説明

国際特許分類[C02F1/461]の内容

国際特許分類[C02F1/461]の下位に属する分類

電解凝集法によるもの (96)
電解浮上によるもの (96)
電解殺菌によるもの

国際特許分類[C02F1/461]に分類される特許

51 - 60 / 310


本発明は、メッキ廃水または有価金属を含んだ廃水から再活用可能な有価金属を効率的に電着して回収することができるように構成された電解槽に関するもので、より詳しくは、電解される廃水が接触する電極の比表面積を最大に増大させて電解効率を高め、電解空間をふやして低濃度の廃水からも効率的に有価金属を電着して回収することができるように構成された接触比表面積を増大させた有価金属回収用電解槽に関するものである。本発明は、陰極と陽極の電極を有し電気分解を利用して廃水内の有価金属を電着させて回収する電解槽において、流入口と流出口とガス排出孔が形成され内部空間を有するハウジングと; 上記内部空間を囲んで設置された多数個の陽極から構成された陽極群と; 上記内部空間を囲んで陽極と陽極の間に設置されて2つの電解空間に区分し、それぞれの電解空間の一側には陰極ワイヤー糸が塊で位置されて廃水が接触する比表面積を増大させるように構成された陰極群を含み; 流入口に流入された廃水は多数個の上記電解空間を順次に通過しながら、塊の陰極ワイヤー糸を含んだ陰極群に有価金属が電着されて回収され、ガス排出孔を通じてガスが排出されながら流出口を通じて外部に排出されるようになされる。 (もっと読む)


【課題】加湿装置など水を利用する機器に使用される水処理装置において、清掃を容易にすることを目的とする。
【解決手段】水処理装置11は、被処理水12を貯留する処理槽13と、その内部において被処理水12に浸漬される一対以上のスケール析出電極14および対照電極15を備え、前記スケール析出電極14が前記処理槽13からの着脱時に清掃されるという構成にしたことにより、スケール析出電極14の表面に付着したスケールを容易に除去できる水処理装置の電極清掃方法と、同効果を有する水処理装置およびこの水処理装置を用いた加湿装置を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】環境に負荷をかけることなく金属を回収することができる金属回収装置及び金属回収方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る金属回収装置301は、特定金属イオンを吸着する酵母33が存在する槽11を有し、槽11に投入された特定金属イオンを含む材料31から酵母33に特定金属イオンを吸着させ、特定金属イオンを吸着した酵母33’を回収する金属吸着手段71と、金属吸着手段71が回収した酵母33’とキレート配位子35とを槽12で接触させ、酵母33’からキレート配位子35へ特定金属イオンを移動させてキレート環を形成するキレート手段72と、キレート手段72が形成したキレート環から特定金属イオンを抽出する金属抽出手段73と、を備える。 (もっと読む)


【課題】環境への負荷や電気分解効率の低下を起こすこなく、汚染土壌から効率的に有機塩素化合物を抽出する方法を提供することにある。
【解決手段】有機塩素化合物で汚染された土壌に、ノニオン系界面活性剤とα‐シクロデキストリンを含む水溶液を混合し、該水溶液に土壌中の有機塩素化合物を移行させることを特徴とする、汚染土壌中の有機塩素化合物の抽出方法。 (もっと読む)


【課題】塩素含有廃棄物、生ゴミ焼却灰、飛灰等を水洗した際に生じる排水中に含まれるタリウムを除去して、排水の水質の向上を図る、排水からのタリウムの除去回収方法及び除去回収装置を提供する。
【解決手段】本発明の排水からのタリウムの除去回収方法は、前記排水に酸化剤を添加して該排水に溶存するタリウムを酸化タリウムとして析出させ、該酸化タリウムを前記排水から分離する除去回収方法であり、好ましくは、更に、直流電流を通電することにより、該排水に溶存するタリウムを酸化タリウムとして析出させ、該酸化タリウムを排水から分離回収する方法である。 (もっと読む)


【課題】従来のような大掛かりな装置とすることなく残留塩素を低減することができる排水の処理機構を提供しようとするもの。
【解決手段】排水中の汚れ成分を有効塩素によって処理する機構であって、排水を処理した後に残留する有効塩素を塩素ガスとして揮発せしめる塩素ガス分離槽8を有すると共に、前記槽内では排水が酸性となるように制御するようにした。塩素ガス分離槽8において排水が酸性となるように制御することにより、含有される残留塩素を塩素ガスとして揮発せしめるようにしたので、従来のような熱分解槽や冷却器を使用することなく残留塩素を低減することができる。 (もっと読む)


本発明の排水処理装置は、少なくとも1つの陽極及び少なくとも1つの陰極を備える汚染物質除去のための電気凝固ユニットと、少なくとも1つの陽極及び少なくとも1つの陰極を備える汚染物質酸化のための電気酸化ユニットとを備え、ここでオキシダント類が電気的に生成される。排水の種類に基づき、この装置は、電気凝固ユニットと電気酸化ユニットとの間に電気浮上ユニットを備えてもよい。この装置はまた、残留オキシダント類と反応し、除去するための金属イオン遊離電極を備え得るオキシダント除去ユニットを備える。ある場合には、このオキシダント除去ユニットからの流出液の一部は、効率を増大するために電気凝固ユニットに対して再循環されてもよい。
(もっと読む)


【課題】シアン化合物などの重金属系汚染物質や有機系汚染物質を分解して無害化することで処分費の低減が図れる。
【解決手段】土壌処理装置1は、汚染土壌Gを洗浄しつつ、砂利C1、砂C2、および細粒子C3に分級する分級装置2と、分級された細粒子C3からなる濃縮残渣Nに対して電解酸化処理を行うための電解槽30を設けた電解酸化処理部3と、分級装置2で使用した洗浄水Wを清浄化させるための排水処理部4とを備えている。濃縮分離された濃縮残渣Nに対して電解酸化処理を行うことで、その濃縮残渣Nに含まれる有機系汚染物質を酸化分解させて、無害化させるようにした。 (もっと読む)


【課題】エネルギー転送効率に優れたパルスパワー発生装置を採用することにより、エネルギー効率を改善した水処理装置を提供する。
【解決手段】パルスパワー発生装置8は、高圧直流電源81、コンデンサ82、抵抗83および84、半導体スイッチ85ならびにトリガ発振器86を含む。高圧直流電源81からの電流が抵抗83を介してコンデンサ82に供給され、コンデンサ82が充電される。トリガ発振器86から供給されるトリガパルスによって半導体スイッチ85が高速スイッチングすると、コンデンサ82に充電された電荷が放電されて端子87、88間に高電圧パルスが出力される。 (もっと読む)


【課題】排水処理の迅速化と省エネルギー化とを両立することができる家庭用排水浄化装置を提供する。
【解決手段】家庭からの排水を貯留する排水処理槽と、前記排水処理槽に貯留した排水中に少なくとも一部が浸漬するように設けられた電極と、前記電極に電力を供給する電源と、前記排水処理槽への排水の流入を検知するセンサと、前記センサの検知結果に基づいて、前記電源を制御する制御部と、を備えており、前記制御部が、前記排水処理槽への排水の流入を検知したことを示す検知信号を、前記センサから一定時間受信しなかった場合に、前記電極への電力の供給を停止するように前記電源を制御するようにした。 (もっと読む)


51 - 60 / 310