説明

国際特許分類[F21S8/04]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 照明 (78,478) | 非携帯用の照明装置またはそのシステム (22,167) | 固定することを意図した照明装置 (7,318) | 天井,または同様の頭上の構造物専用に取付けることを意図したもの (1,830)

国際特許分類[F21S8/04]の下位に属する分類

国際特許分類[F21S8/04]に分類される特許

1,731 - 1,740 / 1,784


【課題】 透明ケース上の水抜き穴の装備位置を変えずとも、任意の設置向きで十分な防水性能を発揮できる電飾用照明装置を得る。
【解決手段】 略一直線状の発光部13を収容する筒状の透明ケース15は、発光部13を収容した筒状体の各端部寄りの外周面上の対向する二位置にそれぞれ内外を連通させる水抜き穴19を装備したケース本体51と、前記水抜き穴19に対向して配置される正面防滴壁21aによって水抜き穴19の正面を覆って該水抜き穴19の外部への連通を屈曲路に形成する防滴カバー21とを備える。 (もっと読む)


【課題】 車両側配線と灯具側配線の接続部の点検作業を容易化することができ、また、その接続部を埃等による汚れから保護することのできる鉄道車両用灯具を提供する。
【解決手段】 灯具本体1を、少なくとも両端近傍のランプソケット2の装着位置の間において下方に向けて開口するコ字形断面部11を有する形状とし、そのコ字形断面部11の開口部を蓋6で閉塞することにより、灯具本体1内に四面が囲まれた空隙Gを形成し、車両側配線8および安定器4からの灯具側配線9を、灯具本体11に形成された孔11a,11bを介してそれぞれ空隙G内に挿入して接続した構成を採用することで、これら量配線間の接続部に埃等がまたることを防止するとともに、灯具全体を取り外すことなく蓋6を外すだけで接続部の点検を行うことを可能とする。 (もっと読む)


【課題】 LEDをプリント回路基板に組み付ける作業性を向上する。
【解決手段】 ドーナツ状のケース2内に収容されたリング形状の硬質のプリント回路基板10は、その内周縁10aに数多くのLED11が互いに接した状態で配列されている。各LED11は、一方の電極11aがプリント回路基板10の上側の板面に沿って配置され、他方の電極11bがプリント回路基板10の下側の板面に沿って配置され、これらの電極11a、11bは直線状に延びた状態のままでプリント回路基板10に半田付けされている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で電線16の張力止めを図る発光装置11を提供する。
【解決手段】制光体15の制光部31から突設した取付部38の爪部41をケース14に係止させることにより、制光体15の当接部36が基板13の一面に当接して基板13の他面をケース14に押し付ける。基板13と組み合わせる制光体15に、基板13に接続して基板13から引き出す電線16を保持する張力止め部44を設ける。張力止め部44は取付部38の先端に開口する溝部45で構成し、溝部45に電線16を挟み込んで保持する。制光体15に溝部45を設けた簡単な構成で電線16の張力止めを図る。
(もっと読む)


【課題】光源に直管形の放電ランプを用い、放電ランプを覆うカバーを備えている照明器具において、取付け面への新設、あるいは既設の照明器具におけるランプ交換の際にカバーを支えている必要のない、作業が容易な照明器具を提供する。
【解決手段】直管形蛍光ランプFの固定と放電ランプへの点灯用電力の給電点の役とをなす向い合せに配置した一対のソケット11と、ソケットを固定するためのソケット金具2Aと、ソケット金具などを固定するための器具本体1と、放電ランプを覆うカバー3Aとを少なくとも有する照明器具において、直管形蛍光ランプFの管軸に沿う方向をこの照明器具の長手方向とするとき、各々のソケット金具3A及び/又は器具本体1Aに、長手方向に延びる軸4Aを、各々の軸の延長線が一致するように設け、カバー3Aには軸4Aが嵌り込む溝を設けて、カバー3Aがソケット金具及び/又は器具本体の軸3Aに軸支されて、各々の軸の延長線を中心にして回転可能であるようにとする。 (もっと読む)


