙手段と、原稿を反転させる反転手段と、先行する原稿と後続する原稿との原稿間隔が所定距離より短いかを検知する検知手段と、を有し、搬送手段と排紙手段とは単一の駆動モータにより駆動されており、検知手段により原稿間隔が所定距離より短いと検知されたときは、後続する原稿を反転手段により反転し、当該反転された原稿を搬送手段により読み取り部に搬送する。 (もっと読む)


51 - 60 / 659