説明

国際特許分類[E03B3/15]の内容

固定構造物 (153,614) | 上水;下水 (14,608) | 取水,集水または配水の設備またはその方法 (1,711) | 飲料水またはタップウォータを取水または集水する方法または設備 (657) | 地下水からのもの (99) | 井戸による取水および集水 (81) | 井戸を良好に保つ方法,例.清掃,修理,再建によるもの;井戸または滞水層の容量の維持または拡張 (13)

国際特許分類[E03B3/15]に分類される特許

1 - 10 / 13


【課題】安定して確実に目詰まりを解消できるエアージェッティング装置及び工法を提供する。
【解決手段】高圧水と圧縮空気を用いて井戸のスクリーン81を洗浄するエアージェッティング装置10であって、装置10の中心軸C上に配置された高圧水送管6と、高圧水送管6が上面に接続されかつ高圧水送管6と連通する内部空間31dを具備する高圧水ノズル取付部3と、高圧水ノズル取付部3の側面に取り付けられかつ高圧水ノズル取付部3の内部空間31dと連通する複数の高圧水ノズルと、圧縮空気を供給するために高圧水送管6内及び高圧水ノズル取付部3の内部空間31d内を貫通しかつ装置10の下端まで延在するエアー送管5と、エアー送管5を通して供給された圧縮空気を放出するためにエアー送管5の下端に接続されかつ中心軸Cの周りに均等に配置された複数のエアーノズル12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】老朽化し、強度の低下した既設集水井を解体することなく設置した状態で更生することができる既設集水井の更生工法を提供すること。
【解決手段】既設集水井1の内側に空間をあけて合成樹脂製の更生管2を立設する更生管設置工程と、更生管2の管壁を貫通する延長集水管21を既設集水井1の集水管11に接続する延長集水管延設工程と、既設集水井1と更生管2の間の空間に充填材3を打設する充填材打設工程とからなる。 (もっと読む)


【課題】持ち運びしやすく、安価かつ簡単に立坑の内壁を調査することができる立坑内壁調査装置を提供する。
【解決手段】立坑内壁調査装置1は、立坑の内壁の状態を観測可能な複数のビデオカメラ20と、水平な状態のまま立坑内で昇降される平板状の観測台30とを備えている。複数のビデオカメラ20は、全体として水平面内の360°全周を観測できるように配置される。観測台30は、複数のビデオカメラ20を固定する複数の開口を有する。 (もっと読む)


【課題】 井戸内の洗浄作業を効率化する。
【解決手段】
ウィンチ等で衝撃圧水発生器を吊降し、井戸内に落下させる。井戸内に取水時と逆の圧縮水流が起きスクリーン外の砂礫層を掻き混ぜるため砂礫に付着したスケールが除去される。 (もっと読む)


【課題】 設置当初の最適運転状態の計器データと定量化したパラメータを消滅しない記憶部に記憶し、記憶したデータを用いて設備運転の監視を行う運転監視制御装置等を提供する。
【解決手段】 設備運転監視システム100は、水位計WL、吸入圧力計P1、吐出圧力計P2、吐出流量計F、配管先端圧力計P3の計器2と、自動運転停止レベルスイッチLSHと自動運転開始レベルスイッチLSLと、各計器2からの指示値を用いて監視を行う運転監視装置1(PLC)とからなる。運転監視装置1は、最適値記憶手段101、配管流路抵抗管理手段102、静水面水位管理手段103、湧水量管理手段104、ポンプ能力管理手段105を有し、最適運転状態を実現すると、各計器の指示値を最適デジタル数値として不揮発メモリに記憶し、最適デジタル数値を用いて設備運転の監視を行う。 (もっと読む)


【課題】ケーシングパイプの破壊を生じることなく底部だけを除去する既設井戸ケーシングパイプの底部除去工法並びにこの底部除去工法によって底部を除去した後、砂利を移動させて効果的な目詰まり除去を行うことができる既設井戸の再生工法を提供すること。
【解決手段】駆動源により回転可能で且つ先端が略平坦面形状の研削面5となる構成の底部除去具4を、前記ケーシングパイプ2内に挿通してケーシングパイプ2の底部3に接触させると共に、この底部除去具4を駆動源により回転させて前記研削面5でケーシングパイプ2の底部3を回転研削除去する。 (もっと読む)


【課題】井戸を使用しないときに井戸内の地下水の酸化を防止する方法及びその方法が用いられる井戸を提供する。
【解決手段】井戸1は、地下水を内方に集水するための揚水管13と、揚水管13内の地下水よりも上部に不活性ガスを注入するための注入部と、揚水管13の上端に取り付けられ、揚水管13内に充満された不活性ガスを揚水管13内に封止するための封止部材であるキャップ10と、揚水管13内の酸素の濃度を測定するための濃度計9と、地盤内から発生し、爆発等の危険を有する又は人体に有害な気体を検出するための検出器15とを備えている。 (もっと読む)


【課題】外管を利用して砂利を良好に充填できる鑿井工法を改良することにより、より実際の使用に適し、より高い効果を得ることのできる、井戸の掘削方法、汚染水の浸入を防ぐ修復方法及びそれらの方法による井戸構造を提供する。
【解決手段】井戸本管(1)より径の大きい外管(2)を、吸収した水分で膨張する膨張材(5)がその底面上に敷き詰められた掘削穴(6)に挿入し、該膨張材を、その充填表面(5a)が所定の深さ位置(B)に達するまで該外管の周囲に追加積上げ充填する。また、該外管を地中に残したまま、濾過材(3)を、その充填表面(3a)が所定の深さ位置(A)に達するまで該井戸本管と該外管の間隙に積上げ充填し、井戸の仕上げ作業において該濾過材を、該充填表面が該深さ位置に保たれるように補充する。 (もっと読む)


管状の金属パッチをハイドロフォーミングすることで井戸またはパイプを修復する方法であって、その方法は次のステップを有する:−パッチの長さと実質的に等しい距離で軸方向に互いに離間する一対の膨張可能なパッカー(3)を備えるツール(1)をパッチ(4)内に挿入すること;−パッカー(3)がパッチの端部(5)に一致するようにパッチの内部にツール(1)を配置すること;−ツール(1)とパッチ(4)とからなる組立て体を井戸またはパイプ内に軸方向に挿入し、修復する領域に一致するように組立て体を配置すること;−パッチの二つの端部(5)を半径方向に拡張させ、漏れを生じないように井戸またはパイプの内壁に対して端部を押圧するのに十分なように、パッカー(3)を高圧で膨張させること;および−パッカー(3)を収縮させて井戸またはパイプからツール(1)を抜き取ること。この方法は石油工業に適用可能である。
(もっと読む)


【課題】井戸の揚水量を減少させずに、粘土混ざりの砂層でも井戸用水源として使用できるようにすることを目的とする。
【解決手段】井戸壁の取水部にスクリーンを設け、前記スクリーンに水圧あるいは空気圧の圧力をかけて井戸の目詰まりを防止するようにした半永久井戸工法とした。 (もっと読む)


1 - 10 / 13