説明

国際特許分類[C01B7/19]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 無機化学 (31,892) | 非金属元素;その化合物  (21,484) | ハロゲン;ハロゲン化水素酸 (343) | ふっ素;ふっ化水素 (66)

国際特許分類[C01B7/19]の下位に属する分類

ふっ素 (19)

国際特許分類[C01B7/19]に分類される特許

41 - 47 / 47


HF、HCl又はHBr及び他の成分を含むガス混合物、特にカルボン酸フッ化物、C(O)F2又は5フッ化リン及びHCl及び場合によりHFを含むガス混合物が、イオン性液体を用いて分別できる。 (もっと読む)


【課題】 ガラス基板のエッチング工程などから排出されたフッ酸廃液から蒸留法により精製フッ酸を回収するバッチ処理方式のフッ酸の回収方法であって、スケーリングの発生がなく、不純物の一層少ない精製フッ酸を高い収率で回収でき、装置を簡素化し得るフッ酸の回収方法を提供する。
【解決手段】 フッ酸の回収方法においては、蒸発釜(1)でフッ酸廃液を加熱して粗フッ酸を蒸気として取り出すと共に、蒸留塔(2)で粗フッ酸を蒸留して留出液を回収する操作を通じ、留出液のフッ化水素濃度が回収水上限濃度以下の場合は当該留出液を回収水として回収し、留出液のフッ化水素濃度が回収水上限濃度より高く且つフッ酸回収濃度未満の場合は当該留出液を中間液として回収し、留出液のフッ化水素濃度がフッ酸回収濃度以上の場合は当該留出液を精製フッ酸として回収する。そして、蒸留塔(2)のフッ酸廃液に金属成分の析出を抑制するに足る量の硫酸を添加する。 (もっと読む)


【課題】 ガラス基板のエッチング工程などから排出されたフッ酸廃液からフッ酸を回収する方法であって、スケーリングの発生がなく、不純物の一層少ない精製フッ酸を高い収率で回収できるフッ酸の回収方法を提供する。
【解決手段】 フッ酸の回収方法は、金属成分含有のフッ酸廃液から蒸留法によりフッ酸を回収するフッ酸の回収方法であり、蒸発釜(1)にフッ酸廃液を供給して加熱し、蒸気として粗フッ酸を回収すると共に濃縮廃液を分離する粗フッ酸蒸発工程と、第1の蒸留塔(21)で粗フッ酸を蒸留し、濃縮フッ酸と回収水とに分離する第1蒸留工程と、第2の蒸留塔(22)で濃縮フッ酸を更に蒸留し、精製された精製フッ酸と廃液とに分離する第2蒸留工程とを備えている。そして、粗フッ酸蒸発工程のフッ酸廃液に金属成分の析出を抑制するに足る量の硫酸を添加する。 (もっと読む)


【課題】出発地から目的地点までフッ化水素を安全に輸送するフッ化水素の輸送方法の提供。
【解決手段】1つの場所から離れた第2の場所にある目的地点までフッ化水素を輸送することからなるフッ化水素の輸送方法において、該輸送前にスルホンを該フッ化水素と混合することからなる、前記輸送方法。 (もっと読む)


本発明は、七フッ化ヨウ素及びフッ化水素の共沸混合物及び共沸様混合物に関する。この混合物は、フッ素化剤として、また七フッ化ヨウ素の精製において有用である。
(もっと読む)


次の工程:すなわち、弗化水素と少なくとも1種のハロゲン化炭化水素とを含む混合物を提供する工程;及び該混合物を、水中約93重量%未満の硫酸溶液と接触させることによって、該混合物から弗化水素を抽出する工程を含む、無水弗化水素を生成させる方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】廃水中のフッ素を回収する工程において副産物を全く発生することなく、処理水中に残存するフッ素を排出基準以下にまで低減できるフッ素含有水の処理方法を提供する。
【解決手段】一次フッ素除去工程1において、廃水11にマグネシウム化合物を添加してフッ素をフッ化マグネシウムとして不溶化し、固液分離して一次処理水13とフッ化マグネシウム沈殿14とを得る。二次フッ素除去工程2において、一次処理水13に焼成マグネシア粉体21を接触させてフッ素を吸着除去して最終処理水22を得る。フッ化マグネシウム沈殿14とフッ素吸着マグネシア粉体23とを脱水・乾燥した乾燥スラッジ32に硫酸41を加えてフッ化水素42と硫酸マグネシウムとを得、フッ化水素42を蒸留して精製フッ化水素51を得る。MgSO溶解液43を一次フッ素除去工程1に循環する。 (もっと読む)


41 - 47 / 47