説明

国際特許分類[C08G77/28]の内容

国際特許分類[C08G77/28]に分類される特許

21 - 30 / 65


【課題】露光及び現像により感光性組成物の硬化物からなるパターン膜を基板上に形成した場合に、得られたパターン膜の柔軟性を高めることができ、従ってパターン膜の耐久性を高めることができる感光性組成物を提供する。
【解決手段】下記式(1)で表される少なくとも1種のシラン化合物を重合させることにより得られたシロキサンポリマーと、光重合開始剤とを含有し、上記式(1)で表される少なくとも1種のシラン化合物に、下記式(1)で表され、かつ下記式(1)中のpが2であるシラン化合物が含まれており、上記シロキサンポリマーの重量平均分子量が500〜60000の範囲内にあり、上記シロキサンポリマーの固形分酸価が5〜800KOHmg/gの範囲内にある感光性組成物。
Si(X)(R)4−p ・・・式(1)
上記式(1)中、Xは加水分解性基を表し、Rは炭素数1〜30の非加水分解性の有機基を表し、pは1〜4の整数を表す。 (もっと読む)


【課題】露光及び現像により感光性組成物の硬化物からなるパターン膜を基板上に形成した場合に、形成されたパターン膜の基板への密着性を高めることができる感光性組成物、並びに該感光性組成物を用いたパターン膜の製造方法を提供する。
【解決手段】メルカプト基を有するシロキサンポリマーと、光重合開始剤とを含有し、上記シロキサンポリマーが、上記シロキサンポリマーの全骨格100%中に、下記式(1A)で表されるシラン化合物に由来する骨格が5〜30%の範囲内で含有されており、上記シロキサンポリマーが、ケイ素原子に炭素原子が直接結合されている有機基を有し、該有機基の1〜50%がメルカプト基を有する感光性組成物。
Si(Xa)(Xb) ・・・式(1A)
上記式(1A)中、Xaは加水分解性基を表し、Xbは炭素数1〜30の非加水分解性の有機基を表す。 (もっと読む)


【課題】 触媒層表面に存在する疎水剤の流出を防止し、長時間の耐水性が良い触媒層、膜電極接合体、燃料電池、及び触媒層の製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明の第一は、白金及び金を含む触媒構造体と、プロトン伝導性電解質と、疎水性基及び−SHを含む基を有するシロキサン重合体と、を有し、
前記シロキサン重合体の−SHを含む基の硫黄原子と前記触媒構造体が有する金とがチオール結合によって結合していることを特徴とする触媒層。 (もっと読む)


【課題】プロトン伝導性を高く維持し、且つ、高い熱的安定性を有する燃料電池用電解質膜を提供する。
【解決手段】表面に貫通孔を有する中空状の無機微粒子に電解質樹脂が充填されたプロトン伝導性材料、及び、シロキサン構造を有するシロキサン系繰返し単位を有するポリマーを含有することを特徴とする、燃料電池用電解質膜。 (もっと読む)


ポリチオールとアルケニルシランとの反応によって形成されるポリスルフィドポリシランを有する組成物。反応剤は、UV照射又は熱、好ましくはUV照射によって曝露されるチオール―エン付加方法で合される。ポリスルフィドポリシランはさらに加水分解され、他の加水分解化合物に合されてもよい。被覆層として、ポリスルフィドポリシランは加水分解され、任意にナノ粒子と合されてもよい。バルク材料として、ポリスルフィドポリシランは加水分解され、濃縮され、加熱されて、レンズを形成するのに用いることができる高屈折率材料を形成する。 (もっと読む)


【課題】透明性、耐光性、耐熱性等を維持しつつ、高い屈折率を併せ持つシルセスキオキサン誘導体、その製造方法を提供する。
【解決手段】X0−A−Y0−
(Aはチオウレタン結合を、X0は環状エーテル基又は不飽和二重結合を含有する炭化水素又はチオウレタン結合及び/若しくはシルセスキオキサン構造を含有してもよい炭化水素基を、Y0は直接結合又は炭化水素基を表す。)で表されるチオウレタン結合含有基、及び、
(R0SiO3/2)n
(R0は環状エーテル基又は不飽和二重結合を含有する炭化水素基、上記Y0との直接結合又は環状エーテル基も不飽和二重結合も含有しない炭化水素基を表し、少なくとも一つはY0との直接結合を表し、且つ、少なくとも一つは環状エーテル基又は不飽和二重結合を含有する炭化水素基を表す。)で表されるシルセスキオキサン構造残基を含有するシルセスキオキサン誘導体。 (もっと読む)


【課題】レジスト膜との密着性に優れ、レジストパターンの再現性を向上させるとともに、現像等に用いられるアルカリ液及びレジスト除去時の酸素アッシングに対して耐性を有し、レジスト材料の染み込み量が少ないレジスト下層膜を形成することができ、且つ保存安定性に優れるレジスト下層膜用組成物を提供する。
【解決手段】本レジスト下層膜用組成物は、側鎖にアルキルスルホンアミド基を含有する構成単位、およびそれぞれ他の特定構造を有する2種類の構成単位を含有するポリシロキサンと、溶剤と、を含む。 (もっと読む)


本発明は、特に燃料電池の電解質に使用可能なプロトン超交換膜として、新規な超伝導のハイブリッドポリマー材料、及びその製造工程、使用方法に関する。特に燃料電池内のプロトン伝導のためのハイブリッド電解質膜として用いられ得、この膜が存在することにより、特に導電性/性能、水や動作温度の制御や、熱及び化学的安定性、寿命といった点で優れた性能を示す、改良された新規のハイブリッドポリマー材料を提供することを目的とする。 (もっと読む)


本発明は、新規スルホン化ハイブリッド前駆体、その合成方法及びその使用に関し、特に、インサイチュ(in situ)ゾル-ゲル重合後のホスト構造中の機能性ハイブリッドフィラーのようなプロトン-交換電解質膜、低粘稠剤(thinning agent)(例えば、セラミックス及びスリップ(slips)等の濃縮ペーストの粘度低下用)のような機能性ハイブリッドナノ粒子のゾル-ゲル重合による製造、ゾル-ゲル重合を介した化学グラフトによる、吸湿剤、バインダー又は構造剤としての、表面被膜の製造(表面親水性を増加させるグラフト化モノレイヤーの形成)の使用に関する。 (もっと読む)


(A)少なくとも1種のチオフェンイル置換シランと架橋剤とを、有機溶剤の存在下で水と反応させて、加水分解生成物を含有する有機相と水性相を形成し、有機相を水性相から分離することにより製造される加水分解生成物、ならびに(B)有機溶剤を含むシリコーン組成物。上記シリコーン組成物を塗布してフィルムを形成し、そのフィルムを硬化することにより製造された硬化ポリシロキサンを含む正孔輸送/正孔注入層を含有する有機発光ダイオード(OLED)。 (もっと読む)


21 - 30 / 65