説明

国際特許分類[F21S9/02]の内容

国際特許分類[F21S9/02]の下位に属する分類

国際特許分類[F21S9/02]に分類される特許

81 - 90 / 519


【課題】エレクトロルミネセンス材料を用いた照明装置の高信頼性化を図る。
【解決手段】エレクトロルミネセンス(EL)層を含む発光素子を有する照明装置において、発光素子の光放射面に第1筐体を設け、発光素子の上面に金属板及び金属板を覆う第2筐体を設け、第1筐体と金属板、第1筐体と第2筐体、をそれぞれ接着することで、発光素子を二重に封止する。また、第1筐体において、接着層を介して金属板又は第2筐体と接する領域に凹部を設けることで、密着性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】器具の高さをより低くすることができる照明器具を提供することを目的とする。
【解決手段】照明器具100は、一面を有する本体40と、LED70を点灯させる点灯回路基板30であって中央から周縁まで片側に所定の幅で開口する基板開口部を有する馬蹄形の点灯回路基板300を有し、点灯回路基板30が本体40の一面に対して平行に配置される点灯装置20と、点灯装置20と電源線を介して接続されるとともに、基板開口部に配置される電源端子台60と、点灯装置20に電気的に接続されるとともに、点灯回路基板30に対して平行に配置される平板状の二次電池10とを備える。 (もっと読む)


【課題】 車両搭載用の投光機をLED照明装置として専用のバッテリで点灯するとともに、車両用バッテリと効果的に組み合わせることで長時間点灯できるようにした。
【解決手段】 車両に搭載した伸縮ポールに取り付けたLED照明装置に点灯用の電力を供給するLED照明装置の給電システムにおいて、車両用バッテリとは別の照明用バッテリを搭載し、この照明用バッテリの電力をLED照明装置に給電するとともに、照明用バッテリがエンジンが作動しているときに発電するオルタネータで充電される車両用バッテリからも充電されるものとし、かつ、車両用バッテリ及び照明用バッテリともに家庭用電源で作動する充電器で充電できるようにする。 (もっと読む)


【課題】無駄な電力消費を低減し、光源に供給する点灯電力を安定化することができる車載用前照灯装置を提供する。
【解決手段】車載用前照灯装置は、光源20を内部に収容する灯具10と、灯具10に取り付けられ光源20に点灯電力を供給する点灯装置30と、点灯装置30の点灯回路40に接続された光電池モジュール1を備える。この車載用前照灯装置は、車両に搭載されたバッテリなどの直流電源DC1から供給される直流電力に基づいて光源20を点灯させて所定の照明領域を照明する。灯具10には、凹面状の反射面を有し光源20から放射された光を前方に反射する反射板21が設けられている。光電池モジュール1は、反射板21の上側であって配光特性上遮光が必要な位置に取り付けられ、光源20からの光を受けて点灯回路40の補助電力として直流電力を出力する。 (もっと読む)


【課題】 表示装置を構成する部品点数を抑えて、多様な機能を持たせる。
【解決手段】 表示装置1000は、器具本体100と、器具本体100に取り付けられ、導光体220を有した表示ユニット200と、器具本体100もしくは表示ユニット200に取り付けられるLEDユニット300と、LEDユニット300に電力を供給してLEDユニット300を点灯させる点灯ユニット400と、を備え、LEDユニット300は、導光体220の1端面から光を入射させ、表示ユニット200を光らせる表示ユニット側LED光源312と、表示ユニット側LED光源312とは逆向きに発光する表示ユニット逆側LED光源313と、を備えるので、表示ユニット200以外の部品点数の増加を抑えることができるとともに、表示装置1000に多様な機能を持たせる事ができ、機種数削減、コスト削減、組立性の改善が可能となる。 (もっと読む)


【課題】
本発明の実施形態の照明装置は、光源の半導体発光素子が実装された基板に充電制御手段および点灯制御手段を載置することにより、光源と点灯装置間のリード線を不要にすることができる照明装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
実施形態の照明装置は、一端部に開口面を有する器具本体と;半導体発光素子からなり、開口面に対向して配設される光源と;器具本体内に配設されるバッテリと;外部電源によりバッテリを充電する充電制御手段と;バッテリを電源として光源を点灯させる点灯制御手段と;光源の半導体発光素子が実装されるとともに、充電制御手段および点灯制御手段が載置される基板と;を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】報知手段および報知手段に対向して設けられる配光制御手段が光源から放出される光を遮らないように配設された照明装置を提供する。
【解決手段】一端部に開口面を有する器具本体1と開口面1aに対向して配設される光源3と光源3に対向して配設された第1配光制御手段4と器具本体1内に配設されるバッテリ5と外部電源によりバッテリ5を充電する充電制御手段と、バッテリ5を電源として光源3を点灯させる点灯制御手段とを備える点灯ユニット6と光源3の半導体発光素子を実装する基板8と基板8の光源3と同一の実装面に実装される報知手段7と報知手段7に対向して配設された第2配光制御手段9とを有し、光源部200において、実装面から光源3の光の出射方向に対する第1配光制御手段4の端部までの距離は、実装面から報知手段7の光の出射方向に対する第2配光制御手段9の端部までの距離より大きい。 (もっと読む)


【課題】
本発明の実施形態の照明装置は、照明装置の開口部から半導体発光素子を有する光源の取り外しができる照明装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
実施形態の照明装置は、一端部に開口面を有する器具本体と;開口面を閉塞するとともに開口部を有する枠部材と;半導体発光素子からなり、開口部に対向して配設される光源と;ガラスレンズからなり、光源に対向して配設された第1配光制御手段と;器具本体内に配設されるバッテリと;外部電源によりバッテリを充電する充電制御手段と、器具本体内に配設されるとともにバッテリを電源として光源を点灯させる点灯制御手段とを備える点灯ユニットと;光源の半導体発光素子を実装する基板と第1配光制御手段とを備え、枠部材に対して分離可能に設けられる光源部と;を有している。 (もっと読む)


【課題】別途照明器具を設置することなく、非常時の避難誘導に対応できる照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置10は複数の照明器具20A〜20Eを有しており、通常時には通常照明として機能している。また、非常時には、照明器具20A〜20Dを非常点灯させて出口12に至るまでの道中を誘導するとともに、非常時には出口の照明器具20Eはフラッシュ点滅で出口12を知らせるので、別途照明器具を設置することなく、非常時の避難誘導に対応できる。 (もっと読む)


【課題】携帯性に優れ、且つ筆記具と同等の使用感覚で消色操作をすることが可能なペン型の照射装置を提供する。
【解決手段】両端開口を有する筒状ペン型の本体40内に、光源からの光の光路を形成する光照射部10と、光源の点灯制御を行う制御回路部20と、制御回路部20を介して光源に給電する電源部30を備え、そのうちの光照射部10を、先端開口を有する略筒状を呈すると共に内周面の互いに対向する面を夫々第1反射面及び第2反射面とするリフレクタ12と、リフレクタ12内の第1反射面側に、本体40の長手方向の中心軸に対して所定の角度で前方方向に向って外側に開いて配置されたXe管11と、リフレクタ12の先端開口の前方に配置された集光レンズ13とで構成した。 (もっと読む)


81 - 90 / 519