説明

国際特許分類[C09B57/02]の内容

国際特許分類[C09B57/02]に分類される特許

1 - 10 / 31


【解決手段】式(1)で表される蛍光性化合物。


(Xは−O−又は−NR−、R1は炭化水素基及び式(2)の基から選ばれる基、R2は水素原子、炭化水素基、式(2)の基、オルガノキシカルボニル基、ジオルガノカルバモイル基、シアノ基及び式(3)の基から選ばれる基、R3、R4、R5及びR6は水素原子、炭化水素基、式(2)、(4)、(5)及び(6)の基から選ばれる基であり、R1、R2、R3、R4、R5及びR6のうち少なくとも一つは式(2)の基かそれを含有する基、Rは炭化水素基である。)
【効果】水素結合ドナーとなるヘテロ元素−水素結合を含まず、有機溶媒や樹脂との相溶性に優れ、種々の媒体に均一に分散させることができるため、透明性や明度、彩度の高い蛍光性樹脂組成物が容易に得られる。また、分子量分布を持たない単一化合物であるため高純度まで精製することができ、蛍光効率が高い。 (もっと読む)


本発明は、7−ヒドロキシクマリンの重合性蛍光性化合物、例えば、エチル−2−メタクリレートウンベリフェロン−4−アセテート、のポリマー及びコポリマー、並びに上記ポリマーを含むセンサ、特に、ニトロ化化合物及び有機リン化合物、爆発性物質並びに毒性化合物を検出及び/又は分析するためのセンサに関する。 (もっと読む)


【課題】高耐熱性、高相溶性を有すると共に、近紫外域から可視短波長域に吸収を有する新規クマリン化合物の提供。
【解決手段】一般式(I)


で表される高耐熱性、高相溶性のビクマリン化合物(ここでR1〜R7はそれぞれ独立に水素原子または特定の置換基を表す)。例としては7−ジエチルアミノエチル−4’−3,6’−ビクマリンが挙げられる。これらのビクマリン化合物は、耐熱性が高く、合成樹脂材料に易溶性であることから、紫外線吸収材料、紫外線遮蔽材料、紫外線検知材料等として、ポリイミド系樹脂やポリカーボネート系樹脂に添加し、その遮蔽効果によって両面同時露光を可能とし、作業性の高効率化が達成できる。 (もっと読む)


【課題】高い光電変換効率が得られる光電変換素子、かかる光電変換素子を素子毎のバラツキを抑えつつ、簡易な工程で製造し得る光電変換素子の製造方法、および、かかる光電変換素子を有し、信頼性の高い電子機器を提供すること。
【解決手段】光電変換素子10は、第1の電極30が設けられた第1の基板20と、第2の電極60が設けられた第2の基板70とを、第1の電極30と第2の電極60とが対向するように配置し、これらの間に、第1の電極30側に光電変換層40と、第2の電極60側に電解質層50とを設け、これらの外周部を封止部80により封止してなるものである。光電変換層40は、光を吸収してキャリアを発生させる光吸収体を少なくとも1つ有し、一端部が第1の電極30の内面に結合したポリマー分子(ポリマー)で構成されている。 (もっと読む)


【解決手段】化学反応性の水溶性複素環置換7−ヒドロキシクマリン色素、その生体複合体、およびその使用方法を提供する。
【効果】反応性複素環置換7−ヒドロキシクマリン色素から得られた複合体は、405nmでのその強力な吸収と高い蛍光量子収率とに起因して、励起源として紫色レーザーを備えたフローサイトメーターを用いた生物学的化合物を分析に使用され、抗体や核酸プローブなどのバイオポリマー検出試薬用蛍光標識として特に有用である。 (もっと読む)


【課題】高い色再現性および効率に加えて、優れた耐久性を有するフィルム、色変換フィルタ、ならびにそれを用いた多色発光デバイスの提供。
【解決手段】式(I)または式(II)を有する化合物を含むことを特徴とするフィルム、該フィルムを色変換層として含む色変換フィルタ、および該色変換フィルタを用いた多色発光デバイス。
【化1】
(もっと読む)


【課題】本発明は、単純クーマリン等のクーマリン色素を原材料とし、太陽エネルギーの効果的な利用のための材料となる光吸収帯が紫外〜可視に広がった新規物質、メモリーなどの波長制御を可能とする主要な吸収ピークが明瞭に分離したスペクトル特性を有する新規物質、紫外領域から可視領域に近い紫外線励起による可視発光特性を有する新規物質を得る。
【解決手段】本発明は、得られる新規物質アルギニルクーマリンにアルミニウムを添加することによって、紫外線による励起によって、可視領域の波長470〜490nm近傍の光を発光する特性を得るものであり、また、蛍光性色素クーマリン類またはその化合物に、アルミニウムを含む元素を添加して生成する錯体が紫外励起によって波長470〜490nm近傍に発光を得るものである。 (もっと読む)


本発明は,蛍光性色素全般に関する。本発明は,広範な蛍光性色素及び同物を含むキットを提供し,多様な生体分子,細胞及び微生物を標識するのに適用しうる。また,本発明は,研究開発,法医学的同定,環境研究,疾病状態の診断,予後及び/又は治療において,上記蛍光性色素を使用する多様な方法も提供する。1つの実施形態において,本発明の蛍光性化合物を使用して調製した標識生体分子は,ダイマー形成を有意に低減することを示す。 (もっと読む)


【課題】高い蛍光強度を有する蛍光色素含有ナノシリカ粒子を効率的にまた安定して調製するための新規な方法、当該方法によって得られた蛍光色素含有ナノシリカ粒子、及び、その検出試薬としての用途を提供する。
【解決手段】下記の工程(a)〜(d)を経て蛍光色素含有ナノシリカ粒子を調製する;(a)ナノシリカ粒子の表面に、そのOH基を介して蛍光色素結合基を導入する工程、(b)上記工程で得られたナノシリカ粒子に、蛍光色素分子を有する化合物を反応させて、ナノシリカ粒子の表面に蛍光色素を結合させる工程、(c)上記工程で得られた蛍光色素結合ナノシリカ粒子に、シリカ化合物を反応させて、当該蛍光色素結合ナノシリカ粒子表面の蛍光色素結合基に上記シリカ化合物を導入する工程、および(d)上記工程で得られたナノシリカ粒子にシラン化合物を反応させて、当該ナノシリカ粒子の表面にシリカ皮膜を形成する工程。 (もっと読む)


【課題】機能性蛍光物質として、特定の分子種の検出や溶液の脂溶性の高さの検出等に好適に利用可能な、新規なクマリン誘導体を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で表される化合物。


〔式中、R、R、R、R、Rは水素又はCOOR等、XはNRを示し、R、Rは水素、アルキル基等を示す。〕 (もっと読む)


1 - 10 / 31