説明

国際特許分類[D04B1/16]の内容

国際特許分類[D04B1/16]に分類される特許

51 - 60 / 276


【課題】
細番手糸を用いた薄地編地でありながら、インナー用途として満足できる高い破裂強度と高い保温性をともに達成した編地、及びそれに好適な長短複合糸を提供する。
【解決手段】
合成マルチフィラメントとアクリル系繊維とからなり、それぞれの重量比が5〜40:95〜60であり、綿番手が60〜120番手であることを特徴とする長短複合糸。この長短複合糸を70重量%以上含有することにより、厚みが0.35〜0.9mmであり、破裂強度が250kpa以上であり、保温率が16.5%以上である編地が得られる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ポリプロピレン繊維が持つ軽量、保温等の機能を活かし、軽くて薄くても保温性を有したうえに吸水・速乾性能に優れた編地、及びこれを用いた繊維製品を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、肌側となる内層と、外層と、これらを繋ぐ接結糸条で構成され、前記内層がポリプロピレン繊維を含む糸条で構成され、前記外層及び接結糸条が疎水性合成繊維糸で構成された編地、及びこれを用いた繊維製品を提供するものである。 (もっと読む)


【課題】単繊維径が10〜1000nmのフィラメント糸を含む布帛で構成され、優れた洗顔性能を有する洗顔クロスおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】単繊維径が10〜1000nmのフィラメント糸Aを含む布帛にバフ加工を施すことにより、クロス表面における算術平均粗さRaが30μm以下である洗顔クロスを得る。 (もっと読む)


【課題】ソフトな光輝性を呈し、毛羽が少なく、吸水性が良好で、ハリ・コシがあり、製造工程において結び目ができにくく、さらには肌触りが柔らかいなどの機能性を有する機能性長短複合紡績糸と、それを用いた繊維製品であって、機能性長短複合紡績糸の上記機能性に加え、抗ピリング性に優れ、製造工程で斜行しにくく、繊維玉の発生も少ない等の機能性も有する機能性繊維製品を提供すること。
【解決手段】芯部を鞘部で被覆してなる長短複合紡績糸であって、該芯部にラメ糸(1)を有し、該鞘部に短繊維を有し、該鞘部の短繊維はラメ糸(1)とほぼ平行に配されている短繊維群A(2)と、該短繊維群Aとラメ糸を結束する結束短繊維群B(3)とからなり、かつ長短複合紡績糸全体として実質的に無撚りである機能性長短複合紡績糸。 (もっと読む)


生物に基づく単量体を含有しかつ造形品を作成するのに適するポリアミド三元共重合体組成物が開示される。ヘキサメチレンジアミン、アジピン酸および生物に基づく単量体を包含するランダムに重合される3種の単量体種から構成され、該組成物は加工するのがより容易であり、および溶融ブレンドされた生物に基づく成分から形成されるポリアミドより良好な染料均一性を有し、ならびに可染性、色堅牢度および外見保持性能において生物に基づかないポリアミド共重合体に匹敵する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、冬の衣料品、特にインナーに好適に用いられて、軽量薄地で、且つ保温性と着用快適性を兼ね備える編地を作製するための吸湿性紡績糸及び該吸湿性紡績糸を用いた編地を提供することである。
【解決手段】前記吸湿性紡績糸としては、アクリル繊維を基材としてカルボキシル基含有モノマーをグラフト重合してなるグラフトアクリル繊維を、15〜50質量%含有する紡績糸を使用する。 (もっと読む)


【課題】着用時に快適性に優れ、運動等により発汗した際にも、その汗によるベタツキ感や濡れ感を感じにくく、肌触りも良好な編地を提供すること。
【解決手段】セルロース系長繊維が5〜25%含まれ、かつ、その厚みが0.5〜1.2mmである編地であって、該編地の少なくとも一方の表面にはセルロース系長繊維が配されず、該編地の他方の表面に、又は該編地の他方の表面及び該編地の中間層にセルロース系長繊維が配された構造を有し、該セルロース系長繊維が配された面の凸部と凹部の高さの差が0.15〜0.50mmであり、かつ、該セルロース系長繊維が配された面の200g/m水分付与時の接触冷感性が200〜330W/m・℃であることを特徴とする前記編地。 (もっと読む)


【課題】特殊な断面のポリエステル繊維を使用することなく、多量に発汗しても肌面側から外表面側に積極的に水分が移動し、べとつき感や湿潤感を感じ難く、かつソフトで肌触りの着用感が快適な衣類に好適な織編物を提供する。
【解決手段】表外面層が主として、親水性樹脂加工が施されている単糸繊度が0.4〜2.0dtexの合成繊維マルチフィラメント(A)からなり、裏外面層が主として、合成繊維マルチフィラメント(A)よりも太く親水性樹脂加工が施されていない単糸繊度が1.1〜3.7dtexのポリオレフィンマルチフィラメント(B)からなる多層構造織編物である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、衣料が汗を吸った際に発生する繊維の変色(汗滲み)を抑制した、繊維製品の提供するものであって、汗をかきやすい体質の人は、夏場やスポーツウェアでは白か黒の衣料しか着用できず、ファッション面からの不満を解消するものである。
【解決手段】白色顔料を1〜3質量%含有する合成繊維の短繊維を75質量%以上100質量%以下含み、7mm以上の長さの毛羽数が10m当たり平均10個以下である紡績糸からなり、乾燥時のL*値が30〜70の色調で染色された繊維製品である。 (もっと読む)


【課題】製織編工程を通じて良好な混繊状態を維持することで、ナチュラル感に富む杢外観を織編物に与えうる新規な混繊糸を提供すること。
【解決手段】単糸フィラメント数が異なる複数の繊維群から構成され、長手方向にインターレース混繊部を40〜100個/m有する混繊糸であって、混繊部が融着成分を介して一体化している融着混繊糸。並びに、上記融着混繊糸を用いて製織編した後、これをアルカリ減量、染色することにより杢外観を発現させる織編物の製造方法。 (もっと読む)


51 - 60 / 276