説明

国際特許分類[E04F15/04]の内容

固定構造物 (153,614) | 建築物 (56,189) | 建築物の仕上げ,例.階段,床 (11,073) | フローリング (3,954) | 類似する多数の要素からなるフローリングまたは床の層 (2,060) | 木製のみのもの,例.木製の結合部材をもつもの (439)

国際特許分類[E04F15/04]に分類される特許

421 - 430 / 439


ラミネートフローリング用厚板は、装飾モチーフ、エンボス転写表面の凹凸、陥凹周囲、及び係止機構を含む。隣接する厚板をほぼ正確に位置合わせすることにより、エンボス転写パターンを隣接するフローリングパネルを跨いで実質的に連続させることができる。周辺に窪みを設けることにより、フローリングパネルのエッジが早期に磨耗する現象を防止する。フローリングシステム内の個々の厚板は、装飾モチーフ及び/又はエンボス加工表面の凹凸(即ちパターン)を有する少なくとも一つの部分サブパネルを含むことができ、これは、隣接する部分サブパネル又は厚板のパターンと組み合わさる。各厚板は、厚板の一つのエッジの一部分に隣接する複数のエッジパターン、及びこれらのエッジパターンに隣接する少なくとも一つのバルクパターンを含むことができる。フローリングシステム内の一つ又は複数の厚板の複数のエッジパターンは互いにほぼ同じである。一つの厚板に隣接して配置されたとき、バルクパターンはほぼ連続するパターンを個々の厚板内に形成する。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、木造住宅における床において、暖冷気の防止、結露の防止に優れ、耐候性、断熱性等が抜群である断熱構造を持つと共に、ほぞ継ぎ工法による嵌合わせにより組立てが容易なユニット式からなるユニット床材を提供するものである。
【解決手段】 本発明のユニット床材は、集成材からなる単板ユニットを多数積層して形成した長方形の床材からなり、第1単板6と第2単板7とにより短冊形のほぞ板5を等間隔で前方に所定幅突出するように挟み空洞部を形成して積層接着し、さらに前記第2単板7の上に第3単板8を所定幅後方側にずらして重ね合わせて接着してユニット床材を構成し、該ユニット床材の長手方向の前面には階段状に凸形状の凸嵌合部と、長手方向の後面には前記凸嵌合部が嵌合する階段状に凹形状の凹嵌合部とを形成したものである。 (もっと読む)


【課題】 断熱性及び遮音性に優れた床板材を開発する。
【解決手段】 内部に中空部を有する中空板材の上面に、背面に多数のスリット溝を形成した木質板を積層する。木質板にスリット溝を設けることで、柔軟性が増し、衝撃や振動を吸収しやすくなり、下層の中空板材のクッション性との相乗効果により、遮音効果が向上する。また、中空板材は内部に中空部を有するので、断熱性にも優れたものとなる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、竹や籐からなる表皮材を有する床材であって、湿気や接着剤に含まれる揮発成分による反りを防止することの出来る床材を提供することにある。
【解決手段】竹または籐からなる複数個の細長形状の表皮片を並列せしめてなる表皮部材と、該表皮部材の底面に設けられる基材からなる床材であって、該床材の底面に、並列された表皮片の長手方向と直交する方向に複数本の条溝を設ける。 (もっと読む)


本発明は、ラミネート-フローリングボード等用の耐摩耗性の表面-コーティングを有する装飾ラミネートに関するものであり、前記ラミネートは、装飾ウェブの樹脂含浸及びそれを用いて材料-一体化された、−閉塞している表面を有する耐摩耗性の表面-樹脂層を形成している−熱硬化性合成樹脂及び常用の添加剤及び/又は助剤を有する熱硬化される樹脂組成物が形成されており、合成樹脂組成物は、成分としてポリアルキレン-ポリマー及び少なくとも1つのポリビニルピロリドンをベースとする少なくとも1つのろう又はろうブレンドの、樹脂組成物中へ組み込まれた混合物もしくはそのようなコンパウンドを含有し、耐摩耗性の硬質材料の粒子は、表面-層中で事実上装飾ウェブ-表面に直接接してのみ及びそれらの近接範囲内で集中されているか、もしくは表面-層中に存在している研磨物質粒子の被覆密度がそれらの中で−高い値から出発して装飾ウェブの直接上に−表面-層の外部-表面まで急な負の勾配に従い、値0に低下することにより特徴付けられる。 (もっと読む)


