説明

国際特許分類[C25B13/04]の内容

国際特許分類[C25B13/04]の下位に属する分類

アスベストを基礎とするもの
有機材料を基礎とするもの (79)

国際特許分類[C25B13/04]に分類される特許

31 - 40 / 45


【課題】
燃料電池の電解膜での問題点として、プロトンの移動を可能にしながら燃料のメタノールの対極への漏れ(クロスオーバー)をなくする課題があった。また「水」が出来る酸化極からの「水漏れ」防止できるものが求められていた。
【解決手段】
薄板木材片の中と表面で無機イオン交換体を生成することで、課題を解決することができた。すなわち、アルコールや水を遮蔽分離するために木材の厚みを可能な限り薄くして遮蔽効果を出し、加えて、この薄板木材片に金属酸塩化物を含浸させてリン酸などで処理すると、不定形にしか生成しなかった無機イオン交換体が、安定なガラス状にコートできることを発見した。しかもこの膜は非常に化学的に安定で酸化雰囲気や高温にも耐えることから薄板木材片を保護する効果も出現したので、上記課題を解決することができたものである。 (もっと読む)


【課題】 物理的強度が高く、目詰まりを起こしにくく、薄くて大きなサイズの電解隔膜を廉価にて製造することが可能な電解隔膜およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 親水性高分子と粉体からなる混和物の成形品5aを親水性高分子フィルム5bと積層してなる電解隔膜5を用いる。本発明の電解隔膜5において、前記粉体は、粘土または粘土鉱物を焼成してなる粉体であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 ハロゲンイオンを効率に含有するような強酸性環境下で高い耐食性を発揮し得るメタルセパレータ及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】 本発明により提供されるメタルセパレータ10,11は、少なくとも燃料極に面する側の表面に酸化タンタルを含む不動態皮膜が形成されており、少なくとも該皮膜に接するセパレータ本体の表層部はタンタルを構成金属元素とする合金によって形成されていることを特徴とする。好ましくは、前記セパレータ本体の表層部がタンタルを構成金属元素とするアモルファス金属によって形成される。 (もっと読む)


【課題】電極基材を使用せずに、電流効率を高く保って陽極や陰極から直接集電できる電気化学素子を得ることおよび電気化学素子を効率よく製造製造方法を得ること。
【解決手段】 固体高分子電解質4は、2枚の固体高分子電解質膜から構成されていて、その延在部41の電気抵抗を高めるために、その2枚の固体高分子電解質膜間に電気絶縁フィルム5を含んでいる。電気絶縁フィルム5は、非電気分解領域6を流れる電流を遮断あるいは少なくとも低減するので、従来技術で使用の電極基材が無くとも電気分解領域7において高い電流効率を維持することができる。また電気絶縁フィルム5は、その先端部が電気分解領域7の一部内に入り込むフィルム幅を有している。 (もっと読む)


【課題】水酸基を有する有機高分子を含む有機化合物と無機化合物及び水から成る複合化合物を含む固体電解質であって、高い膨潤抑制効果を発揮しながらプロトン伝導度の低下が少ない固体電解質及び該固体電解質を使用した電気化学システムを得るために特に効果的なアルデヒド処理を提供することを目的とするものである。
【解決手段】水酸基を有する有機高分子を含む有機化合物と無機化合物及び水から成る複合化合物であって、有機高分子の水酸基の一部あるいは全部が分子内に複数のアルデヒド基を持つ化合物と結合している複合化合物を含有している固体電解質及び該固体電解質を使用した電気化学システムを基本手段とする。 (もっと読む)


