説明

国際特許分類[E03C1/05]の内容

固定構造物 (153,614) | 上水;下水 (14,608) | 上水または排水用の家庭用配管設備;流し (5,769) | 上水または排水用の家庭用配管設備;流し (5,769) | 上水用の配管設備 (2,438) | 水槽,浴槽,流しまたはその類似物に取り付けるための遠隔操作栓用の装置 (445)

国際特許分類[E03C1/05]に分類される特許

81 - 90 / 445


【課題】節水と使用者の使い勝手の向上を両立することができる自動水栓を提供する。
【解決手段】人体を検知して吐水、止水を切り換える自動水栓2であって、湯水を吐水する水栓本体4と、この水栓本体4を挟んで両側に配置され、各々の人体検知領域の一部が、水栓本体4からの吐水方向で重なるように設けられた2つの検知センサ6,8と、水栓本体4からの吐水、止水を切り替える電磁弁26と、2つの検知センサ6,8が、共に人体を検知すると吐水が開始され、2つの検知センサ6,8のうちの何れか1つが人体を検知しなくなっても吐水が継続され、且つ2つの検知センサ6,8が共に人体を検知しなくなると吐水を停止させるように電磁弁26を制御する制御部24と、を備えたことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】水のみを必要としている場合に、湯及び湯と水との混合水道水が吐出されることを防止することができて、給湯エネルギの浪費を抑制することができる水栓システムを提供する。
【解決手段】湯水混合水栓12を備えた水栓システムにおいて、水栓12に湯が供給される給湯通路19に電磁弁20を接続する。その電磁弁20を開放させるために水栓操作者によって切り換えられるスイッチ21を設ける。そのスイッチ21の操作後に設定時間経過したときに、電磁弁20を閉鎖させるタイマ22を設ける。 (もっと読む)


【課題】レバーやスイッチなどの操作後すぐに手洗い、食器洗いなどの作業を行うことができ、捨て水の無駄を抑制するとともに、簡略化された構成によりコスト低減を図ることができる吐水装置を提供すること。
【解決手段】吐水装置1は、温風を吹き出す温風吹き出し口4cと、常温水を吐水する吐水口4bとが底面部4aに形成された吐水部4を備え、温風吹き出し口からの温風の吹き出しと、吐水口からの常温水の吐水を、温風と常温水が混じることなく、同時にかつ別々に、吐水部の下方に位置する給水対象hが差し出される位置に供給するようになっている。 (もっと読む)


【課題】装置の設置施工時において温水器のタンク内に必要な量で連続給水でき、タンクを満水化することのできる、温水器を給湯源として用いた自動水栓装置を安価に提供する。
【解決手段】温水器20を給湯源として用いた自動水栓装置において、センサ18が検知対象を第1設定時間T以上検知し続けたときには第1設定時間T経過時点で連続吐水を停止させる通常吐水モードを実行する一方、電源投入後の所定短時間内にセンサ18が検知対象を検知したときには、第1設定時間Tよりも長い時間で設定した第2設定時間Tタンク内給水を継続させる長時間吐水モードを実行し、その後に通常吐水モードの実行に切り替るものとする。 (もっと読む)


【課題】状況に応じた吐水が可能な自動給水装置を提供する。
【解決手段】自動給水装置は、吐水形態を変更することのできる吐水機構と、吐水機構により吐水される先のエリアに存在する物体の形状を認識する形状認識手段と、形状認識手段による認識結果に基づいて吐水形態を決定するとともに、当該決定した吐水形態で吐水されるように吐水機構を制御する吐水制御手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】水滴の付着による誤検知を防止し得る、センサを備えた自動水栓を提供する。
【解決手段】発光部62と受光部64とを備えたセンサを吐水管12に有し、センサによる検知対象の検知に基づいて吐水口58からの吐水を自動的に行う自動水栓において、発光窓100と受光窓102とを、発光部62及び受光部64の設置部前面114に互いに離隔して独立に設けるとともに、設置部前面114の発光窓100と受光窓102との間の部分を奥側に凹んだ凹部118となしておく。 (もっと読む)


【課題】発光窓への水滴の付着により光センサが吐水流を検知対象と誤検知してしまうのを防ぐことのできる自動水栓を提供する。
【解決手段】自動水栓において、吐水管12の前端部の内部に、発光部62及び受光部64と吐水口部材60とを保持部材52により保持した状態で挿入し組み付ける。その保持部材52は、前面の発光窓100に続く下側部分を、発光窓100から吐水口58側に向って離れるにつれ吐水管12の奥側に移行する形状の傾斜面156となしておく。 (もっと読む)


【課題】吐水の流量調節と温度調節とを簡単に行うことができ、操作性の良好な水栓における操作装置を提供する。
【解決手段】水栓の操作部23の操作面を2次元座標面となして、一方のX座標軸を吐水の温度調節軸、他方のY座標軸を吐水の流量調節軸とし、操作面を格子状の区画線で複数の分画域に分画し、何れか1つの分画域を操作することで、分画域に設けてある検知部で操作を検知し、分画域の座標に対応した調節量で吐水の温度調節と流量調節の2種類の調節を同時に行うようになす。 (もっと読む)


【課題】標準的なバッテリーを交換することなく長期間にわたって動作することができる、自動蛇口又は自動水洗装置と共に使用するための、光センサが依然として必要とされている。自動蛇口又は自動水洗装置と共に使用するための高信頼性のセンサが依然として必要とされている。
【解決手段】例えば自動蛇口(10)又は自動水洗トイレの動作を制御するために、周囲(室内)光に感応する光検出器を含むパッシブ光センサ。該パッシブ光センサは、電子制御回路及び流量バルブを含む流量制御装置に信号を提供し、トイレ設備内のユーザを検知するのに極めて少量の電力しか必要とせず、このため多年にわたるバッテリーの動作が可能となる。周囲光に基づいて自動蛇口又は自動水洗トイレの動作を制御するために、前記制御装置は新規のアルゴリズムを実行する。 (もっと読む)


【課題】水栓装置に小型化された発電機を内蔵しながら、発生する異音を抑制することができる水栓装置を提供する。
【解決手段】本発明は、水栓装置(1)であって、本体基端部(2a)と本体水平部(2b)が一体に形成された水栓装置本体(2)と、電磁弁(12)と、吐水口(6)と、羽根車(26)、発電用マグネット(28)、及び発電用コイル(32)を備えた発電機(14)と、電磁弁側通水路形成部材(52)と、吐水口側通水路形成部材(42)と、電磁弁側通水路形成部材と発電機の間をシールし相対変位を許容する第1弾性部材(52a)と、吐水口側通水路形成部材と発電機の間をシールし相対変位を許容する第2弾性部材(42b)と、電磁弁側通水路形成部材を本体水平部に着脱可能に連結する第3弾性部材(60)と、吐水口側通水路形成部材を本体水平部に着脱可能に連結する第4弾性部材(58)と、を有することを特徴としている。 (もっと読む)


81 - 90 / 445