説明

国際特許分類[E21D20/00]の内容

固定構造物 (153,614) | 地中もしくは岩石の削孔;採鉱 (8,211) | 立て坑;トンネル;坑道;大地下空間 (5,193) | アンカーボルトの据付け (133)

国際特許分類[E21D20/00]の下位に属する分類

国際特許分類[E21D20/00]に分類される特許

101 - 110 / 131


【課題】 地山において変位抑制効果を向上させる。
【解決手段】 ロックボルト1は、主要母材をなす棒部材5と、棒部材5の周面5cに固着された固定端部6aから棒部材5の長手方向の頭部1a側に向けて外方に傾斜して設けられているバネ剛性を有する羽根部材6とを備えている。棒部材5の頭部5bには、平板形状のベアリングプレート7がトンネル壁面2aに密着して設けられている。ロックボルト1は地山Gより圧縮力P1を受けると、矢印H方向に剛体移動する。 (もっと読む)


【課題】 基礎構成材の強度をアップして大きな基礎強度を得る。
【解決手段】 地盤、岩盤(20)又はコンクリート構造体を削孔した孔(21)内にアンカー(10)を挿入し、アンカーの周囲に流動性の基礎構成材を注入して固化させ、アンカーを地盤、岩盤又はコンクリート構造体に固定するにあたり、アンカー(10)内に中空状のストレス棒材(12)を挿入し該ストレス棒材を圧縮することによってアンカーに引張応力を加えたアンカーユニットを用いる。アンカー先端のビット(11)によって地盤、岩盤又はコンクリート構造体を削孔しながらアンカーユニットを孔内に挿入し、ストレス棒材内部からビットの注入孔(11A)を経てアンカーユニットの周囲に基礎構成材(17)を注入し固化させた後、ストレス棒材を引き抜き、アンカーの引張応力を解放することにより、固化した基礎構成材に圧縮応力を作用させる。 (もっと読む)


【課題】地山、岩盤等の地中の補強部材として用いられるロックボルトに関し、迅速かつ容易にロックボルトを地山に定着させることができて作業性、施工性に優れたロックボルト及びこれを用いた支保工法を提供する。
【解決手段】径方向に縮径されかつ両端部が閉塞された筒状体からなり、この筒状体の後端部に、この筒状体を径方向に膨張させる高圧媒体の注入孔が設けられた縮径筒部4と、この縮径筒部の先端部に被着されるスリーブ部12及びこのスリーブ部の先部に形成され表面に螺子溝が設けられた雄螺子部14からなる接合部6と、上記縮径筒部の後端部に被着され、表面に螺子溝が設けられた雄螺子部16及びこの雄螺子部の後側に一体的に形成され上記注入孔と連通する注入口18が設けられた注入筒部20からなる操作部8とを有する。 (もっと読む)


【課題】自穿孔ボルト及びその施工のコストダウンを図る。
【解決手段】自穿孔ボルト1は、中空部3を有するボルト本体2の先端部2aに、中空部3と連通する外部への貫通孔6が形成されたオーガー4を装着している。そして、ボルト本体2を回転押出ししつつオーガー4で掘削して地山13を穿孔した後、中空部3を介して貫通孔6から穿孔内に固結材を注入する。これにより、従来のような非常に高価な穿孔ビットを用いないで済むため、自穿孔ボルト1及びその施工のコストを低減することができる。 (もっと読む)


トンネル或いは坑道で少なくとも1つの岩盤補強ボルトの施工をモニタリングして記録するシステムにおいて、少なくとも1つのボルト施工関連パラメータを登録する手段S1、S2、S3、4及び相応する施工パラメータデータを関連メモリーMに格納する手段と、施工位置を登録する手段S4、4及び相応する施工位置データを関連メモリーMに記憶する手段とによってボルト施工関連情報は記憶され、ボルトの特性に関連して識別される。本発明はまた方法にも関わる。 (もっと読む)


【課題】 金属めっきを施した異形管管端部にスリーブを圧入して、管端とスリーブを溶接接合して鋼管膨張型ロックボルトの管端部封止を行う際、封止を安定かつ確実に行える管端封止方法を提供する。
【解決手段】 金属めっきされた鋼管からなる異形管1と異形管1の両端外面に密着して被せられたスリーブ2からなる鋼管膨張型ロックボルトの端部を封止する際に、異形管1の端部の金属めっきを除去した後に、異形管端部とスリーブ2とを互いに溶接接合することを特徴とする鋼管膨張型ロックボルトの管端部封止方法。 (もっと読む)


ねじ付きロックボルト(1)を衝撃削岩機(2)に接続するカップリングスリーブは、ロックボルト(1)の接続用の内ねじ(4)を備えた第1の部分(3)と、衝撃削岩機(2)の接続用の内ねじ(6)を備えた第2の部分(5)とを有し、それにより第2の部分(5)は、カップリングスリーブにおける長手方向軸線(9)に対して横方向に配置されたロック装置(7)を有し、ロック装置(7)は、カップリングスリーブと削岩機(2)との分離を防ぐため削岩機(2)における領域(8)と共動する。
(もっと読む)


【課題】アンカーに対する側方からの装着時の操作性を改善し、その装着時の操作性を低下することなく、筒状把持部の把持力をより大きく設定することが可能で、アンカーに対する装着力を強化して設置孔に挿入する際などのアンカーからの脱落を防止し得る、使い勝手のきわめてよい実用的なアンカー用スペーサを提供する。
【解決手段】周壁にアンカー挿入用の開口部5,6を設けた両側の筒状把持部2,3と、それぞれの中間部が径方向外側へ膨出された複数の間隔保持片4とからアンカー用スペーサを構成し、両側の筒状把持部2,3に形成された開口部5,6の縁部7〜10に沿って案内片部11〜14を折曲げ形成するとともに、少なくとも一方の筒状把持部2に形成された開口部5の両側の縁部7,8間を内側から外側へ向けて幅を広げたテーパ状に形成する。 (もっと読む)


【課題】 長尺鋼管を精度よく打設するとともに、地山を確実に補強することのできる方法を提供する。
【解決手段】 長尺鋼管12の打設に先行して、上記長尺鋼管12の径よりも径が大きな、塩化ビニル管などの樹脂製のガイド管11を地山50の切羽面に打ち込んだ後、このガイド管11の中に長尺鋼管12を挿入して、切羽前方の地山50を削孔しながら、上記長尺鋼管12を地山50内に打ち込み、更に、長尺鋼管12の後端部に押し切り削孔用のダミー管16を接続し、上記長尺鋼管12の後端部を上記ガイド管11の先端部近傍にくるまで打設するとともに、地盤固化剤の注入前に、上記長尺鋼管12内に注入用のダブルパッカー30を挿入して地盤固化剤を注入し、上記長尺鋼管12とガイド管11との隙間に地盤固化剤を注入して長尺鋼管12とガイド管11との隙間を予め塞いた後、周囲の地山50を補強するようにした。 (もっと読む)


【課題】 削孔内を地盤に対して確実に遮水して、定着材の流出を防止することが可能なロックボルト施工方法及びロックボルトを提供すること。
【解決手段】 透水係数が10-3cm/sec以下の筒状織布で構成された袋体2に、その端部に形成された挿入口から棒鋼3を挿入した後、棒鋼3及び袋体2を、地盤に形成された削孔20内に設置してから、袋体2内に定着材4を注入して袋体2を削孔20の内面に密着させ、袋体2により削孔20内を地盤に対して遮水した状態で定着材4を定着させる。 (もっと読む)


101 - 110 / 131