【課題】素子の立ち上がり時間を速くできるとともに、動作温度を維持するために必要な電力エネルギーも小さく抑えることを目的とする。
【解決手段】酸素イオン伝導性の固体電解質16の両面に形成された正負両極を構成する電極膜17,18と、前記正負両極の電極膜外周部と接合された金属箔部材23とを具備し、前記正負両極の電極膜は、固体電解質16に直接接合する第一電極膜17、18と、前記第一電極膜上に形成された第二電極膜21,22とで構成され、前記第一電極膜は複合金属酸化物成分を主体とし、前記第二電極膜は貴金属成分を主体とし、前記第二電極膜のどちらか一方あるいは両方の表面上に絶縁膜19が部分的に配置され、前記絶縁膜上にはヒータ用抵抗体20が配設されている構成とする酸素ポンプ素子。 (もっと読む)


【課題】直接メタノール型の燃料電池に用いた場合に固体電解質成分が溶出せず、強酸と接触することのできない電極成分を使用する用途においても適用できるなどの特徴を持つ安価な電極及び該電極を接合した固体電解質膜並びに電気化学システムを提供することを目的とする。
【解決手段】水酸基を有する有機高分子を含む有機化合物の共存する原料溶液中で、珪酸,タングステン酸,モリブデン酸,スズ酸のうち少なくとも一種類の塩を酸で中和するか、又はハロゲン化ジルコニウム或いはオキシハロゲン化ジルコニウムをアルカリによって中和し、溶媒を除去することによって作成される有機化合物と珪酸化合物,タングステン酸化合物,モリブデン酸化合物,スズ酸化合物,ジルコン酸化合物のうち少なくとも一種類の無機化合物及び水から成る複合化合物を含有させた電極と該電極を接合した固体電解質膜及び該固体電解質膜を使用した電気化学システムを基本とする。 (もっと読む)


【課題】 電気化学素子への応用に好適な、熱安定性、機械的安定性、耐溶媒性が良好で、低湿度においてもプロトン伝導性の優れた経済的に安価なハイブリッドシリカポリマーとその製造方法を提供する。
【解決手段】 下記一般式(1):
(HOS-CH-CH-CH-SiO3/2)(HS-CH-CH-CH-SiO3/2)(SiO)1-n-m ‥(1)
(式中、n=0.30〜0.63、m=0.03〜0.40、n+m=0.33〜0.70である。)
で表される無機−有機ハイブリッドスルホン酸含有メソポーラスシリカポリマーであるメソポーラスなシリカポリマー。このポリマーをプロトン伝導性材料として、燃料電池、キャパシター、電解セルなどの電気化学素子に応用する。 (もっと読む)


シリコンまたはシリコン含有化合物を含む有害な不純物の存在により低下する酸素イオン伝導度を改善するイオン伝導体の製造方法。本発明に従って、アルカリ土類金属から成るドーパントの溶解塩を、ドープされたセリア又はドープされたジルコニアまたはドープされたランタン没食子酸塩で構成され、かつ前記有害な不純物を含んでいる酸素イオン伝導性材料に加える。該溶液は、該酸素イオン伝導性材料の製造に使用される陽イオン塩と酸化物に加えることもでき、そうしても同じように成功する。溶液が加えられている酸素イオン伝導性材料を完全に混合し、その後加熱して溶剤を蒸発させ、アルカリ土類金属を分解させ、それにより前記イオン伝導体を製造する。 (もっと読む)


【課題】 必要なときに所望の量だけフッ素を発生させるコンパクトな、保守作業の容易なフッ素電解装置を得る。
【解決手段】 フッ化水素含有溶融塩を電気分解しフッ素を発生させるフッ素電解装置において、フッ素電解装置は、フッ化水素含有溶融塩を収納し電気分解する電解槽と、電解電極としての陽極と陰極30を有し、陽極は、陽極上部21と陽極下部22が一体的に炭素から形成され、陽極上部21は、その上端が電解槽の上部外壁から外部に突出して装着され、陽極下部22は、断面略逆U字形又は、炭素板を平行に並べて形成され、断面略逆U字形の内部又は平行な炭素板の間に凹部23を有し、陰極30は、陽極20の断面略逆U字形の凹部に装着され、陰極30と凹部23の間には、陰極を覆う断面略逆U字形の隔膜12を装着したフッ素電解装置である。 (もっと読む)


31 - 40 / 45