説明

国際特許分類[B66D5/26]の内容

国際特許分類[B66D5/26]の下位に属する分類

特に巻上装置に適応されるもの,例.鉱山用ホイスト中のもの

国際特許分類[B66D5/26]に分類される特許

1 - 10 / 14


【課題】オペレータの意図に反したロープの繰り出しの防止に資するウインチ監視装置を提供する。
【解決手段】ブレーキモードが中立フリーモードに設定されておらず、かつ、巻き上げ操作レバー13が操作されていない場合に、巻き取りドラム3が回転していることが検出されると、警報信号を出力するように構成した。この警報信号を利用してスピーカ31から音声にて巻き取りドラム3が回転している旨の報知を行うように構成することで、ブレーキ切換弁5のスプール位置の切り換え不良のような不具合が生じて巻き上げ操作レバー13を操作していないにもかかわらず荷の自重によって巻き取りドラム3が回転してしまう場合であっても、その旨を報知する警報を発することできる。 (もっと読む)


【課題】ロープドラムに駆動力を与えるモータに電動モータを採用した電動巻上げ巻下げ装置を提供する。
【解決手段】電動モータ11と、電動モータ11に第1の摩擦クラッチ12を介して連結される第1の歯車減速機構13と、第1の歯車減速機構13に連結される第2の歯車減速機構14と、第2の歯車減速機構14に第2の摩擦クラッチ15を介して連結されるロープドラム18とを有する電動巻上げ巻下げ装置10であって、第1の歯車減速機構13に第3の摩擦クラッチ50を介して、リリーフ弁56が接続された液圧ポンプ51を接続し、リリーフ弁56に並列接続されたアキュムレータ60を備え、ロープドラム18が繰り出し動作時に、第2、第3の摩擦クラッチ15、50をそれぞれ圧着状態、第1の摩擦クラッチ12を切離し状態にして液圧ポンプ51を作動させ、ロープドラム18の動作に抵抗を与えると共に、アキュムレータ60に液体を供給する。 (もっと読む)


【課題】ブレーキ解除時の油の粘性による回転抵抗を低減することのできるブレーキ装置を提供する。
【解決手段】ブレーキ装置は、湿式多板式のブレーキと、ブレーキに供給する油を吐出するポンプとを備え、ブレーキは、給油ポート11aと、バイパス用給油ポート11cと、排油ポート11bと、給油ポート11aと排油ポート11bとの間において摩擦板間の油路を含むように形成される主流路と、バイパス用給油ポート11cと排油ポート11bとの間において摩擦板間の油路を含まないように形成されるバイパス流路とを有し、ブレーキ装置は、ブレーキに供給される油をバイパスさせてバイパス流路に供給する圧力制御弁と、油を加熱する加熱手段とを備え、圧力制御弁が作動していないときには、油は主流路を通過してから排出され、圧力制御弁が作動しているときには、油はバイパス流路を通過してから排出される。 (もっと読む)


【課題】支柱並び方向での長さが短縮されてコンパクト化が図られたワイヤ巻き取り式昇降搬送装置を提供する。
【解決手段】制動手段Sが、固定側パッド31と、移動側パッド32を支柱並び方向に沿って移動させるように揺動自在な揺動体33と、その揺動体33に作用する作用部34rを支柱並び方向に沿って移動させることにより、移動側パッド32を固定側パッド31に接近させて両パッド31,32にて昇降用ワイヤを挟み付ける制動状態にすべく揺動体33を揺動させる揺動駆動手段34とを備えて構成されたワイヤ巻き取り式昇降搬送装置であって、揺動体33が、その先端33Tと基端33Bとが並ぶ方向である長手方向の中間部にて揺動自在に支持され、揺動駆動手段34が、作用部34rを揺動体33の基端部33hに作用させるように設けられている。 (もっと読む)


