説明

国際特許分類[C08L23/06]の内容

国際特許分類[C08L23/06]に分類される特許

91 - 100 / 427


【課題】ポリオレフィン(A)、メタキシリレン基含有ポリアミド(B)、及び変性ポリを溶融混合してなる樹脂組成物からなるバリア層を有する中空容器を製造する方法、および得られる中空容器を提供する。
【解決手段】ポリオレフィン(A)、メタキシリレン基含有ポリアミド(B)、及び変性ポリオレフィン(C)を溶融混合してなる樹脂組成物からなるバリア層を有する中空容器の製造方法であって、メタキシリレン基含有ポリアミド(B)のペレットが2.0〜5.0mmの大きさの粒状物であり、メタキシリレン基含有ポリアミド(B)のペレットについてDSC測定で観測される結晶化由来のピークが下記条件を満足するものを利用することを特徴とする中空容器の製造方法。H<H/10・・・式(1)1回目昇温時に観測される結晶化ピーク熱量=H(J/g)1回目昇温完了直後に急冷、再度昇温した際に観測される結晶化ピーク熱量=H(J/g) (もっと読む)


【課題】高硬度および低発熱性であり、かつ老化による破断伸びの低下を抑制し得るタイヤリムクッション用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】ジエン系ゴム100質量部に対し、窒素吸着比表面積(NSA)が60〜110m/gのカーボンブラックを70〜110質量部および分子量が1,000,000〜4,000,000の超高分子量ポリエチレンを3〜15質量部を配合し、さらに加硫促進剤および硫黄を配合するとともに、前記加硫促進剤と前記硫黄の質量部の比率が、前記加硫促進剤/前記硫黄として0.8〜1.5であることを特徴とするタイヤリムクッション用ゴム組成物。該タイヤリムクッション用ゴム組成物をリムクッション(11)に使用した空気入りタイヤ。 (もっと読む)


【課題】 高密度ポリエチレン系樹脂を主成分とする樹脂からなる高発泡倍率の発泡シートであって、熱成形性が良好であると共に緩衝性を有し、保持性や剛性(耐撓み性)があり、低温における耐衝撃性に優れた押出発泡シートを提供することを目的とする。
【解決手段】 見かけ密度が0.02〜0.1g/cm、シート厚みが1〜10mm、結晶化温度が110〜120℃、独立気泡率が30%以上であるポリエチレン系樹脂押出発泡シートであって、下記(イ)、(ロ)、(ハ)の要件を満足することを特徴とする。
(イ)発泡シートの結晶化温度+15℃での溶融張力が20cN以上
(ロ)発泡シートの熱流束示差走査熱量測定における融解熱量が145〜175J/g
(ハ)発泡シートを、熱流束示差走査熱量測定によって10℃/分の昇温速度で23℃から200℃まで加熱後、10℃/分の降温速度で200℃から30℃まで冷却した際における、結晶化開始から結晶化終了までの全結晶化熱量の80%の熱量に達するまでの時間が90〜200秒 (もっと読む)


【課題】タイヤ使用時に付着する異物を低減するとともに、耐疲労性にも優れたタイヤサイドウォール用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤを提供を提供する。
【解決手段】ビニル・シスブタジエンゴムを50質量部以上含むジエン系ゴム100質量部に対し、分子量が2,000,000〜5,500,000の超高分子量ポリエチレンを5〜15質量部配合してなることを特徴とするタイヤサイドウォール用ゴム組成物。該タイヤサイドウォール用ゴム組成物をサイドウォール(2)に使用した空気入りタイヤ。 (もっと読む)


【課題】生成された加硫物の機械的性質を劣化させることなく、製造工程においてゴムの粘性を改善する化合物を提供すること。
【解決手段】本発明において使用されるポリオルガノシロキサンは、ゴムの加工処理における添加剤としての特定のポリオルガノシロキサンの使用によって達成される。使用されるポリオルガノシロキサンの量は、ゴム(混合物)100質量部に対して、0.1〜10質量部である(ゴム100に対する割合;phr)。ポリオルガノシロキサンは3以上のシロキサンユニット及び1以上の有機部分Rを有する。Rは1以上の炭素−炭素多重結合及び少なくとも4つの炭素原子を有する。ポリオルガノシロキサンにおいて、5〜50個の炭素原子の鎖長を有する1以上の長鎖炭化水素部分の存在が除外される。 (もっと読む)


【課題】成形性及び生産性が良好であるとともに、耐塩素水性に優れ、圧縮後の復元力も良好な熱可塑性エラストマー組成物を提供すること。
【解決手段】(A)スチレン系単量体からなる重合体のブロック単位(s)と、共役ジエン化合物からなる重合体のブロック単位(b)とからなるブロック共重合体(Z)の水素添加物である、重量平均分子量が180,000〜500,000の水添熱可塑性スチレン系エラストマー、(B)40℃での動粘度が20〜1000mm2/sのパラフィンオイル、及び(C)密度が870〜940kg/m3、メルトマスフローレイトが100g/10min以下のポリエチレンを含有してなる熱可塑性エラストマー組成物であって、前記パラフィンオイルの含有量が、前記水添熱可塑性スチレン系エラストマー100質量部に対して、50〜300質量部であり、前記ポリエチレンの含有量が、前記水添熱可塑性スチレン系エラストマー100質量部に対して、10〜200質量部である、熱可塑性エラストマー組成物。 (もっと読む)


【課題】DME及びLPガスに対する耐性を有するゴム部材を形成するためのゴム組成物を提供する。
【解決手段】ジメチルエーテルのガスまたは液体と接触する部位に使用されるゴム部材を形成するためのゴム組成物であって、エチレンと、α−オレフィンと、ジエン化合物との三元共重合体に、低分子量ポリエチレンを配合してなることを特徴とする耐ジメチルエーテル性ゴム組成物。 (もっと読む)


エチレン/オクタンまたはブテンコポリマーおよび少なくとも1つの追加ポリマー、例えばLDPEを含む半導電性組成物または絶縁体組成物が記載される。この組成物はまた、カーボンブラックおよび他の添加剤を含んでいてもよい。組成物は、電気ケーブルのような用途において半導電性層として使用できる。 (もっと読む)


【課題】地球温暖化防止の観点から、アスファルト混合物の製造温度および舗装現場における施工時の締固め温度を低温化することが可能なアスファルト混合物を提供する。
【解決手段】アスファルトに、(a)アニリン点100℃以下、40℃粘度300mm/s以下の炭化水素、(b)軟化点130℃以下、25℃針入度5dmm以下、重量平均分子量1500以下の低分子量ポリエチレン、(c)軟化点150℃以下、重量平均分子量1500以下の炭素数9を主成分とするビニル芳香族化合物の重合体、および(d)アミンと脂肪族カルボン酸の混合物または(e)アルキルベンゼンスルフォン酸ナトリウムを混合して成るアスファルト混合物。 (もっと読む)


【課題】害虫防除用の、樹脂組成物などを、提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂、ピレスロイド化合物、ピペロニルブトキシド、及びリン系酸化防止剤を含有していることを特徴とする、害虫防除用樹脂組成物であり、害虫防除ネットの原料となる樹脂組成物。 (もっと読む)


91 - 100 / 427