この発明は、床の上に配置され得る被覆部材(2)に関する。被覆部材は、隣接する側部端縁(5、6)に沿って互いに接続され、かつ下地面(1)に向けられる裏面(13)およびそこから離れたビジュアル面(14)を有するいくつかの平行な形状保持被覆部(4)を含む。被覆部は、側部端縁に沿って配置される、協働して機能する結合エレメントを備える。2つの側部端縁は、第1の被覆部(4)が突出する裏面を有し、第2の被覆部がオーバーハングしたビジュアル面を有するように内側(5i、6i)および外側(5o、6o)端縁部分を有する階段状の形状を取る。第1の被覆部の結合エレメントは、突出する裏面(13)に形成され、かつビジュアル面に開放されたみぞであり、第2の被覆部(4)の結合エレメントは、オーバーハングしたビジュアル面から下地面に延在するさねを形成する。この発明は、さらに、このような被覆部材において使用するための被覆部、およびこれらの被覆部を互いに接続するための方法に関する。
(もっと読む)


【課題】 細幅長尺の無垢床板を実接ぎにより有効表面積の組立板とし、組立板の裏面を植物性裏打ち材で裏打ちすることにより、床張り施工作業の能率を向上させ、シックビル症候群を発現させない床板ユニットを提供すること。
【解決手段】 無垢木板の木表側の表面は圧密化処理して強化され、木裏側の裏面は樹幹の軸心方向に凹溝5が凹設され、四周に凸部1と凹部2の実加工部を設けた床板基板相互を実加工部の実接ぎによって3尺×6尺の表面有効面積の組立板とし、組立板の裏面に植物性の糊材で同じく植物性の裏打ち材7が接着されて成っている。 (もっと読む)


【課題】 床板間の間隙が目立たなく床板の両側(表裏)が区別なく使えて施工が容易な床板、及び釘等の打ち付けが簡単に行えて施工が容易な床板、また、それを使用した建築構造物を提供すること。
【解決手段】 床板の一方の第1端面を山形状の雄部1とし、他方の第2端面を山形状の雌部とし、第1端面の雄部に釘頭を収納可能な凹部を形成した床板であって、 前記第1端面の山形状の雄部は、互いに衝合する第1雄傾斜面11と第2雄傾斜面12とを備え、前記第2端面の山形状の雌部は、互いに衝合する第1雌傾斜面21と第2雌傾斜面22とを備え、前記第1雄傾斜面11及び第2雄傾斜面12の両斜面には釘頭41を収納可能な凹部11Aを形成した床板。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、容易に施工でき、且つ断熱や湿度対策を施された安全で快適な居住空間を実現するための住宅建築用杉厚板及びそれを用いた住宅建築構造の提供。
【解決手段】 床板、外壁の外部下地材、及び屋根の野地板等として使用される板材である。板厚Tが約30〜34mmの天然木の杉厚板1からなる。杉厚板には、幅方向一端部に、略矩形状に突出してホゾ11が形成される一方、幅方向他端部に、ホゾと適合したホゾ穴12が形成されている。 (もっと読む)


【課題】建築用床材としての快適な歩行性と、デザイン性が得られ、かつ安価な材料で製造できる建築用化粧床材を提供する。
【解決手段】基材1上に複数枚の化粧単板2が貼着され、各化粧単板2の側縁に沿って溝5が形成されており、各化粧単板2の表面が塗装仕上げされており、溝5の周囲の化粧単板の側縁がプレス金型6で溝中に押し込まれ、側縁の外表面が放物線状に溝中に巻込まれている。 (もっと読む)


421 - 430 / 439