説明

国際特許分類[D02G3/02]の内容

国際特許分類[D02G3/02]の下位に属する分類

国際特許分類[D02G3/02]に分類される特許

191 - 200 / 469


【課題】スチールからなる補強材の打込み性状の安定化を図ることで、寸法安定性に優れるとともに、得られるゴム物品において、従来に比しより高い剛性を実現することができるゴム物品補強用スチール織物を提供する。
【解決手段】縦糸1および横糸2のうちいずれか一方または双方が、波形に型付けされて織り込まれてなるクリンプ織のゴム物品補強用スチール織物10である。縦糸1が、線径0.15〜0.38mmを有するスチール素線、または、該スチール素線を2本以上にて撚り合わせたスチールコードからなり、かつ、横糸2が、線径0.08〜0.18mmを有するスチール素線からなる。または、縦糸2が、その幅をW、厚みをTとしたとき、W/T≧2および0.15mm≦T≦0.38mmを満足する扁平スチールワイヤーからなり、かつ、横糸2が、線径0.08〜0.18mmを有するスチール素線からなる。 (もっと読む)


【課題】ロードハザード耐性に優れ、しかも軽量化をも実現することができる空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】左右一対のビード部1と、クラウン部から両サイド部を経て両ビード部1に延びるカーカスプライ4と、を備えた空気入りタイヤにおいて、カーカスプライ4が2層のコード層からなり、かつ、そのカーカスプライコードが、ポリケトン繊維を少なくとも65質量%以上含み、タイヤから取り出したコードとしての引っ張り強度が8cN/dtex以上であり、カーカスプライ4が略ラジアル方向に配列したコードと交差する緯糸を含み、かつ、該緯糸がタイヤ周方向の複数箇所でほぼ一定間隔にて切断されている。 (もっと読む)


【課題】特に耐疲労性に優れたホース用補強繊維コード並びに該コードで補強されたホースを提供する。ホースとしては、自動車用、建設機械用、航空機油圧ホース等の加圧流体用が代表的である。
【解決手段】繰り返し単位の95モル%以上が下記式(1)で示されるポリケトンで構成される繊維の紡績糸で構成されたホース用補強繊維コードであって、この紡績糸の平均繊維長が300〜2000mmであるホース用補強繊維コード。紡績糸が牽切紡績糸であることが好ましい。
(もっと読む)


アラミドを含有する内部繊維と、該内部繊維上に堆積するポリアミド酸またはポリエーテルイミドを含有する外部コーティングと、を備える被覆繊維が提供される。該ポリアミド酸を含有する該外部コーティングを硬化させて、ポリエーテルイミドコーティングを形成してもよい。また、アラミドを含有する内部繊維と、ポリアミド酸またはポリエーテルイミドを含有する外部コーティングと、を備える被覆繊維の製造方法も提供される。 (もっと読む)


【課題】アンモニア、アミン類、硫化水素、メルカプタン類などの悪臭や、タバコ臭に多く含まれるアルデヒド類、酢酸などに対し、生地に消臭効能がなくても優れた消臭効果を発揮でき、洗濯後も消臭性の低下が殆どなく、工業用や家庭用縫製などの可縫性および縫い目の綺麗さに優れた縫糸を提供する。
【解決手段】酸性基を有するビニルモノマーをグラフト共重合させた繊維が30重量%以上含まれる紡績糸からなる縫糸。グラフト後、酸性基の水素イオンを特定の金属イオンで置換することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、高引張強度、高結節強度かつ耐摩耗性に優れたPVdFモノフィラメントおよびその工業的製造に好適な製造方法を提供することを課題とするものである。
【解決手段】
本発明のPVdFモノフィラメントは、JIS L1013(1999)8.5.1の方法に従って測定される引張強度が5.0〜6.5cN/dtexであり、JIS L1013(1999)8.6.1の方法に従って測定される結節強度が3.6〜4.5cN/dtexで、かつ本文で定義する擦過試験法で測定した引張強力保持率が70%以上であることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】コスト面で有利に得ることができ、布帛に十分な伸縮性と柔軟性を付与することが可能なポリアミド潜在捲縮糸を提供する。
【解決手段】粘度差を有する2種類のポリアミドをサイドバイサイド型に貼り合わせた繊維において、高粘度ポリマーは相対粘度3.0〜3.5のナイロン6/66共重合体、低粘度ポリマーは相対粘度2.0〜2.9のナイロン6であり、初期ヤング率が15〜25g/d、捲縮率が40%以上、強度3.0〜4.0g/dであるるポリアミド潜在捲縮糸。 (もっと読む)


【課題】繊維強化樹脂を製造する際の製造効率低下等を抑止し、安定した性能の繊維強化樹脂を成形できるガラスロービングと、このガラスロービング製造用トラバース装置及びガラスロービングの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のガラスロービング10は、ガラスストランド20を構成するガラスフィラメントが、フィラメント糸長方向に右撚りと左撚りを交互に繰り返した単糸撚りされた状態で巻き取られてなる。ガラスロービング10製造用トラバース装置は、装置の糸条ガイド部材に糸溝が形成され、糸溝の糸道方向の糸条ガイド部材の厚み寸法に対する糸溝幅寸法の比率が1.0以上である。ガラスロービングの製造方法は、ガラスフィラメントに集束剤を塗布し、糸条ガイド部材を有するガラスロービング製造用トラバース装置を使用し、ガラスフィラメント束を250mmから400mmの綾振り幅で綾振りさせて回巻状に巻き取り、その後に水分を乾燥することによって本発明のガラスロービング10を製造する。 (もっと読む)


【課題】コードの剛性を十分に確保しながら、コードの発熱が抑制されたコードとゴムの複合体を提供する。
【解決手段】フィラメント束1本あたりの繊度が500〜1400dtexのポリエチレン-2,6-ナフタレートのフィラメント束からなり、次式(I):R=N×(0.125×D/ρ)1/2×10-3[式中、Nはコードの撚り数(回/10cm)で、Dはコードの総表示デシテックス数(dtex)で、ρはコードの比重(g/cm3)である]で定義される撚り係数Rが0.35〜0.60である有機繊維コード2をコーティングゴム3で被覆してなることを特徴とするコードとゴムの複合体1である。 (もっと読む)


【課題】フラットスポット現象の発生が低減された空気入りラジアルタイヤを提供する。
【解決手段】主ベルト1のタイヤ半径方向外側に配置され、タイヤ周方向に対し実質的に平行に配列した補強素子のゴム引き層からなる少なくとも一層のベルト補強層2とを備える空気入りラジアルタイヤにおいて、前記ベルト補強層を構成する補強素子として、フィラメント束1本あたりの繊度が500〜1400dtexのポリエチレン-2,6-ナフタレートのフィラメント束を1本又は複数本撚り合わせてなる有機繊維コードを用いる。 (もっと読む)


191 - 200 / 469