説明

国際特許分類[C02F1/30]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 水,廃水,下水または汚泥の処理 (35,433) | 水,廃水,下水または汚泥の処理 (35,433) | 水,廃水または下水の処理 (21,821) | 照射によるもの (1,181)

国際特許分類[C02F1/30]の下位に属する分類

国際特許分類[C02F1/30]に分類される特許

131 - 140 / 360


【課題】無限に存在する宇宙エネルギーはそのままの状態では高次のエネルギーであるため人間には利用できない。高次のエネルギーを三次元のエネルギーまでレベルを下げることにより人間に利用できるようにするためのエネルギー転換装置を提供する。
【解決手段】正四面体2の各頂点に1個ずつ、正四面体を構成する稜線上に1個もしくは2個、合計12個の水晶球を配した正四面体を特定の回転数で回転させることにより、宇宙エネルギーを人間が利用できるレベルまで低下させる変換装置。また、この変換装置を複数ユニット積重ねてカラム内に収め、その周囲に水を流すことで各種の波動エネルギーを持つ活性水を連続的に得ることができる変換装置。 (もっと読む)


【課題】銀イオン抗菌効果を利用し、より高い抗菌作用をより低い消費電力にて発揮させることができる、新規な抗菌水生成装置を提供することである。
【解決手段】マイクロバブルを発生し、マイクロバブル含有水を製造するマイクロバブル発生部と、水またはマイクロバブル含有水との接触により銀イオンを溶出する銀イオン発生部と、前記マイクロバブル含有水と前記銀イオンとを含むマイクロバブル含有銀イオン水に光照射する光照射部と、を少なくとも備える抗菌水生成装置。 (もっと読む)


【課題】有機性の懸濁物質を含む廃液処理において、装置の大型化を招くことなく、臭気の低減を図る。
【解決手段】馬鈴薯澱粉製造工程から排出される澱粉廃液Lの廃液路である排出パイプ2に設けられる処理装置であって、廃液Lに遠赤外線を放射する遠赤外線放射性材8を設ける。遠赤外線放射性材8の収容体15の軸線方向の両側を第1の仕切り板18、第2の仕切り板19に着脱自在に設けると共に、第1の仕切り板18、第2の仕切り板19を第1のパイプ本体9に着脱自在に設ける。遠赤外線放射処理を行うことにより、臭気、特に硫化水素の低減を図ることができる。収容体15を第1の仕切り板18、第2の仕切り板19と共にカートリッジ式となって第1のパイプ本体9、第2のパイプ本体10にセットしたり、抜き出しできる。 (もっと読む)


【課題】活性化鉱水由来の好ましい特性が及ぶことによる健康増進などの作用が、活性化鉱水を用いて直接に処理しなくてもよい方法とし、すなわち比較的簡易な光学的処理で活性化鉱水由来の電磁波同調光による光照射ができ、また所期した特性のある光照射装置の製造効率の向上と製造作業の省力化を図れるようにすることである。
【解決手段】 光照射装置の光透過部もしくは光反射部または両部材からなる構成部材に、下記の電光装置からの光を予め照射処理しておき、次いで光照射装置から発せられた光を前記構成部材に透過または反射させて活性化鉱水由来の電磁波に共鳴した電磁波同調光とし、この電磁波同調光を処理対象物に照射処理することからなる活性化鉱水由来の電磁波同調光による光照射処理方法とする。電光装置は、電気エネルギー発光素子からの光を透過または反射する光透過部または光反射部を有する電光装置からなり、この電光装置の光透過部もしくは光反射部または両部材は、所定方法で製造された活性化鉱水で接触処理されたものとする。活性化鉱水から放出される電磁波を照射して電磁振動エネルギーを吸収させることにより、活性化鉱水を接触処理する場合と同等の好ましい作用効果を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】各種原水を自然環境にならって自然浄化方式で効率よく浄化させ清澄化することができる浄水場等の水質浄化方法を提供することを目的とする。
【解決手段】浄水場等の水質浄化方法において、浄水場への取水用の貯水池やダム等の水中あるいは水面に、トルマリン鉱石、花崗岩、滑石等の窯土類の岩石を投入あるいは浮遊状態に設置する取水前浄化工程と、貯水池やダム等の水を浄水場に取水する取水口に、コンクリートやモルタル等にマイナスイオンおよび遠赤効果のあるトルマリン鉱石、花崗岩、滑石等の砕石や粉末等を混合成形した堰を設置する堰浄化工程と、貯水池やダム等の水を浄水場に取水する着水井に、トルマリン鉱石、花崗岩、滑石等の窯土類の岩石を投入あるいは浮遊状態に設置する着水井浄化工程と、浄水場のろ過池のろ過層に、トルマリンの粒度粉粒を混合させてろ過するろ過工程と、浄水場の浄水池や配水池に、トルマリン玉石加工を施した石を設置する石設置工程とで浄水場等の水質浄化方法を構成する。 (もっと読む)


