説明

国際特許分類[C07C17/16]の内容

国際特許分類[C07C17/16]に分類される特許

1 - 10 / 32


【課題】 含フッ素イリドをフッ素化剤に用いてフッ素化アルカン類を製造する方法において、フッ化水素によるダメージを軽減できる、フッ素化アルカンの収量を増大させる製造方法を提供する。
【解決手段】含フッ素イリドをフッ素化剤に使用してアルコール類からフッ素化アルカンを製造する際、オレフィン類を添加しておくことにより、フッ化水素をオレフィン類に付加させて遊離フッ化水素量の軽減を図る。 (もっと読む)


【課題】取扱い性に劣る塩素化剤を必要とせず、イミドイルクロリド化合物を合成する新規な製造方法、並びにこれを用い、各種化合物を高収率かつ高純度で得る製造方法を提供する。また、イミドイルクロリド化合物をこれと無水フタル酸化合物との混合物から効率的かつ高純度でイミドイルクロリド化合物を単離する方法を提供する。
【手段】特定のアミド化合物と特定のフタル酸クロリド化合物を反応させ、特定のイミドイルクロリド化合物を生成させるイミドイルクロリド化合物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】安価かつ簡便であり工業的に有利な手法によって、高純度の第一級アルキルハライドを高収率で製造し得る手段を提供する。
【解決手段】分岐鎖および/または脂肪族環を有する第1級アルコールとハロゲン化水素との反応を相間移動触媒の存在下に実施し、かつ反応系内の水を除去しながら前記反応を行なう、第1級アルキルハライドの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】塩化メチルの製造法を提供すること。
【解決手段】少なくとも2つの部分に分割され、第1の部分が115℃〜170℃の範囲内の温度で第1の液体媒体の共存下においてプロセスに添加されたメタノールの60〜95%を有する少なくとも理論量のメタノールと、塩化水素とを接触させて、塩化メチルを含有するガス状混合体を生成する工程;前記ガス状混合体と第2のメタノール部分とを接触させて、100℃〜160℃の範囲内の温度で第2の液体媒体に添加する工程;及び塩化メチルを分離及び回収する工程を備える塩化メチルの製造方法。 (もっと読む)


【課題】安価かつ簡便な手法によって工業的に第1級アルキルブロマイドを製造しうる手段を提供する。
【解決手段】有機溶媒中、第1級アルコールを臭化水素と反応させて第1級アルキルブロマイドを得る際に、反応系内の水分を除去しながら当該反応を行なう。 (もっと読む)


【課題】高純度なブロモメチルシクロプロパン類を工業的に簡便に高収率で得ることができる製造方法を提供する。
【解決の手段】シクロプロピルメタノール類を臭素化して、ブロモメチルシクロプロパン類を製造する方法において、三臭化リン、五臭化リンおよび臭化ホスホリルの群から選ばれた少なくとも1種の臭素化合物、ならびにホルムアミド類の存在下に、当該シクロプロピルメタノール類を臭素化し、ブロモメチルシクロプロパン類を製造する。 (もっと読む)




【課題】グリセリン化合物を原料として収率良くアリル化合物を製造する方法を提供する。
【解決手段】ハロゲン化合物と下記一般式(1)で表されるグリセリン化合物とを反応させるアリル化合物の製造方法。


(式中、R1〜R3は各々独立に、水素原子、炭素数1〜20の直鎖状もしくは分岐状のアルキル基もしくはアルケニル基、−COR4基、又は特定の置換基で置換された全炭素数1〜20の直鎖状もしくは分岐状のアルキル基もしくはアルケニル基を表す。R4は、炭素数1〜20の直鎖状もしくは分岐状のアルキル基もしくはアルケニル基、又は特定の置換基で置換された全炭素数1〜20の直鎖状もしくは分岐状のアルキル基もしくはアルケニル基を表す。) (もっと読む)


本発明は式(I)


によって表される二置換アミノジフルオロスルフィニウム塩に関する。同物質を調製する方法、およびデオキソフッ素化試薬として使用する方法もまた提供される。
(もっと読む)


1 - 10 / 32