説明

国際特許分類[D06M13/17]の内容

国際特許分類[D06M13/17]に分類される特許

61 - 70 / 100


【課題】紫外線吸収剤が衣類上に均一に吸着することを可能とし、経時的に変色するのを抑制した組成物を提供すること。
【解決手段】(A)塩化ジメチルジアリルジアリルアンモニウムの重合体等のカチオン性化合物、(B)紫外線吸収剤、(C)ジブチルヒドロキシトルエン等の酸化防止剤、及び(D)エタノール等の水溶性溶剤を含有する組成物。 (もっと読む)


【課題】直接紡糸延伸工程における、加熱ローラーの汚れ蓄積による毛羽、ドラムフォーム不良、ドラム抜き取り性不良をなくし、生産性良く製造することが課題である。
【解決手段】アルキルエーテル系潤滑剤(A)と、ポリオキシエチレンアルキルアミンと塩を形成するホスフェート系制電剤(B)を含有し、A成分を85〜98質量%,B成分を2質量%以上配合した合成繊維用紡糸油剤。 (もっと読む)


【課題】細菌に対して優れた増殖抑制効果を有し、更に多種類の臭気性物質にも対応可能である一方、変色が発生し難く、安定な性能を維持できる抗菌・消臭性繊維を提供する。
【解決手段】少なくとも下記の成分(A)と、成分(B)及び/又は成分(C)を含む繊維処理剤が、繊維の全質量に基づいて0.2〜5質量%付着している繊維であって、該繊維処理剤中で、成分(A)が20〜80質量%、成分(B)及び/又は成分(C)が80〜20質量%を占めることを特徴とする抗菌・消臭性繊維。
(A)茶葉、アロエ、竹、笹、フキ、ヘチマ、スギナ、蓬、ゲンノショウコ、柿及びグレープフルーツからなる群から選ばれる少なくとも1種の植物の抽出物;
(B)アルキレンオキシド付加型非イオン界面活性剤及び多価アルコール型非イオン界面活性剤からなる群から選ばれる少なくとも1種の非イオン界面活性剤;
(C)カルボン酸塩、スルホン酸塩、硫酸エステル塩及びリン酸エステル塩からなる群から選ばれる少なくとも1種のアニオン界面活性剤 (もっと読む)


【課題】ポリオレフィン系繊維に優れた制電性及び風合いを付与でき、しかも優れた透水性、耐久親水性及びリウェット防止性を同時に付与できる処理剤、該処理剤を用いるポリオレフィン系繊維の処理方法及び該処理方法によって得られる親水性ポリオレフィン系繊維を提供する。
【解決手段】ポリオレフィン系繊維用の処理剤として、特定の脂肪族エステル化合物と特定のポリオキシアルキレン誘導体と特定の非イオン界面活性剤とを所定割合で含有するものを用いた。 (もっと読む)


【課題】 着色が少なく耐久性に優れ、かつ通常のポリエステルの融点以上において形態を保持することが可能な高耐熱性ポリエステル繊維の製造法を提供する。
【解決手段】 重合工程では下記一般式(I)で表されるジカルボン酸および/またはその誘導体をポリエステルに共重合し、紡糸後に架橋することを特徴とする高耐熱性ポリエステル繊維の製造法。
【化1】


(Rはヒドロキシル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、またはその他のエステル形成性置換基を表す。) (もっと読む)


【課題】希釈安定性、保存安定性、機械的安定性に優れると共に、各種繊維に対して優れた柔軟性、平滑性、撥水性、濃色性等を付与することができる、酸性物質を含有しないアミノ基含有オルガノポリシロキサンのエマルジョンを主剤とする繊維処理剤を提供する。
【解決手段】以下の(A)、(B)及び(C)成分: (A)25℃での動粘度が100〜1,000,000mm2/s、アミン当量が1,000〜100,000g/molでアミノ基含有オルガノポリシロキサン (B)ポリオキシアルキレン分岐アルキルエーテル (C)水、を含有し、酸性物質を含有せず、(B)成分の含有量は、(A)成分の質量に対して10〜50質量%であり、(C)成分の含有量は、(A)成分と(B)成分と(C)成分の合計質量に対して30〜90質量%である、水中油型アミノ基含有オルガノポリシロキサンのエマルジョンを主剤とする。 (もっと読む)


【課題】 製膜前後において内径の収縮率が小さい中空糸多孔質膜の提供。
【解決手段】 組紐外表面に製膜溶液から形成された半透膜層を有する中空糸多孔質膜であって、下記式で示される製膜前後における内径の縮小率が25%以内である、中空糸多孔質膜。
収縮率(%)=(d−d)/d×100
:製膜前(半透膜層を形成する前)の内径
:製膜後(半透膜層を形成した後)の内径 (もっと読む)


本発明は、セルロース基材用増白剤を含む、液体及び/又は粉末洗濯洗剤配合物並びにすすぎ時添加布地柔軟剤(RAFS)組成物を包含するが、これらに限定されない洗濯ケア組成物に関する。この増白剤は少なくとも2種の成分、即ち、少なくとも1種の発色団成分及び少なくとも1種のポリマー性成分からなる。好適な発色団成分は一般に、紫外線に曝露されると、青、赤、スミレ色又は紫色の蛍光を発し又は吸光してこれらと同一の色調を反射することができる。増白剤は、約17MPa0.5以下のハンセン溶解度パラメータの分散項値を有することにより、更に特徴付けられる。 (もっと読む)


【課題】硬化後に柔軟性を保持する、ホルムアルデヒド不含の結合剤を提供する。
【解決手段】熱硬化性結合剤として有用な硬化性組成物であって、本組成物は、ポリカルボキシポリマーまたはコポリマー、グリセロール誘導体および、場合によって、リン含有化合物を含む。 (もっと読む)


【課題】 トリエタノールアミンと脂肪酸とのエステル化物の4級アンモニウム塩を含有する柔軟剤組成物であって、優れた柔軟性と低温貯蔵安定性の両方を満足させる柔軟剤組成物の提供。
【解決手段】 (a):トリエタノールアミン(a1)とC8-26の脂肪酸又はその低級アルキルエステル(a2)とを(a1)/(a2)=1/1.9〜1/1.4のモル比で反応させ、更に4級化した4級アンモニウム塩、(b):式(1)で表される化合物、(c):式(2)で表される化合物及び(d):水を特定割合で含有する液体柔軟剤組成物。
1O(R2O)nH (1)
3COO(R4O)p5 (2)
(式中、R1はC8-26のアルキル基等、R2及びR4はC2-3のアルキレン基、nは5〜50の数、R3COはC8-26のアシル基、pは50〜200の数、R5はH又はR3COで示される基である。) (もっと読む)


61 - 70 / 100