【課題】消費動力を抑制できるウインチ装置を提供する。
【解決手段】フリーフォールスイッチ171のオンオフ状態に応じて油圧モータ131を駆動するか否かを制御するように構成した。これにより、油圧モータ131によるアシストが不要となる場合に、油圧モータ131に供給される圧油を常時リリーフ弁でリリーフさせるというような、余分な動力の消費を抑制できる。これにより、ウインチ装置の消費動力を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】ドラグトルクを低減しつつも、コスト増を抑制できる湿式多板ブレーキの油圧回路およびウインチ装置を提供する。
【解決手段】油圧ポンプ32の吸込口と吐出口とを連通する油路にリリーフ弁33を介挿して、油圧ポンプ32で吐出されてリリーフ弁33を通過する冷却油をリリーフ弁33で加熱するように構成した。これにより、リリーフ弁33によって冷却油の加熱によるドラグトルクの低減と冷却用油圧回路の保護とを実現できるので、部品点数が少なくて済み、冷却用油圧回路の構成が単純になり、電気的な制御も不要である。したがって、コスト増を抑制できるとともに、冷却用油圧回路の信頼性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】操作信号が正常に復帰した際の油圧モータの逸走を防止する。
【解決手段】圧力センサ12,13からの操作信号vが正常と判定され、かつ、巻上げまたは巻下げ操作が検出されるとブレーキ装置10を解除し、操作信号vが異常と判定されると、巻上げまたは巻下げ操作が検出されてもブレーキ装置10の解除を禁止する。操作信号vが異常から正常に復帰と判定されたときは、圧力センサ15により操作レバー7が中立と判定された場合にブレーキ装置10の解除を許容し、操作レバー7が中立でないと判定されるとブレーキ装置10の解除を禁止する。 (もっと読む)


【課題】油圧ウィンチ装置において、巻下操作時における自走状態の発生を確実に防止して高い安全性を確保する。
【解決手段】ブレーキ制御回路12に、第1制御圧を受けて油圧ブレーキ6に解放圧を供給する解放圧供給弁26と、該解放圧供給弁26に第1制御圧を供給する制御圧制御弁25が備えられるとともに、制御圧制御弁25は、操作部10が巻上操作された時にウィンチ制御回路11の巻上側油路35の油圧を第1制御圧として供給する巻上側ポートと、操作部10が巻下操作された時に巻下側油路36の油圧を第1制御圧として供給する巻下側ポートを備える。係る構成によれば、上記カウンタバランス弁13の圧力保持機能の良否の如何に拘らず、巻下作動時及び非操作時における自走状態が未然に且つ確実に阻止され、作動上の安全性の高い油圧ウィンチ装置を提供できる。 (もっと読む)


【課題】ドラグトルクに対抗した十分なフリーフォール速度を得る。
【解決手段】
ウインチドラム1と、ウインチドラム1を巻上/巻下駆動する巻上用油圧モータ2と、吊り荷の負荷によるフリーフォール時に、油が封入された空間内をウインチドラム1と一体に回転する回転体12を有し、この回転体12の回転を制動するブレーキ装置10と、空間内に油を供給する油圧源32と、フリーフォール時に回転体12の回転を許容し、フリーフォールの停止時に回転体12の回転を阻止するようにブレーキ装置10を制御するブレーキ制御装置21と、空間内に供給される油を加熱する加熱手段33と、フリーフォール時にウインチドラム1の回転をアシストするアシスト用モータ31とを備える。 (もっと読む)


【課題】動油圧式のブレーキ装置において、ブレーキ力をオペレータに伝達する。
【解決手段】油圧源22から制御弁17を介して導かれる動油圧により駆動し、ウインチドラム1に制動力を付与するシリンダ部材12と、制御弁17を操作する操作部材19と、操作部材19の操作量の増加に伴い操作反力を増加させる反力付与手段20と、シリンダ部材12の駆動を操作部材19に伝達し、シリンダ部材12の駆動に伴い操作部材19を操作させる伝達機構18,23とを備える。 (もっと読む)


1 - 10 / 14