説明

国際特許分類[E04B5/38]の内容

国際特許分類[E04B5/38]の下位に属する分類

国際特許分類[E04B5/38]に分類される特許

11 - 20 / 32


【課題】上面に段差を有するスラブを、PCa部材を用いて施工効率を低下させることなく、重量床衝撃音に対する振動を拘束できる床スラブ構造及びそれを構築するためのPCa床部材を提供する。
【解決手段】ハーフPCa床部材2と、ハーフPCa床部材2に載置される軽量部材3と、後打ちコンクリート4とで構成され、後打ちコンクリート4内に軽量部材3を埋設して形成された嵩上部5を一部分に有し、周囲を構造部材6によって支持された矩形のスラブ1により構成される床スラブ構造であって、軽量部材3の外周部に沿って配置され、構造部材6に両端部が剛接合される帯状の突出PCa部7が、ハーフPCa床部材2の上面に突出してハーフPCa床部材2と一体に形成され、突出PCa部7と対向する構造部材6との間の距離が、突出PCa部7と構造部材6で囲まれる曲げ波拘束領域内のスラブ1への所定の衝撃周波数による曲げ波の波長以下に設定する。 (もっと読む)


【課題】段差付き床スラブの段差部分においてコンクリート層に配置される鉄筋の数の低減を可能にし、前記段差付き床スラブの効率的な施工を可能にすること。
【解決手段】段差付き床スラブは、互いに平行な第1プレキャストコンクリート板及び第2プレキャストコンクリート板であって前記第2プレキャストコンクリート板の一端部が前記第1プレキャストコンクリート板の一端部上に位置する、第1プレキャストコンクリート板及び第2プレキャストコンクリート板と、前記第1プレキャストコンクリート板の前記一端部内に配置された横部分及び前記第1プレキャストコンクリート板の前記一端部から上方へ伸びかつ前記第2プレキャストコンクリート板の前記一端部を貫通する縦部分からなるL字形鉄筋と、前記第1プレキャストコンクリート板及び前記第2プレキャストコンクリート板上のコンクリート層とを含む。 (もっと読む)


【課題】費用をかけずに大スパンの床構造を実現することができる合成床、プレキャストコンクリート製床板および合成床の施工方法を提供する。
【解決手段】下部層のプレキャストコンクリート製床板20と、プレキャストコンクリート製床板20の上面24に上部層として現場打ちするコンクリートスラブ30とを備えた合成床10において、プレキャストコンクリート製床板20の上面24にボイド部材26が設置され、プレキャストコンクリート製床板20とボイド部材26とを覆うようにコンクリートスラブ30が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ボイドの位置決めをするための構造をスラブ内に設けることなく、ボイドを所望の位置に位置決めしたスラブ構成板材を提供する。
【解決手段】格子体s1の枡に応じて配置された状態でボイドAを保持するボイド保持装置8を設け、格子体s1上に打設された生コンクリート71に、ボイド保持装置8によって、ボイドAを押し込む。これにより、ボイドAの溝A1に生コンクリート71が侵入し、生コンクリート71を硬化させて構成されたスラブ構成板材では、溝A1でコンクリートとボイドAが係合し、ボイドAはコンクリート側に確実に固定される。 (もっと読む)


【課題】フラットプレート用プレキャスト部材を使用し、フラットプレートを厚くすることなく、その底面から梁部分を突出させないフラットプレートを円滑に構築する。
【解決手段】柱1上部に仮設受台2を設置する工程と、フラットプレート用プレキャスト梁部材3を隣接する柱の仮設受台間に載置する工程と、フラットプレート用プレキャスト梁部材の梁下端主筋4を接続する工程と、フラットプレート用プレキャスト梁部材で囲まれた床部分Sに、ハーフプレキャスト床部材5を仮設受部材6で支持して配設する工程と、フラットプレート用プレキャスト梁部材の上方に、梁上端主筋7を配筋する工程と、ハーフプレキャスト床部材からフラットプレート用プレキャスト梁部材にわたって、スラブ配筋を行う工程と、フラットプレートのコンクリートを打設する工程と、仮設受台および仮設受部材を撤去する工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】寸法的にも、内部構造的にも補強された段差付きコンクリート版の提供。
【解決手段】上段部と下段部を有する段差付きコンクリート版において、少なくとも段差部の上方部に、コンクリート版の上段部に将来現場打設されるコンクリートの高さに等しい高さを有する領域を一体形成して段差付きコンクリート版とする。 (もっと読む)


【課題】床スラブの上下方向に関する剪断力の伝達性能を高める、突条部を有するプレキャストコンクリート板を提供すること。
【解決手段】床スラブ形成用のプレキャストコンクリート板(10)は、互いに相対する一対の平面(16)を有する板状の本体(12)と、本体の一方の平面上を伸びる突条部であって一方の平面(16)と平行な頂面(20)及びこれに直交する一対の側面(22)を有する突条部(14)とを備える。突条部(14)はその両側面(22)の少なくとも一方に開放する複数の凹所(24)を有する (もっと読む)


【課題】プレストレスが導入された平板状のプレキャストコンクリート板を提供すること。
【解決手段】プレキャストコンクリート板(10)の構造は、コンクリート製の平板(12)と、平板に互いに間隔をおいて植え込まれた複数条のトラス筋(14)であって互いに平行な2条の下端筋(18)及びこれらの上方に位置する1条のトップ筋(20)と、各下端筋と前記トップ筋との間に配置されかつこれらに接合されたラチス筋(22)とからなる複数条のトラス筋と、各トラス筋の両下端筋間又は該下端筋の上方におけるこれらの近傍に配置され下端筋に沿って平板中を伸びるPC鋼材(16)とを含む。 (もっと読む)


【課題】 鋼材のさびによる体積膨張によってコンクリートにひび割れが生じたり、ひび割れが増加したりする恐れがない埋設型枠および床版を提供すること。
【解決手段】 間隔をおいた鋼桁10上に渡って両端部が載置される、両端部にフランジ5を有する上に凸のプレキャスト製繊維補強埋設型枠1で、かつ鋼材を使用しないプレキャスト製繊維補強埋設型枠であって、そのプレキャスト埋設型枠1の前記両端部のフランジ5に渡って、繊維強化複合材料からなる帯板状部材6が配置されていると共に、その帯板状部材6の両端部が、それぞれ前記各フランジ5に埋め込み配置されている、鋼材を使用しないプレキャスト製繊維補強埋設型枠。 (もっと読む)


【課題】経済的で施工性が良く、しかも正負曲げモーメント領域に抵抗できる耐久性の優れた床版の構造、及び、その施工方法を提供する。
【解決手段】圧延によりフランジ41a、41bの外面に突起を付けたH形鋼41のウェブに、H形鋼の長手方向に複数の孔42を設け、該H形鋼を並列にし、該複数の孔42に下段配力鉄筋43aを貫通させた後、H形鋼の下フランジ41a及び下段配力鉄筋43aを被覆するように版状に下層コンクリート44を打設したパネル47を現地にて複数敷設し、該パネル47の版状に打設した下層コンクリート44を形枠として、その上部に上層コンクリート49を現地で一括打設する。 (もっと読む)


11 - 20 / 32