説明

国際特許分類[D04H1/40]の内容

繊維;紙 (81,477) | 組みひも;レース編み;メリヤス編成;縁とり;不織布 (9,032) | 布帛 (5,868) | 全部または大部分がステープルファイバまたは類似の比較的短い繊維で構成された不織布 (4,082) | 凝集性または潜在凝集性を有しない繊維で構成されたフリースまたは層からのもの (3,289)

国際特許分類[D04H1/40]の下位に属する分類

国際特許分類[D04H1/40]に分類される特許

171 - 180 / 216


【課題】通気抵抗などのフィルター基本性能の劣化を防ぐとともに、臭素、塩素等のハロゲンおよびリン化合物を全く含有しない濾材とその製造を提供すること。
【解決手段】スルファミン酸グアニジンを濾材重量比で10〜40%含有するエアフィルター用難燃性濾材であり、また、難燃剤を含む不織布をシート化して難燃性濾材を製造する方法であって、少なくとも次の工程を経て難燃性濾材を製造するエアフィルター用難燃性濾材の製造方法。
仕込み工程:主体繊維を水中で分散させる工程。
抄紙工程:分散した繊維を一定濃度に希釈し、湿式法により不織布を形成する工程。
含浸工程:バインダーと難燃剤を水溶性として、含浸法にて上記不織布に付着させる工程。
乾燥工程:150℃〜200℃の温度で乾燥する工程。 (もっと読む)


【課題】コンパクトかつ容易に製造可能な有機EL表示装置に適用し得る吸湿剤を提供すること。
【解決手段】吸湿剤Sが酸化カルシウム、炭酸カルシウム、酸化バリウム、フッ化物樹脂、フッ素樹脂を含む群から選択された少なくとも一つの高い水分保持性能を有する物質の外表面に二酸化ケイ素を付着させたもの。 (もっと読む)


【課題】 設計の異なる複数種類の吸収体を、効率的且つ経済的に製造することができる吸収体の製造装置を提供すること。
【解決手段】 多数の吸引孔を底面部に有する集積用凹部3を外周面に備えた回転ドラム2に、吸収性材料41,42を飛散状態で供給すると共に、前記底面部の裏面側に位置する空間21内を減圧して生じさせた吸引孔からの吸引力により、各集積用凹部3に吸収性材料を吸引堆積させ、吸引堆積させた堆積物を、各集積用凹部から順次離型して吸収体を製造するようになされている吸収体の製造装置であって、前記底面部の裏面側に位置する空間21に、整流プレート8が、該整流プレート8と該底面部との間の距離を増減可能なように設けられている。 (もっと読む)


ポリマー繊維の自立不織ウェブと、ウェブ中に絡まった少なくとも80重量%の収着剤粒子と、を含む多孔質シート物品であって、上記繊維が、同様の直径のポリプロピレン繊維よりも、十分高い弾性または十分大きい結晶化収縮を有し、上記ウェブが少なくとも1.6×10/mm水の吸着係数Aを有するように、収着剤粒子がウェブ中に十分均一に分散している、多孔質シート物品。この物品は、圧力低下が小さく、この物品によって、長い耐用寿命と、充填炭素床に近い吸着係数、場合により充填炭素床よりも高い吸着係数と、を有するフィルターエレメントを提供することができる。
(もっと読む)


【課題】生分解性を有するとともに、良好な水切り性、ダスト捕集性を有する水切り袋用不織布を提供する。
【解決手段】生分解性繊維が熱接着で一体化され、パーフォレーション加工が施されてなる不織布であって、該パーフォレーション加工による穿孔の大きさが、短辺が1〜7mm、長辺が2〜17mmであり、かつ穿孔部の全面積が、不織布全面積に対して3〜50%の範囲内であることを特徴とする水切り袋用不織布。 (もっと読む)


【課題】
排泄があっても、厚みが薄く嵩張ることがない吸収体を備えた吸収性物品を提供する。
【解決手段】
少なくとも肌当接面側に配置されるトップシートと、外面側に配置されるバックシートと、この両シート間に介在され、少なくとも非水溶性繊維により構成されている吸収体とにより物品本体が構成されて成る吸収性物品において、吸収体に水溶性繊維を配合する。 (もっと読む)


【課題】 蛍光体で波長変換された光の取出し効率を向上させることができると共に蛍光体の量及び表面積を増大させることのできる高輝度な発光ダイオードを実現する。
【解決手段】 絶縁材料より成る基板12上にLEDチップ14を接続・固定し、該LEDチップ14の一方の電極と一方の外部電極16aとを接続すると共に、LEDチップ14の他方の電極と他方の外部電極16aとを接続し、また、上記LEDチップ14を、円筒状の不織布22で囲繞すると共に、該不織布22を構成する繊維24の表面に蛍光体20を担持せしめ、さらに、LEDチップ14及び不織布22を枠部材28で囲繞すると共に、該枠部材28内に透光性材料を充填して形成した透光性の蓋部材30によってLEDチップ14を封止した発光ダイオード10。 (もっと読む)


【課題】 蛍光体で波長変換された光の取出し効率を向上させることができると共に蛍光体の量及び表面積を増大させることのできる高輝度な発光ダイオードを実現する。
【解決手段】 基板12と、該基板12の表面から側面を経て裏面にまで延設された一対の外部電極14a,14bを備え、上記基板12表面に配設された一方の外部電極14a上にLEDチップ16を固定して、LEDチップ16底面の一方の電極と一方の外部電極14aとを接続し、また、LEDチップ16上面の他方の電極と他方の外部電極14bとをボンディングワイヤ18を介して接続し、さらに、蛍光体20を担持して成る不織布22に形成された切込23内に、上記ボンディングワイヤ18を挿入することにより、上記不織布22をLEDチップ16の上面に載置して成る発光ダイオード10。 (もっと読む)


【課題】 初期特性として透水性が低く、かつ十分な強度を有し、経時変化後には透水性が増加し、かつ強度が低下する不織布の提供を目的とするものである。
【解決手段】 吸水性材と熱融着性材とを含有する不織布であって、前記不織布の
透水係数が1.0×10-4〜1.0×10-1cc/cm2/sec、
破断強力が15N/5cmであり、かつ、
サンシャインウエザオメーターにおける200時間照射後の前記不織布の透水係数が1.0×10-1cc/cm2/sec以上であることを特徴とする不織布。 (もっと読む)


【課題】特にトナー粒子の様な、一方の極性に荷電した粒子の捕集において優れた性能を発揮するエレクトレット体及び気体浄化用フィルターを提供する。
【解決手段】(A)2種類以上の繊維を含有し、帯電電荷量の絶対値が1.0×10-8クーロン/g以上であるエレクトレット、(B)摩擦帯電によって製造する事を特徴とする(A)に記載のエレクトレットフィルター、(C)ポリオレフィン系繊維を使用する事を特徴とする(A)あるいは(B)に記載のエレクトレット、(D)(A)〜(C)のいずれかに記載のエレクトレットを含むシートがプリーツ状又は波状に成型されてなることを特徴とする気体浄化フィルター。 (もっと読む)


171 - 180 / 216