説明

国際特許分類[C07D303/27]の内容

国際特許分類[C07D303/27]に分類される特許

21 - 30 / 51


【課題】長期耐光性、透明性、屈折率などの光学特性、誘電率などの電気特性、更には長期耐熱性などの機械物性に優れたアダマンタン誘導体、その製造方法、当該誘導体を含む組成物及び当該誘導体を使用する硬化物を提供すること。
【解決手段】例えば、式(I)のアダマンタン誘導体を合成し、該誘導体を使用して硬化物を得る。


(式中、R1はCnH2n+1(nは1〜10の整数)を示し、jは1〜7の整数、kは0〜6の整数、mは1〜7の整数であり、j+k+m≦8であり、X1は末端にエポキシ基、またはアクリロイル基などがあり、その間はポリエーテル鎖で連結されている置換基。) (もっと読む)


【課題】長期耐光性、透明性、屈折率などの光学特性、誘電率などの電気特性、更には長期耐熱性などの機械物性に優れた硬化物を与えるアダマンタン誘導体、その製造方法、当該誘導体を含む組成物及び当該誘導体を使用する硬化物を提供する。
【解決手段】下式(I)及び(II)で表されるアダマンタン誘導体。


(もっと読む)


【課題】式(3)


で表わされるジエポキシ化合物を効率的に製造する方法の提供。
【解決手段】アンモニウム塩、無機塩基および脂肪族アルコールの存在下、式(1)


で示される化合物と、式(2)


(式中、Xはハロゲン原子を表わす。)で示される化合物とを反応させる工程を含むことを特徴とするジエポキシ化合物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】メチルイソブチルケトンに対する溶解性に優れる、ジエポキシ化合物を提供する。
【解決手段】式(1)


(式中、R〜Rは、それぞれ独立に、水素原子又は炭素数1〜3のアルキル基を表わし、Rは炭素数2〜10のアルキル基を表わす。)
で表わされるジエポキシ化合物。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電気化学素子のための新規添加剤を含む電解質と、その電気化学素子とを提供する。
【解決手段】その添加剤は、下記式(I):


(式中、Rは、本明細書に定義されており、nは、2、3、または4である)で表される化合物である。本発明の添加剤は、アノード上の炭素質材料の表面を保護し、剥離の発生を抑制することにより、電気化学素子の寿命を向上させることができる。さらに、本発明の添加剤は、充放電サイクル中のカソード上の容量の減衰も遅らせ、こうしてより良好な性能を維持する。 (もっと読む)


【課題】4級アンモニウム塩や、鉱酸共存下で過酸化物により二重結合を有する有機化合物(オレフィン)の二重結合を酸化してエポキシ化合物を合成した系で、安定的に蒸留精製を行えるエポキシ化合物の精製方法を提供すること。
【解決手段】過酸化物を用いて二重結合を有する有機化合物の二重結合をエポキシ化反応させて得られた反応物を含むエポキシ化反応粗液に、炭素数が8〜26である長鎖アルキル基及び/又は炭素数が8〜26であるアルケニル基を1つのみ有する3級アミンを共存させて蒸留を行うことを特徴とするエポキシ化合物の精製方法。 (もっと読む)


【課題】光重合増感効果が高く、耐昇華性の優れた光重合増感剤の提供。
【解決手段】下記一般式(1)で示される光重合増感剤。


(一般式(1)において、m、nは1以上10以下の整数、R,Rは水素原子、メチル基、エチル基、X及びYは水素原子、ハロゲン原子、アルキル基等を示す。) (もっと読む)


【課題】 分子内に1個以上のC=C二重結合を分子内に有する有機化合物から、安価で汎用性が高く、且つ触媒活性を高く維持できる酸化触媒で、エポキシ化合物を製造する方法を提供する。
【解決手段】 分子内に1個以上のC=C二重結合を分子内に有する有機化合物(B)の全ての二重結合部位を酸化してエポキシ化合物(A)の製造法において、タングステン化合物(C)、りん酸アンモニウムおよび過酸化水素を含む水相中に対して、原料の有機化合物(B)とオニウム塩(D)からなる有機相を添加し、反応させることを特徴とするエポキシ化合物(A)の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】ジエポキシ化合物の製造方法の提供。
【解決手段】式(1)


(式中、Yは炭素数1〜8のアルキル基等、aは1〜4の整数、Arは二価のアルキル置換シクロヘキシル基等を表す。)で示されるジヒドロキシ化合物とエピハロヒドリンとの反応において、D50(D50とは、重量累積粒度分布の微粒側からの累積50%の粒径)が2〜500μmである水酸化カリウム存在下で反応させることを特徴とする式(3)


で示されるジエポキシ化合物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】粘度の上昇を抑制エポキシ化合物の提供。
【解決手段】9,9−ビス[4−(2−ヒドロキシエトキシ)フェニル]フルオレンとクロロメチルオキシランとの反応で得られる下記式などで表されるフルオレン骨格を有するエポキシ化合物。
(もっと読む)


21 - 30 / 51