説明

国際特許分類[E01H1/00]の内容

固定構造物 (153,614) | 道路,鉄道または橋りょうの建設 (13,779) | 街路の清掃;軌道の清掃;海岸の清掃;地面の清掃;霧の消散一般 (969) | 道路またはその類似物の表面をしめらせるかしめらせないで行なう表面からの無用物の除去 (157)

国際特許分類[E01H1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[E01H1/00]に分類される特許

1 - 10 / 28


【課題】比較的小さい労力で吸水及び排水作業ができ、且つ吸水と排水の操作を簡単化することにより、効率向上と作業時間の短縮を図れる吸水装置を提供する。
【解決手段】吸水装置1は、上面が開放された保水容器2と、この保水容器2を運搬するための把手3と、保水容器2の底面に設けられ、外部から保水容器2の内部へ水を流入させ、保水容器2の内部から外部への水の流出を阻止する底板と、底板上に配設され、底板を介して流入した水を吸水する吸水体と、吸水体上に配設され、吸水体を底板に押圧して圧縮する押圧板4と、把手3に装着された操作レバー5と、操作レバー5の操作に基づいて押圧板4を駆動し、吸水体を圧縮するリンク機構6を具備する。 (もっと読む)


【課題】様々な形状の路上落下物を、一時停止することなく、好ましくは高い走行速度、例えば時速60kmを維持しながら回収できる路上落下物回収装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る路上落下物回収装置は、路上の回収対象物を収容する回収物収容部が、その奥行き方向が走行方向と平行し、前記回収対象物の受入口が進路に向かって開口する配置とされる。そして、前記受入口の下部に前記受入口の幅全体に亘って前記回収対象物と接触する接触部を備え、前記接触部は、延伸方向が前記走行方向に対し傾斜しているエッジと、前記エッジよりも広幅で前記エッジに平行して延伸し路面側に配置される縁辺が路面に接する補助エッジを有する。前記補助エッジは弾性樹脂材で形成されている。 (もっと読む)


【課題】 自然エネルギーを利用して自動的にビル外壁の狭い段差スペースや、橋脚ケーソン上の段差部分などに付着する塵埃や着雪を確実に除去できると共に、害鳥による糞害や営巣を確実に阻止可能とすることができる新たな外部防護技術を提供する。
【解決手段】 建造物8高所の比較的細巾状平坦面81上の一方端縁で、該平坦面81よりも高い位置に耐候性板体製振動板2の基端22がわ要所要所を水平軸心回りに揺動自在に軸着すると共に、その軒先端21を当該平坦面81他方端縁よりも僅かに外がわに位置するようにした下向き勾配に配した上、同軒先端21の下面23に、別途設置した風車3から誘導した回転力伝動機構4に接続したカム5を当接してなる建造物等用外部防護装置1である。 (もっと読む)


可動式流体輸送機(106)を使用して現場(100)に流体を輸送するシステム及び方法が開示される。本方法は、現場での可動式流体輸送機の位置を特定すること、及び現場に関連する情報を使用して、可動式流体輸送機の位置に基づいて流体輸送率を決定することを含む。本方法は、決定された流体輸送率で、可動式流体輸送機の位置での現場表面に流体を輸送することをさらに含む。
(もっと読む)


本発明は、一般的に陸上車輌に関し、特に、床面洗浄機、清掃機などのような舗装面の処理のための車輌に関するものであり、車輌は、急な曲がり角を通過する時又は他の同様の稼働条件において、車輌の横転を防止する目的のために改良される。この目的は、車輌の横加速度が、潜在的な危険がある条件での運転に対応する予め設定した値を超えると、自動的な方法で車輌速度を制御し、特に減速することを可能にする制御デバイスの採用によって達成される。車輌は、作業中に車輌の横加速度を検出するための加速度計と、通常電気モータ又は内燃機関から構成される牽引手段と、車輪において機能する関連変速機と、車輌の操作者によって起動され、車輌速度を調節するためにモータにより機械的に送出される電力を制御可能なモードで起動するのに適する制御手段と、加速度計により検出される横加速度度信号を予め設定した横加速度に対応する予め設定した値と比較するのに適するアルゴリズムが記憶されたモニタリング及び制御ユニットとを含む。制御手段は、牽引手段において横加速度度信号及び予め設定した値の比較の結果に関する関数として作動することが適切であり、特に、加速度計によって生成される信号が予め設定された横加速度に対応する予め設定した値よりも低いポイントまで車輌速度を減速するように牽引手段において作動することが適切である。 (もっと読む)


【課題】防護柵基材の表面に存在する汚染物質を完全に除去可能な汚染物質除去方法を提供すること。
【解決手段】粒径が200μmから300μmであってNaHCOを主成分とするブラスト材を、3kg/cmから5kg/cmの圧力で汚染物質が付着した防護柵基材の表面に噴射し、防護柵基材の表面に付着した汚染物質を除去する。このような構成により、防護柵基材の表面に存在する汚染物質を完全に除去することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】橋梁に付着した塩分を確実に除去する。
【解決手段】粒径が200nm以下のナノバブルを多数含む微細気泡を含むナノバブル水を貯留したタンク14を用意し、該タンク内のナノバブル水をポンプ16によって加圧してノズル18から、塩分が付着した橋梁の表面に吹きつけるようにする。 (もっと読む)


【課題】非常用設備である水噴霧設備の水源及び装置を利用して常設設備である照明灯具の照明灯具の清掃を効率良くできるようにする。
【解決手段】非常用設備として、加圧供給された消火用水を水噴霧ヘッド20からトンネル10内に散水する水噴霧設備が設けられ、常設設備としてトンネル壁面11に沿ってトンネル10長手方向に設置された複数の照明灯具24が設けられる。照明灯具24の近傍に清掃用ヘッドとして前面清掃用ヘッド26と背面清掃用ヘッド28を配置し、切替弁装置により、水噴霧ヘッド20に加圧供給される消火用水の放出先を該清掃用ヘッドに切り替え、該清掃用ヘッドからの散水により照明灯具24を洗浄清掃する。 (もっと読む)


【課題】清掃用又は洗浄用のブラシを、油圧シリンダやリンク機構といった大掛かりな装置を使用することなく、また、特別強い力で持ち上げる必要もなく、移動時や保管時等の不用時に極めて簡単に床面或いは路面上より引き上げておくことを可能とする。
【解決手段】ブラシ体10の一部を構成するブラシ毛10Aを取付けた複数のブラシ毛基部12…を、ボス部11の周囲に上下回動自在に設けたブラシホルダー13…の各外側面に取付け、このブラシホルダー13…の各上端部に錘14を取付けて、ブラシ体10の回転時に生じる遠心力によって開いていたブラシ体10を窄めることにより、ブラシ体10を床面FLに押接して清掃、又は、洗浄を行うことができると共に、使用後には、再びブラシ体10を広げて床面FLから離すようにする。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、作業者の休憩や仮眠時に、運転席と助手席との間から無くすようにした路面清掃車のコントロールボックスを提供する。
【解決手段】 路面清掃車1の車体2に配置した清掃機構8を駆動させる操作スイッチ10を備えたボックス本体12の一端を運転室9内の足元側に設けた支持軸13に回動可能に連結し、清掃作業時には、ボックス本体12を運転席14と助手席15との間に設置させ、作業者Aの休憩や仮眠時には、ボックス本体12が運転室9内の足元側空間16に収まるようにボックス本体12の他端側12aを回動させるようにした。 (もっと読む)


1 - 10 / 28