説明

国際特許分類[F16D55/36]の内容

国際特許分類[F16D55/36]の下位に属する分類

国際特許分類[F16D55/36]に分類される特許

1 - 10 / 45


【課題】ユニットのディスクブレーキを装備する場合に比べて、駆動軸に沿う方向に寸法が小さい巻上機を備えるエレベータを提供する。
【解決手段】エレベータ1は、昇降路5内に乗籠2および釣合錘3をつるべ式にメインロープ6で吊下げて巻上機4で駆動するエレベータである。このエレベータ1の巻上機4は、メインロープ6が巻き掛けられるメインシーブ41と、メインシーブ41に連結される駆動軸42と、駆動軸42を支持するベアリング43と、ベアリング43が組み込まれたハウジング44と、駆動軸42に垂直にディスク712(722)が配置されてバネ715(725)による制動力を電磁気力で解放するディスクブレーキ71(72)とを備える。このディスクブレーキ71(72)は、ベアリング43の外周のハウジング44内に組み込まれ電磁気力を発生するコイル711(721)を含む。 (もっと読む)


【課題】ディスクとピストンとの間のクリアランスを一定に調節できる電動ブレーキを提供する。
【解決手段】車輪と共に回転する回転ディスク6と、機体に回転不能に支持され回転ディスク6に向けて変位可能な非回転ディスク4と、非回転ディスク4に向けて進退可能なピストン28と、ピストン28を直線移動させる電動モータ21と、電動モータ21を制御するコントローラ30とを備え、電動モータ21がピストン28を介して非回転ディスク4を回転ディスク6に押圧する電動ブレーキであって、ピストン28を非回転ディスク4に押圧するまで駆動した後に停止させる手段と、電動モータ21を停止した際に反力で押し戻されてピストン28が停止する位置を検出する手段と、停止位置に基づいてピストン28の初期位置を調節する手段とを備え、停止位置からピストン28を非回転ディスク4に向けて所定のストロークだけ移動させ、ピストン28の初期位置とする。 (もっと読む)


【課題】ブレーキ機構を備えつつもコンパクトな構成のインホイールモータ駆動装置を提供する。
【解決手段】インホイールモータ駆動装置1は、回転電機12を車体に対して回転不能に取付けられるケース部材3に収納して構成されている。また、車輪2に駆動連結される車輪側の回転系Aとケース部材3に相対回転不能に連結されるケース部材側の回転固定系Bとを、付与される押圧力によって摩擦係止する摩擦ブレーキ41と、回転系Aに設けられる第1噛合部61と、前記回転固定系Bに設けられる第2噛合部62とを有する噛合機構60と、を備えており、これら摩擦ブレーキ41及び噛合機構60をアクチュエータ42によって作動させる。 (もっと読む)


【課題】軸上向きで電動機を使用する際に、電磁ブレーキ部による静摩擦トルクや動摩擦トルクを軽減し、信頼性の高い電動機出力軸での電動機トルクが得られ、安定した制動を得られる電磁ブレーキ及び電動機を提供する。
【解決手段】
回転軸に取付けられ、前記回転軸の回転に伴って回転するハブと、前記ハブに係合して回転し、軸方向に移動可能な摩擦板と、前記摩擦板を挟み込み、前記回転軸に回り止めされ軸方向に移動可能な複数の制動板と、前記制動板を軸回転方向に固定するとともに軸方向に移動可能に保持する制動板保持部材と、押圧力を受けて前記制動板を押圧する押圧力伝達部材と、前記制動板押圧部材にかかる押圧力を生じさせる押圧力発生機構と、前記制動板押圧部材にかかる押圧力に抗する応力を生じさせる応力発生機構と、前記制動板保持部材において、前記複数の制動板の各制動板の間の位置に設けた制動板保持部材の段差部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ブレーキライニングの摩耗量を自動的に検出するようにした電動巻上機を提供する。
【解決手段】出力軸43に連結されるブレーキホイール44a,44bにブレーキライニング47を介してブレーキディスク46a,46bが密着すると制動状態となり、密着を解除すると開放状態となり、ブレーキディスク46a,46bはブレーキレバー51により駆動される。ブレーキレバー51は駆動リンク機構63によりソレノイド56の可動コア54に連結され、調整ねじ部材64のラチェットホイール64bに係合するラチェット爪68aが調整レバー68に設けられており、ブレーキライニング47の摩耗量が一定値を超えると調整ねじ部材64は調整リンク機構69により調整回転される。調整ねじ部材64の調整回数に基づいてブレーキ摩耗量を検出する。 (もっと読む)


