説明

国際特許分類[B66C1/10]の内容

国際特許分類[B66C1/10]の下位に属する分類

国際特許分類[B66C1/10]に分類される特許

81 - 90 / 99


【課題】安全性等を保証しながら作業効率の向上を図り得るプレート材懸吊・搬送装置を提供する。
【解決手段】プレート材を吊り上げ運搬し、積層して揃え置く。天井より吊下され、長手方向に沿って走行路を有する吊具本体11と、吊具本体11の両側に走行路15上で往復動可能に搭載された一対のサドルユニット12と、各サドルユニット12に支持され、プレート材を掴持するように構成された掴持爪ユニット13と、各サドルユニット12に支持され、プレート材の端部適所をガイドして位置決め保持するガイドユニット14と有する。 (もっと読む)


シート材料を自動的に供給し及び搬出する装置が提供される。本装置は、相互に向かい合いX軸ガイドライン及びY軸ガイドラインに沿って移動する複数の脚を含む移動フレームと、複数の脚のそれぞれに設置されて昇降する昇降バーと、シート材料を持ち上げるために前記昇降バーに設置されるホルダーと、を備える。本装置は、シート材料の自動供給及び搬出装置の幅及び長さを変化させ、シート材料が荷積みされた順番を考慮することなく、異なるサイズを有する多様なシート材料を効果的に供給及び搬出する。
(もっと読む)


【課題】トレーラーに対して正確にコンテナを荷役できるコンテナ荷役装置を提供する。
【解決手段】クレーン13に取り付けられるスプレッダー12に昇降可能に設けられた支持部材16と、支持部材16の両端に設けられ、コンテナ10を積み上げるときに、下端部32A、34Aがコンテナ10の下面よりも下方側に突出してコンテナ10のコーナー部に係合するスタッキングガイド30と、を備えたコンテナ荷役装置において、スタッキングガイド30を、コンテナ10の幅方向の壁面に当接する固定ガイド部32と、コンテナ10の幅方向と直交する方向の壁面に当接する昇降可能な昇降ガイド部34とで構成する。 (もっと読む)


【課題】 把持できる箇所が限定されている長尺物であっても確実に把持して搬送することができるようにする。
【解決手段】 長尺物10の一端側L1を把持し得る第1把持機構27と、長尺物10の重心G10を跨いだ他端側L2を把持し得る第2把持機構29と、第1把持機構27と第2把持機構29とが接続され、第1把持機構27と第2把持機構29とをそれぞれ左右方向に移動させる位置調整機構55を有するハンガ52と、ハンガ52と接続され、ハンガ52を上下方向に移動させるホイスト51と、ホイスト51を有して左右方向に移動するクラブトロリ50とを備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】建設資材等の積み降ろし作業で、人力の補助を必要としない安全にフック掛け外し作業ができる吊り金具を提供する。
【解決手段】吊り金具自体に伸縮性を設け、金具本体4の内部に設けたスプリング3で金属棒6をスライドさせ伸縮させる。 (もっと読む)


【課題】 一度に複数本の鉄筋を脱落することなく安全に、玉掛け作業など必要なく簡易に保持させて移載し、また簡易に一本毎取り出せること。
【解決手段】 吊り金具本体を少なくとも左右に吊り上げ連結部材を介して夫々配設し、該吊り金具本体に支持受け金具及び押さえ保持金具を組みとして、上下に所定間隔を持って複数組み夫々配設し、該支持受け金具及び押さえ保持金具は、吊り金具本体の前面より出没状に揺動するように支軸に枢着すると共に該出没の何れかの位置となるように枢着され、また該支持受け金具及び押さえ保持金具の揺動止めを当該吊り金具本体の所定位置に設けている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来より構造が簡単であっても、搬送する鋼管のサイズ変更に迅速に対応でき、積載効率が高い鋼管の自動吊り具を提供することを目的としている。
【解決手段】クレーンのフックに吊り下げられ、搬送する鋼管の長さに対応するように、固定ビーム及びスライドビームで伸縮自在にした支持部材を備えた鋼管の自動吊り具を改造した。具体的には、スライドビームの両端面に、鋼管の両端から内部に挿入して該鋼管を支える多数本のピンを多段に配設すると共に、該ピンを前後進させる駆動手段を設けるようにした。 (もっと読む)


【課題】 磁束の均一化を図ったり、磁束を目的に応じて変えたりして最適な吸着が得られるものとすることができるうえに、残留磁気による初期位置への復帰不良が発生しないパレット整列積み用リフティングマグネットを目的とする。
【解決手段】 下端を鋼材吸着部8としたサイドヨーク3bを主極3aの両側に垂設させた複数のヨークブロック3を、非磁性ケース2に相互が接触しないように取り付けるとともに該非磁性ケース2に取り付けられた励磁コイル4の空孔4aにその主極3aを遊挿し、また、磁束経路を分離する磁束制御用スリット7を各サイドヨーク3bの鋼材吸着部8から上方に向けて一つ以上延設するものとして、磁束制御用スリット7により鋼材吸着部8を均等に分割すれば鋼材吸着部8に向かう磁束を均一化でき鋼材の整列吸着を安定させることができる。 (もっと読む)


【課題】比較的簡易な作業で、吊り具に生じる弛みを無くすること。
【解決手段】台車本体部12上にジャッキ部20が立設され、ジャッキ部20の上端部に水平吊り杆30が取付けられる。水平吊り杆30の両端部からチェーン状の吊り具50が吊下げられ、この先端部に点検蓋120側に係合可能なフック部54が取付けられる。水平吊り杆30の両端部に、吊り具50を位置決め保持する吊り具止機構40が設けられる。吊り具止機構40は、吊り具50を位置決め状に挿入可能な溝部43を有する第1位置決め部材42と、手締めネジ46を介して、第1位置決め部材42に、溝部43の開口を閉塞及び開放自在に取付けられた第2位置決め部材44とを備える。溝部43内に吊り具50を挿入し、第2位置決め部材44により吊り具50を溝部43内に押さえつけるようにした状態で、手締めネジ46を締付ける。 (もっと読む)


【課題】 被吊り下げ体の傾斜角度及び向きを設置箇所の斜面の傾斜角度及び向きに容易にかつ高精度で合わせることができる吊下げ治具を提供する。
【解決手段】 被吊下げ体10に一体に取り付けられる取付け部2と、取付け部2に一体に設けられるとともに、ワイヤー17を取り付けるための吊下げ孔8が所定の間隔ごとに複数箇所に設けられる吊下げ部6とを備える。吊下げ部6の所定の吊下げ孔8にワイヤー17を取り付け、このワイヤー17をクレーンのフック15に取り付け、クレーンを操作してワイヤー17を介して被吊下げ体10を吊り下げることにより、被吊下げ体10が使用する吊下げ孔8に対応した角度に傾斜し、かつ、その傾斜角度に保持される。 (もっと読む)


81 - 90 / 99