説明

国際特許分類[C12G1/02]の内容

国際特許分類[C12G1/02]の下位に属する分類

発酵;微生物学的処理または酵素処理
ぶどう液の亜硫酸処理;脱亜硫酸処理

国際特許分類[C12G1/02]に分類される特許

1 - 10 / 27


【課題】
クリスマスや種々の記念日などに、味覚のみならず視覚にも訴えるワインとして好適に使用することが可能な青色ワインを市場に供することができる青色ワインの製造方法を提供する。
【解決手段】
甲州種ぶどう及びナイアガラ種ぶどうを用いてそれぞれ個別に圧搾、醗酵、醗酵停止、冷却、濾過の各工程を経て醸造し、
得た甲州種ワインを約15%〜30%、ナイアガラ種ワインを約70%〜85%となるようブレンドして、
該ブレンド液にブルーベリー濃縮果汁を添加して果実酒原酒を得た上、
該果実酒原酒に青色色素を添加して果実酒を取得し、その後濾過、瓶詰めして青色ワインを得ることを特徴とする青色ワインの製造方法。 (もっと読む)


【課題】ブドウ酒原料用濃縮ブドウ果汁の新規な製造方法の提供。
【解決手段】ブドウ酒原料となる濃縮ブドウ果汁の製造方法において、(1)搾汁されたブドウ果汁を濃縮する工程、(2)該濃縮されたブドウ果汁を冷却保持する工程、(3)該冷却保持されたブドウ果汁を冷却濾過する工程、及び(4)該冷却濾過されたブドウ果汁を再び濃縮する工程、を含む方法。 (もっと読む)


【課題】ワインの品質を効果的に管理することができるワインの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係るワインの製造方法は、果汁原料及び酵母を準備する準備工程(10)と、前記果汁原料に前記酵母を添加してアルコール発酵を行い粗ワインを得る発酵工程(20)と、前記粗ワインに所定の処理を施して製品ワインを得る発酵後工程(30)と、を含み、前記準備工程、前記発酵工程及び前記発酵後工程のうち少なくとも一つの工程で採取したサンプルに含有される2−アセチル−1−ピロリンを定量する。 (もっと読む)


【課題】高い褐変防止効果と安全性を具備し、微妙な香り、味の違いが問題となる果実酒に使用した場合でも問題となることがなく、醸造工程に影響を与えないポリフェノールオキシダーゼ阻害剤を含有する果実酒、並びに果実酒の製造方法を提供すること。
【解決手段】ポリフェノールオキシダーゼの活性を阻害する微生物の培養上清及び/又はその処理物を含有する果実酒、また、ポリフェノールオキシダーゼの活性を阻害する微生物の培養上清及び/又はその処理物を、果実を破砕する前又は果実を破砕している時に添加する果実酒の製造方法、また、果実酒の褐変を抑制するための添加剤であって、微生物の培養上清及び/又はその処理物を含有するポリフェノールオキシダーゼ阻害剤。 (もっと読む)


【課題】低減したエチルカルバメート濃度を有する醗酵飲料及び発酵食品を生産するプロセスを提供する。
【解決手段】醗酵条件下において尿素トランスポーターを発現して活発に尿素を酵母細胞に輸送するように機能的に増強された酵母ストレインを使用する。該酵母を醗酵条件下において細胞内性の尿素分解酵素活性を発現するように増強してもよい。尿素トランスポーターは、例えば、DUR3pであり得るし、尿素分解酵素活性はDUR1,2pであり得る。 (もっと読む)


【目的】 従来は廃棄物として処理されていた多数の小さな巨峰の実を有効利用した、健康増進機能を有する有用で新規の飲料又は食品及びそれらの製造方法を提案する。
【構成】 巨峰の樹の枝から延びる「巨峰の房ができる小枝」の複数箇所に巨峰の花が開花してから約20〜50日の間に行われる摘房(房落とし)の作業において採取される巨峰ベビーであって、(a)その果汁100mL当たりのポリフェノールの含有量が約138〜94mgであり、(b)その果汁100mL当たりの酒石酸の含有量が約0.90〜0.85gであるような巨峰ベビー、又はこの実、種子、及び皮を、潰し又は破砕などの加工をしたもの(果汁を含む)を含有して成り、抗酸化作用による健康増進機能を備えた新規な飲料又は食品及びその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】アミノ酸資化能の高い醸造酵母、アミノ酸含有量が低く、アミノ酸組成に特徴のある酒類の製造法などを提供する。
【解決手段】醸造酵母のアミノ酸トランスポーターであるGap1p、Agp2p、Mup1pまたはMup3pをコードする遺伝子GAP1、AGP2、MUP1またはMUP3、特にビール酵母に特徴的なnonScGAP1、nonScAGP2、nonScMUP1またはnonScMUP3遺伝子の発現量を高めることによって、アミノ酸資化能を向上させた酵母、当該酵母を用いた酒類の製造方法。 (もっと読む)


【課題】乾燥および/または低温保存耐性に優れた実用酵母および該酵母を用いることにより、高効率な酒類製造方法あるいは有用物質生産方法を提供する。
【解決手段】酵母に乾燥耐性および/または低温保存耐性を付与する活性を有するタンパク質をコードする遺伝子及びその用途に関し、特に、乾燥および/または低温保存耐性に優れた醸造酵母、該酵母を用いて製造した酒類、その製造方法などに関する。さらに具体的には、醸造酵母の酵母に乾燥耐性および/または低温保存耐性を付与する活性を有するタンパク質をコードする遺伝子、特にビール酵母に特徴的な該遺伝子の発現量を高めることによって、乾燥および/または低温保存耐性を向上させた実用酵母、当該酵母を用いた酒類の製造方法。 (もっと読む)


【課題】酒類の醸造に好適な凝集性を有する醸造酵母の育種ならびに該酵母を用いた酒類の製造法を提供する。
【解決手段】醸造酵母の凝集性に関与するタンパク質をコードする遺伝子、該遺伝子にコードされる蛋白質、該遺伝子を含有するベクター、該ベクターが導入された形質転換酵母。特にビール酵母に特徴的な該遺伝子の発現量を制御することによって、目的とする酒類の醸造に好適な凝集性を付与した醸造酵母、該酵母を用いて製造した酒類、その製造方法。 (もっと読む)


本発明は、発酵飲料中のH2Sレベルを低減するための組成物および方法を提供する。

(もっと読む)


1 - 10 / 27