説明

国際特許分類[E03C1/05]の内容

固定構造物 (153,614) | 上水;下水 (14,608) | 上水または排水用の家庭用配管設備;流し (5,769) | 上水または排水用の家庭用配管設備;流し (5,769) | 上水用の配管設備 (2,438) | 水槽,浴槽,流しまたはその類似物に取り付けるための遠隔操作栓用の装置 (445)

国際特許分類[E03C1/05]に分類される特許

51 - 60 / 445


【課題】故障診断する際に、人体検知センサにおける故障の有無を最初に判断する。
【解決手段】通水路9に配置される電磁弁1と、人体を検知する人体検知センサ2と、人体検知センサ2の検知信号に基づいて電磁弁1を駆動させて、通水路9の通水を制御する制御回路5と、電磁弁1、人体検知センサ2、制御回路5に電源を供給する電源回路6とを備え、制御回路5の信号線b,dおよび電源回路6の電源線a,cが、中継端子4、および中継端子4に接続されるリード線付き接続用コネクタ3を介して人体検知センサ2に接続される自動給水装置において、リード線付き接続用コネクタ3を取り外した中継端子4に、ジャンパ線付き検査用コネクタ7を接続して、人体検知センサ2に接続される電源線cと入力信号線dとを電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、発電性能の低下を防止することができる水栓用発電機を提供する。
【解決手段】 本発明の一態様によれば、給水流入口と、給水流出口とを有し、内部に給水流路が形成された筒体と、前記給水流路内に設けられ、動翼羽根を有し、前記給水流路に対して略平行な回転軸の周りに回転する動翼と、前記動翼と一体に回転可能なマグネットと、前記マグネットの回転により起電力を生ずるコイルと、前記動翼の周面および前記給水流入口側の面を覆うキャップと、前記キャップのうち前記動翼の周面に対向するよう配置され、前記動翼の周方向に向けて流入した水を噴出するノズルと、前記筒体内部の空間のうち、上流側より縮径して形成され、前記キャップを支持する支持段部と、前記キャップを前記支持段部に向けて圧着しつつ固定する固定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】物体検知センサの検知方向をシャワーヘッドの吐水方向に追従させることができ、流しや洗面化粧台などの作業を簡便にし、しかも節水化を図ることのできる自動水栓を提供すること。
【解決手段】シャワーヘッド2と、このシャワーヘッドを支持する回転自在な支持部3と、この支持部を回転自在に保持する保持部4とを備え、支持部に物体検知センサ18が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 吐水流量及び吐水温度により吐水形態を選択することで省エネルギ及び低コストな手洗いが可能な手洗い装置を提供する。
【解決手段】 手洗い装置1は、水を供給する給水源6から温水を生成する瞬間給湯装置7と、吐水流量の異なる第1吐水口3a及び第2吐水口3bと、複数の吐水形態を切り替える切替部4と、瞬間給湯装置7と切替部4を連通する温水供給配管8aと、給水源6と切替部4を連通する水供給配管8bと、第1吐水口3aと切替部4を連通する第1吐水配管5aと、第2吐水口3bと切替部4を連通し、第1吐水配管5aに対して流量の多い第2吐水配管5bとを備え、温水供給配管8aと第1吐水配管5aとを連通する第1吐水形態と、水供給配管8bと第2吐水配管5bとを連通する第2吐水形態と、温水供給配管8a及び水供給配管8bと第2吐水配管5bとを連通する第3吐水形態とを有する構成となっている。 (もっと読む)


【課題】吐水と止水を切り換える電磁弁を駆動する電力を発生させる発電部の異常を正確に判断することができる水栓装置を提供する。
【解決手段】水栓装置1は、通水路14を開閉する電磁弁16と、水の流れにより回転する水車により電磁弁16を駆動する電力を発生させる発電ユニット8と、通水路14を流れる水を浄水する浄水ユニット10と、電磁弁16及び発電ユニット8の作動を制御するコントローラ6とを有し、このコントローラは、浄水ユニット10を通過した通水に関する第1の流量情報を発電ユニット8で発電された電力値に基づいて算出し、第1の流量情報が所定以下である場合には、浄水ユニット10を通過した通水に関する第2の流量情報を発電ユニット8で発電された出力値に基づいて算出する流量情報算出部6dと、流量情報算出部が算出した第2の流量情報が所定以下である場合には、発電ユニットが異常であると判定する異常判定部6eを備える。 (もっと読む)


