説明

国際特許分類[C07D215/12]の内容

国際特許分類[C07D215/12]の下位に属する分類

国際特許分類[C07D215/12]に分類される特許

1 - 10 / 161


【課題】本発明は、HIV複製に対して阻害活性を有する新規シリーズの化合物を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、一般式(I)の化合物、検出可能な標識を含むそれらの誘導体、それらの組成物及びヒト免疫不全症候群ウイルス(HIV)感染の治療におけるそれらの使用に関する。具体的には、本発明は、HIV複製の新規インヒビター、そのような化合物を含む医薬組成物及びHIV感染の治療においてそれらの化合物を使用するための方法を提供する。
(もっと読む)


【課題】 新規な有害生物防除剤の提供。
【解決手段】 本発明は、式(I):
【化1】


〔式中、R及びRはそれぞれ、水素原子、ハロゲン原子、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ又はシアノであり、Rはアルキル又はハロアルキルであり;nは0又は1の整数であり;Qは一般式[Q−1]〜[Q−6](明細書参照)である〕で表される化合物又はその塩、それらを有効成分として含有する有害生物防除剤を提供する。 (もっと読む)


【課題】脂肪酸アミドヒドロラーゼのモジュレーターとして有用なピペラジニル及びピペリジニル尿素の提供。
【解決手段】式(I)で表される化合物。


(式中、Zは−N−もしくは>CHであり;Rは−Hもしくはアルキルであり;Arは、各々非置換の又は1もしくは2個のR部分で炭素環員で置換された、2−チアゾリル、2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル、2−ピリミジニル、4−ピリミジニル、5−ピリミジニルもしくはフェニルである。)該化合物は、脂肪酸アミドヒドロラーゼ(FAAH)活性により媒介される病状、障害および症状の処置のための製薬学的組成物および方法において用いることができる。従って、該化合物は例えば不安、疼痛、炎症、睡眠障害、摂食障害もしくは運動障害(多発性硬化症のような)を処置するために投与することができる。 (もっと読む)


【課題】電荷注入・輸送性能が高く、経時的な駆動電圧変化が少なく、かつ長寿命の有機エレクトロルミネッセンス素子、その製造方法、照明装置及び表示装置を提供することにある。
【解決手段】陽極と陰極の間に挟持された正孔輸送層、発光層及び電子輸送層を含む複数の有機化合物層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、該有機化合物層の少なくとも1層が下記一般式(1)で表される環状オリゴナフタレン化合物を含有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
【化1】
(もっと読む)


【課題】2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリンのオリゴマーを主に含有する組成物であり、一級アミン含量が1質量%以下である組成物の製造方法として、より簡便な方法が望まれている。
【解決手段】アニリンとアセトンとの重縮合物であり、アミノ基(−NH)1個をアニリン1分子に換算して求められる一級アミン含量が2質量%以上である重縮合物と、式(1)


(式中、Rは炭素数1〜10のアルキル基又は炭素数3〜6のシクロアルキル基を表す。
該アルキル基に含まれる水素原子は、炭素数1〜6のアルコキシ基、フェニル基又はニトロ基で置換されていてもよい。Xはハロゲン原子を表す。)
で示される化合物とを混合する工程を含む、2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリンのオリゴマー含有組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリンのオリゴマーを主に含有する組成物であり、一級アミン含量が1質量%以下である組成物の製造方法として、より簡便な方法が望まれている。
【解決手段】アニリンとアセトンとの重縮合物であり、アミノ基(−NH)1個をアニリン1分子に換算して求められる一級アミン含量が2質量%以上である重縮合物と、式(1)で示される化合物、式(2)で示される化合物、及び、式(3)で示される化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種のグリシジルエーテル化合物とを混合する工程を含む、2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリンのオリゴマー含有組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリンのオリゴマーを主に含有する組成物であり、一級アミン含量が1質量%以下である組成物の製造方法として、より簡便な方法が望まれている。
【解決手段】アニリンとアセトンとの重縮合物であり、アミノ基(−NH)1個をアニリン1分子に換算して求められる一級アミン含量が2質量%以上である重縮合物と、酸ハロゲン化物とを混合する工程を含む、2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリンのオリゴマー含有組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】短波吸収側のスソ引きに優れかつ、耐熱性を有する着色硬化性組成物を提供する。
【解決手段】(A)メタノール中における吸収極大が720nm以上を示すシアニン染料、又はスクアリリウム染料、
(B)150mgKOH/g以下のカルボン酸、スルホン酸又はリン酸価を有するアルカリ可溶性ポリマーおよび
(C)重合性化合物
を有し、前記(A)染料が前記(B)アルカリ可溶性ポリマー中で620〜670nmに吸収極大を持つことを特徴とする、着色硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】高収率、簡便かつ低コストでジフルオロメチル化ヘテロアリール化合物を製造する方法を提供する。
【解決手段】本発明の製造方法は、ハロゲン化へテロアリール化合物とα−シリルジフルオロ酢酸エステル化合物とを金属ハロゲン化物の存在下で反応させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】アニリンとアセトンとの縮合物及びアニリンとアセトンとの重縮合物の合計100質量部に対して一級アミン含量が1質量部以下であるアニリンとアセトンとの重縮合物含有組成物の製造方法として、より簡便な方法が望まれている。
【解決手段】アニリンとアセトンとの縮合物及び/又はアニリンとアセトンとの重縮合物、並びに、これらの合計100質量部に対して一級アミンを2質量部以上含む混合物と、イソシアナート基含有化合物とを接触させる工程を含む、アニリンとアセトンとの縮合物及びアニリンとアセトンとの重縮合物の合計100質量部に対して一級アミン含量が1質量部以下であるアニリンとアセトンとの重縮合物含有組成物の製造方法。 (もっと読む)


1 - 10 / 161