【課題】複数のLEDを使用する面光源装置やこれを使用する照明ユニットにおいて、各LEDの発光色のばらつきを目立ちにくくし、輝度ムラのない均一な照明を可能にする。
【解決手段】光束制御部材4の裏面4a側で且つLED5に対応する位置には、凹み7を形成してある。この凹み7は、LED5から出射した光のうち、少なくともその最大強度の光が出射される方向から出射光の強度が最大強度の半分の値となる光が出射される方向までの角度範囲内に出射される光について、光束制御部材4の出射面4bの法線方向に対するLED5から出射される光の出射角θ1と光束制御部材4から出射する光の出射角θ5が、LED5から出射される光のうちの前記法線近傍の光を除き、θ5/θ1>1の関係を満足するとともに、θ5/θ1の値をθ1の増加に従って徐々に小さくなる方向に変化させる形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】極めて簡単な構造で、簡単かつ容易に、しかも接触不良を極減する状態で複数のプリント基板を物理的に連結しながら電気的に接続する。
【解決手段】照明は、複数のプリント基板2を物理的に連結すると共に、固定している発光ダイオード1を発光させるように電気的に接続している。プリント基板2は、止具3を挿通する貫通孔4を開口しており、この貫通孔4の周囲に貫通孔4の内面から絶縁して接続導電部5を両面に設けている。発光ダイオード1を固定しているプリント基板2は、表面のリード導電部6を介して、一対の接続導電部5から発光ダイオード1に電力を供給する。複数のプリント基板2は、貫通孔4が一致するように積層して、対向して接触される接続導電部5を電気接続し、貫通孔4に挿通される導電性のある止具3で積層状態のプリント基板2を連結し、止具3の両端を表面側の接続導電部5に接触させて電気接続する。 (もっと読む)


【課題】光の取り出し効率を向上させたLED照明光源を提供する。
【解決手段】基板11上に実装されたLEDチップ12と、LEDチップ12を覆う蛍光体樹脂部13と、蛍光体樹脂部13を覆う透光性樹脂部20とを備え、蛍光体樹脂部13は、LEDチップ12から出射された光を当該光の波長よりも長い波長の光に変換する蛍光体と、蛍光体を分散させる樹脂とから構成されており、透光性樹脂部20の上面は、凹凸21を有するように形成されている、LED照明光源100である。 (もっと読む)


【課題】長寿命で混色性の優れたLED照明装置を提供することにある。
【解決手段】LED照明装置100は、回転基板10と、当該回転基板10の回転軸Aに対して、回転基板表面に配置された複数のLED11と、回転基板10を回転軸Aに対して回転させる回転駆動部12と、複数のLEDと電気的に接続された点灯回路13を備える。回転基板10の表面に配置された複数のLED11が回転することにより、回転するLEDからの光が人間の目に視覚されたとき、視覚の時間特性により複数のLED光の時間的な混色が行なわれ、その結果、複数のLEDから出射される光は、一定の色の一様な光として認識することができる。 (もっと読む)


【課題】 均一な明るさの赤外線を照射しうる赤外線照明装置を提供する。
【解決手段】複数の赤外線LED11を基板13に装着してなるLEDユニット15と、赤外線LED11を駆動するためのLED駆動回路16と、LED駆動回路16に赤外線LED11を駆動するための電力を供給する電源17とを備え、複数の赤外線LED11の全部又は一部を、各赤外線LEDの発光面を基板面に対してそれぞれ傾斜させて配置した。基板13の赤外線LED配置面に、複数の突起18を設け、複数の赤外線LED11の各発光部の底面を、複数の突起18のいずれかに当接させて赤外線LED11の各発光面を、基板面に対してそれぞれ傾斜させている。 (もっと読む)


1,731 - 1,740 / 1,784