【課題】ナノバブル・マイクロバブル装置や電気分解では高濃度・難分解有機物・有害物質の浄化・滅菌がまだ不十分であり、その処理が可能であるパルスプラズマ高周波処理装置を用いた流体処理装置及び流体処理方法を提供する。
【解決手段】流体及び流体中に含有する有機物及び無機物を、微細化及び分解するパルスプラズマ高周電磁波処理装置と、当該パルスプラズマ高周電磁波処理装置で処理したパルスプラズマ処理水を吸引しながら高圧噴射する2流体混合ノズルを有する第1高圧噴射装置とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、被処理物の分解効率が高い可視光応答型光触媒を提供する。
【解決手段】p型有機半導体とn型有機半導体と吸着材とを含有する可視光応答型光触媒であり、具体的には、吸着材層上に、p型有機半導体層及びn型有機半導体層がこの順に積層した三層構造を有する可視光応答型光触媒に関する。 (もっと読む)


【課題】不純分を含む水、特に塩素やカルキを含み、異臭を発する水を処理して、無味無臭の殺菌された飲料水を与える、優れた脱臭作用と抗菌作用を有する磁性浄水剤を提供する。
【解決手段】トルマリン1〜15質量%と雲母1〜15質量%と磁性粘土70〜98質量%との混合物を還元雰囲気下で焼成してなる磁性浄水剤とする。 (もっと読む)


【課題】 水の浄化処理機能を備えていると共に、簡単な構造でもってセラッミクスや金属、金属酸化物の特性を生かした様々な機能水を作ることができ、然も、雑菌やカビ類の発生、繁殖を有効に防止して衛生面を高められると共に、コスト低減等を図れるようにする。
【解決手段】 原水Wが外周面から半径方向へ流通する中空円筒状のろ過材2の一端を密閉すると共に、ろ過材2の他端に浄水W′の流出口5aを設けた浄水器用カートリッジ1に於いて、前記ろ過材2の外周面に、粉状又は粒状の水処理剤を添着した多孔性の不織布3を被着する。 (もっと読む)


【課題】強い殺菌作用が得られ、効率的に殺菌処理を行うことのできる殺菌方法及び該殺菌方法に用いられる殺菌装置を提供する。
【解決手段】光触媒を利用して水中の微生物を殺菌する殺菌装置において、光触媒を保持し該光触媒と処理対象水を接触させる光触媒反応部11と、前記光触媒に励起光線を照射する光源12と、水に溶解して塩化物イオンを生じる塩類を前記処理対象水に所定量添加する塩類添加手段16とを設ける。処理対象水は循環ポンプ13によって流路中を循環し、光触媒反応部11を通過する際に該光触媒反応部11に収容された光触媒によって殺菌される。このとき、塩類添加手段16によって処理対象水に少量の塩類を添加することにより光触媒による殺菌作用を高めることができ、強い殺菌力で効率よく処理を行うことが可能となる。 (もっと読む)


131 - 140 / 360