【課題】 給水装置や給水装置周辺を掃除する際に、手軽な特定の行為を行うことで簡単に強制的に止水及びその解除が確実にできるようにする。
【解決手段】 吐水口と、前記吐水口へ水を通水する通水路と、前記通水路を開閉させ、吐水または止水を行うバルブと、前記吐水口の近傍のエリアを検知する電波センサと、前記電波センサから送信された電波が被検知体で反射し得られた検知信号を基に前記バルブに開閉指示する制御部と、を備えた給水装置において、前記制御部は、所定の周波数より低い周波数帯域である第1検知信号と、第1検知信号よりも高い周波数帯域である第2検知信号に検知信号を分割し、前記第1検知信号が予め設定される第1閾知以上、且つ前記第2検知信号が予め設定される第2閾知以下であることを所定時間検知したら前記バルブに強制閉指示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】人感センサーの感知状態を吐水前に認識することができて、不意の吐水により衣服を濡らしたり、火傷をしたりするおそれを防止することができる水栓を提供する。
【解決手段】吐水管13の先端部に人感センサー19を設ける。水栓本体12内には、人感センサー19によって開閉される電磁バルブ20Aを設ける。水栓本体12内には、人感センサー19が人体を感知したとき、電磁バルブ20Aを開放して吐水管13から吐水させるように制御する制御装置21を設ける。吐水管13には、表示ランプ22を設ける。制御装置21により、人感センサー19の人体感知時に、表示ランプ22が表示動作されるとともに、その表示動作から時間をおいて電磁バルブ20Aが開放動作されるように制御する。 (もっと読む)


【課題】簡素な構造で操作が簡単であり、かつ衛生面や節水効果にも優れた非接触で操作可能な新たな自動水栓装置、水性制御方法を提供する。
【解決手段】自動水栓装置1は、制御ユニット15、吐水口前の所定検出領域に入っている使用者を感知して信号を制御ユニット15に送信する第1のセンサ13、吐水口の略側面を移動する移動体を感知して信号を制御ユニット15に送信する第2のセンサ12、制御ユニット15の指令で給水管16内の流れを許容、遮断する注水バルブ14から構成されている。制御ユニット15は、第1、第2の両センサ13、12から検出信号を受信した際は流体の流れを許容するよう注水バルブ14に指令し、第2のセンサ12から再度の検出信号を受信した際、または第1のセンサ13から検出信号を受信しなくなった際には流体の流れを遮断するよう注水バルブ14に指令する。 (もっと読む)


【課題】センサの検知領域に手を容易に翳すことができ、使い勝手の良い自動水栓装置を提供する。
【解決手段】水栓本体12には、先端部に吐水口16を有するスパウト13が回動自在に支持されている。該スパウト13の両側部には第1のセンサ17a,17bが各々取付けられ、それらの検知領域19a,19bがスパウト13の両側方に延びるように構成されている。これらの第1のセンサ17a,17bは、その検知領域19a,19bに手を翳すと吐水口16から吐水し、再び検知領域19a,19bに手を翳すと止水するようになっている。さらに、スパウト13の下部には第2のセンサ22が取付けられ、その検知領域がスパウト13の下方に延びるように構成され、該検知領域に手を翳すと吐水口16から吐水し、手を吐水口16から遠ざけると止水するようになっている。 (もっと読む)


【課題】手を差し出した場合に選択的に水を出すことが可能な自動水栓を提供する。
【解決手段】吐水管101と、吐水管101への水の供給を調節する供給調節部102と、吐水管101の吐水先近傍の温度を検出する温度センサ103と、温度センサ103の検出した温度から、吐水先近傍に手が配置されたか否かを判断する手判断部106と、手判断部106が、手が配置されたと判断した場合に、供給調節部102を制御して吐水管101から吐水させる制御部108とを備えるようにした。 (もっと読む)


51 - 60 / 445