【課題】構造の複雑化及び高コスト化を招来することなく、制動力が働く状態や回転トルクが伝達する状態において生じ得る不必要な衝撃を防止・抑制可能な電磁連結装置を提供する。
【解決手段】ヨーク内に励磁コイルを設けた磁極体と、シャフトの軸方向に摺動可能であって且つ磁極体と共に磁気回路を形成し得るアーマチュアと、アーマチュアと対向する位置に配されるプレートと、アーマチュアとプレートとの間に配置され、励磁コイルが無励磁状態である場合にアーマチュア又はプレートに押圧される摩擦面4Saを軸方向両端面に有する摩擦板4とを備えた電磁連結装置において、各摩擦面4Saに多数の孔43を形成し、それぞれの孔43に固体潤滑剤42を圧入して固定した。 (もっと読む)


【課題】従来の多点押圧型ディスクブレーキ装置に比べて部品点数の削減と構造の簡素化を図ることができると共に、出力の小さな駆動手段であっても十分な制動力を得ることのできるディスクブレーキ装置を提供する。
【解決手段】ディスクロータと、前記ディスクロータの摺動面の上に複数、前記摺動面を挟持するように配置されるブレーキパッド、および前記ブレーキパッドを介して前記ディスクロータと一方の面を対向させて配置されるランプロータ62と、ランプロータ62における他方の面に対向させて配置されるランプステータ84と、ランプロータ62に設けられたランプ溝64にはめ込まれるボール82と、ランプロータ62を前記ディスクロータの回転方向と同一方向に回動させるモータとを有するランプユニット60とを備え、ランプ溝64は少なくとも、前記ディスクロータの回転方向と反対方向に向かうに従って溝深さを浅くする構成としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】加工コストおよび組立コストを抑える。
【解決手段】電磁ブレーキ1は、被制動装置の回転軸2に軸方向移動可能且つ当該回転軸と一体的に回転可能に設けられる2つの摩擦ディスク12・22と、2つの摩擦ディスク12・22の両外側に配置され、それぞれ励磁コイル部16・26と当該励磁コイル部16・26を内蔵するヨーク部15・25とからなる2つのフィールドコア14・24と、回転軸2の軸方向に移動可能に設けられ、摩擦ディスク12とフィールドコア14との間に配置されるアーマチュア13と、回転軸2の軸方向に移動可能に設けられ、摩擦ディスク22とフィールドコア24との間に配置されるアーマチュア23と、アーマチュア13・23を摩擦ディスク12・22側にそれぞれ押圧する押圧手段17・27と、2つの摩擦ディスク12・22の間に配置され、フィールドコア14・24に固定されたプレート11とを備える。 (もっと読む)


【課題】 機能性材料を用いた受動的なアクチュエータに対して、最小限のセンサ数に低減可能とすることで、低コストで信頼性の高い制御システムを提供する。
【解決手段】 操作部21、操作部21の作動状態を検出する検出部23及び操作部21の操作感覚を変化させる機能性材料部29を有する受動アクチュエータ2と、受動アクチュエータ2に影響する外乱を推定し受動アクチュエータ2への印加信号にフィードバックすることで外乱を補償する外乱オブザーバ3と、受動アクチュエータ2に入力された操作入力値を推定する操作入力推定オブザーバ4と、検出部23の検出した操作部21の作動状態に応じて受動アクチュエータ2の機能性材料部29の粘弾性特性を制御する指令信号と、操作入力推定オブザーバ4からの推定操作入力信号とを加算した印加信号を出力するコントローラー5と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電磁ブレーキの数を増加した構造でありながら、漏れ磁束の増加に伴う軸受けの品質劣化を簡易且つ低コストで防止すること。
【解決手段】ブレーキディスク5、固定制動板6、可動制動板7、ブレーキ動作用のバネ8及びブレーキ開放用の電磁コイル9を備えた電磁ブレーキ4をモータ軸2の軸方向Cに少なくとも2個独立して並列配置する。各々独立した電磁コイル9,9への同時通電時に、電磁ブレーキ4の近傍位置でモータ軸2に支承される磁性材料からなる軸受け11に対して一方の電磁コイル9からの漏れ磁束Aが流れる方向と他方の電磁コイル9からの漏れ磁束Bが流れる方向とが互いに逆方向となるように、各電磁コイル9,9を電源12に結線してなる電動機の電磁ブレーキ装置3である。 (もっと読む)


1 - 10 / 45