説明

国際特許分類[E06B1/12]の内容

国際特許分類[E06B1/12]の下位に属する分類

特殊な横断面のもの (23)
枠自体の横断面に関し数個の部分からなるもの (119)
枠の一部として特殊な形状のくつずりをもつもの

国際特許分類[E06B1/12]に分類される特許

31 - 40 / 47


【課題】浴室の施工作業を短時間で行え、かつ、意匠性も向上できる浴室建具の提供。
【解決手段】浴室建具1は建具枠2および障子を備える。建具枠2は、上枠4、下枠5、縦枠6、下端ブロック7を有する。建具枠2の浴室内に面する内面は、第1内面2Aと、第1内面2Aの上側に形成されて第1内面2Aよりも浴室側に突出された第2内面2Bとを備える。第1内面2Aは下枠第1内面511Aとブロック第1内面731Aで構成され、第2内面2Bは下枠第2内面511B、縦枠6の内面6A、上枠の内面4Bで構成される。第1内面2Aの上端位置は、建具枠2が防水パン上に載置された際に、浴室床面の高さ位置よりも上方となる位置に設けられ、第1内面2Aの下端位置は、建具枠2が防水パン上に載置された際に、浴室床面とほぼ同じ高さ位置または浴室床面よりも下方となる位置に設けられる。 (もっと読む)


【課題】屋内側及び躯対等に水が浸入しにくく、縦骨を下枠に強固に固定することが可能な建具を提供する。
【解決手段】屋内外を連通する開口に設けられる下枠と、前記下枠に固定される縦骨とを有する建具であって、前記下枠は、上方に開放された開放部を有する凹部を備え、前記凹部を形成する屋外側の部位に、見込み方向に貫通する固定具にて屋外側から固定される固定部材、を有し、前記縦骨は、前記固定部材を介して前記下枠に固定される。 (もっと読む)


【課題】戸当たり材の着脱が不要で、指詰めが生じた場合にも、引戸扉から受ける衝撃を吸収し、大きな怪我になること防止することができる引戸装置を提供すること。
【解決手段】出入り口に配置される引戸扉4と、引戸枠部材2と、引戸枠部材2の一側に形成され、引戸扉4を収納する戸袋3と、引戸枠部材2の戸先側竪枠2aに引戸扉4の戸先部分4aが進入する戸先部分収容空間5を形成した引戸装置において、戸先側竪枠2aに、竪枠の高さ方向全長に亘って、弾性部材10を介して蓋6を取り付け、蓋6によって戸先部分収容空間5の入口5aを閉鎖するようにする。 (もっと読む)


【課題】従来の解決手段に対して非常に簡単に取り付けることができる、扉枠用及び窓枠用の作動部材を、提供すること。
【解決手段】扉枠及び窓枠であって、可動の四角枠12と駆動アッセンブリ36を備え、枠12は、長手方向溝16を備えた外面をそれぞれ持つ4つの形材バー14で形成され、長手方向溝16は、ベースと2つの平行な側壁と互いに向かい合う2つのエッジを備え、且つ、上記側壁の各々にアンダーカット係合領域を画定し、駆動アッセンブリ36は、長手方向溝16にそれぞれ係合する多数の作動部材38、40、42、46、49及び多数のトランスミッションロッド48、50を備え、作動部材38、40、42、46、49及び多数のトランスミッションロッド48、50は、1つのほぞを持つ。作動部材38、40、42、46、49及び、トランスミッションロッド48、50のほぞは、各溝16の上記第1アンダーカット係合領域に、全て係合する。 (もっと読む)


【課題】開口部を取り囲む既存の縁部に容易に取り付けることが可能なふかし枠を提供する。
【解決手段】開口部に備えられた既存の障子とは異なる他の障子を前記開口部に新設するためのふかし枠であって、前記開口部を取り囲む縁部の縦の部位に固定される2本の縦固定部材及び前記縁部の横の部位に固定される2本の横固定部材と、前記2本の縦固定部材と前記2本の横固定部材とを、前記2本の縦固定部材の間隔及び前記2本の横固定部材の間隔が調整自在となるように連結する連結部材と、を有する。 (もっと読む)


【課題】中方立てと鴨居との接合部分や中方立てと敷居との接合部分の外観上の美感を向上させると共に、中方立てへの遮断部材の取付作業を容易にすることを課題とする。
【解決手段】幅広部5、幅狭部6及び段部7がある鴨居2と、鴨居2に対応した幅広部5a、幅狭部6a及び段部7aがある敷居3と、幅広の方立て10と、幅狭の方立て11と、鴨居2及び敷居3の段部分7,7aを繋ぐ中方立て12とを備えた片引き戸の枠構造1であって、中方立て12の側面26には、上下方向に沿って溝13が形成され、前記側面26の上端部及び下端部の少なくとも一方には切欠部15が形成され、前記切欠部15に段部分7,7aに対する中方立て12の位置決めをする調整部材16が配置され、前記調整部材16によって前記溝13の端部が塞がれている。 (もっと読む)


【課題】製造および施工コストの増大を招くことなくかつ取付精度が確保でき、障子開閉時にける振動や音の発生を確実に防止することができる建具を提供すること。
【解決手段】片持ち状のレール支持部125によって室内側下レール121を支持するとともに、室内側下レール121の共振周波数が建物躯体2等の共振周波数から外れるようにレール支持部125の弾性が設定されているので、室内側障子20Aの開閉に伴う室内側下レール121の振動を鉛直面部123や固定片部124等の枠本体部、および建物躯体2や床材3に伝達しにくくでき、室内空間における振動や音鳴りの発生を確実に防止することができる。下枠12と建物躯体2との間の防振材等が不要になるので、下枠12を建物躯体2等に直接固定することができ、下枠12の取付精度が確保できるとともに、製造および施工コストの増大を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】サッシ枠にガラスユニットを取付けた建具において、そのガラスユニットの框組体の室内側面に生じた結露水が室内に流れ込むことがないようにする。
【解決手段】框組体3にガラス4を装着し、室内側ガスケット5でシールしたガラスユニット2をサッシ枠1内に取付け、この框組体3の室内側部の内周面に室内側ガスケット5を接し、前記サッシ枠1に装着した室内側シール材14を框組体3の室内側部の室内側面と室内側ガスケット5にそれぞれ接して室内側シール材14と室内側ガスケット5で框組体3の室内側部を被覆した建具とする。
この建具であれば、框組体3の室内側部に生じた結露水が室内に流れ込むことがない。 (もっと読む)


【課題】見付け寸法を極力小さくすることにより、枠の存在感を極小にすることができる戸枠部材を提供すること。
【解決手段】壁面材1に取り付けるようにした戸枠部材において、壁面材1との境界部に露出する戸枠部材の見付け部7を略線状に表れるようにする。 (もっと読む)


【課題】壁体に設けられた戸袋内に戸体が収納される片引き式の引込戸において、戸体をレールから簡単に取り外せるようにして、戸袋内の清掃を容易にする。
【解決手段】本発明の引込戸10は、戸体20を収納する戸袋30の入口縁部に位置する縦方向の開口枠材(縦枠)12bに、一定の見付幅を有する縦長の化粧方立50が開口面内に張り出して着脱自在に取り付けられ、この化粧方立50を取り付けた状態では開口部の有効開口幅W1が戸体の最大幅W2よりも小さくなり、化粧方立50を取り外すと開口部の有効開口幅W3が戸体の最大幅W2よりも大きくなって、戸体20をレール15から簡単に取り外せるように構成されたものである。 (もっと読む)


31 - 40 / 47