説明

国際特許分類[F21V23/04]の内容

国際特許分類[F21V23/04]に分類される特許

21 - 30 / 461


【課題】取り扱いが容易で、一般家庭に設備され行き渡っている白熱電球用の受金(ソケ
ット)にそのまま装着でき、且つ必要な光量が十分に得ることのできる有機EL素子を用
いた照明装置を提供する。
【解決手段】前記照明装置は、外部の電気エネルギー供給手段との接続固定部材を備えた
接続固定手段と、有機エレクトロルミネッセンス素子を用いた面状発光体を複数備え、前
記面状発光体の各々の一端を紡錘形状に閉じた閉状態と放射状に開いた開状態とに回動可
能に軸支した発光部と、前記面状発光体に通電し点灯駆動する点灯駆動手段と、前記面状
発光体を開閉駆動する開閉駆動手段と、を有し、前記点灯駆動手段は、前記面状発光体が
開状態の時に前記面状発光体を点灯駆動する。また、前記照明装置は、前記面状発光体を閉状態に係止する係止部材を有する。 (もっと読む)


【課題】照明器具の受信アンテナの安全性を確保しつつ安定して通信を行うことができる照明システムを提供する。
【解決手段】センサ部と照明器具11は、その一部が室内天井STを貫通するように設けられ、照明器具11側の無線部15のアンテナ15aは、照明器具11(筐体11a)内に備えられ、照明器具11外部と連通される貫通孔11bに対応して設けられる。 (もっと読む)


【課題】TV等のリモートコントローラに懐中電灯の機能を持たせることによって、非常時に懐中電灯の代わりとして使用できる、白色LEDを搭載したリモートコントローラを提供する。
【解決手段】内蔵電源8と、内蔵電源8に接続された白色LED11と、内蔵電源8に接続された赤外LED13と、白色LED11を駆動する白色LED駆動スイッチ12と、赤外LEDを駆動する赤外LED駆動スイッチ18と、白色LED11から発光された白色LED光hνLEDを出射する白色LED発光窓16と、赤外LED13から発光された赤外LED光hνIrを出射する赤外LED発光窓14とを備えるリモートコントローラ10。 (もっと読む)


【課題】停電等に起因する交流電源遮断時においては、停電検知回路部にて停電を検知し、DC/DC定電流供給モジュールを介してLEDを発光させ、非常用照明として機能するように構成した非常用LED照明装置を提供する。
【解決手段】停電等に起因する交流電源遮断時においては、停電検知回路部にて停電を検知し、DC/DC定電流供給モジュールを介してLEDを発光させ、非常用照明として機能させ、照明装置本体をソケットから取外して使用するときは、バッテリーからの電力に切り替えてLEDを発光させると共に、所要時間経過した使用後においては、LED収納ケースに設けた手動スイッチをOFFとすることによりLEDの発光を遮断して初期状態とし、バッテリーへの再充電を可能。 (もっと読む)


【課題】
バッテリからの電力供給により点灯される補助光源をバッテリ電圧に応じて制御することができる照明装置を提供することである。
【解決手段】
実施形態の照明装置は、外部電源から供給される電力により点灯する光源と;外部電源から供給される電力により充電されるバッテリと;バッテリから供給される電力により点灯する補助光源と;バッテリ電圧を検出するバッテリ電圧検出回路と;バッテリ電圧に応じて、補助光源の光出力を制御する補助光源点灯制御回路と;を持つ。 (もっと読む)


【課題】主光源部の形成領域に補助光源部を配設することにより、照明状態の違和感を軽減することが可能な照明器具を提供する。
【解決手段】照明器具は、複数の発光素子を有する主光源部と、外部電源に接続されるとともに主光源部に接続されて、主光源部に給電して主光源部を点灯制御する点灯装置と、前記主光源部の形成領域に配設され、複数の発光素子を備えた補助光源部と、この補助光源部に接続されて、外部電源からの給電が停止された場合に、補助光源部に給電して補助光源部を点灯するバッテリ12とを備える。 (もっと読む)


【課題】より長距離で、より安定した通信を可能にした照明装置を提供する。
【解決手段】照明光発光源1は、照明光を発光する光源であり、高速にオン/オフが可能である。また赤外光発光源2は、赤外線による通信を行うための赤外光を発光する。送信制御部3は、照明光発光源1及び赤外光発光源2を制御して情報を送信する。情報の送信は、照明光発光源1のみを用いる、照明光発光源1と赤外光発光源2を共用、赤外光発光源2のみを用いる、のいずれかで行う。照明光発光源1と赤外光発光源2を共用して情報を送信する場合には、照明光発光源1及び赤外光発光源2とも、同じ変調方式により同期させて発光制御する。照明光発光源1からの照明光と赤外光発光源2からの赤外光とが信号強度を強め合い、より長距離で安定した通信が可能になる。消灯時や調光、調色時には、赤外光発光源2のみで情報を送信し、常に安定した情報通信を行う。 (もっと読む)


【課題】発光器を単独で使用する場合や複数の発光器を使用する場合における発光器の点灯・消灯の切換えを容易に行うことができる発光器を提供する。
【解決手段】発光デバイス2で発生させた光を放射する発光部3とこの発光部3を支持する本体部4とを有し、本体部4に、電源電池10と、この電源電池10から発光ダイオード2に給電する為の通電回路11と、この通電回路11を開閉可能な第1スイッチ9と、外部コネクタ13を通電回路11に電気的に接続可能なコネクタ部14とを設け、コネクタ部14と外部コネクタ13とを接続した状態で、遊技者が第1スイッチ9をオンすると第1スイッチ9により通電回路11が閉成されて通電状態となり発光器1が点灯する。 (もっと読む)


【課題】 光色を容易に変更できる電球形LEDを提供する。
【解決手段】 電球形LEDは、LED152が実装されるLED光源基板150が取り付けられる基板取付部121、この基板取付部121の周枠部分に形成される筒形状部122、この筒形状部122に設けられる本体係合部123を有する本体120と、本体係合部123に着脱可能に係合するカバー係合部311を有する弾性部310と、この弾性部310の一端に設けられる連結部320と、この連結部320の端部から半球状に形成されるカバー部330と、カバー部330の内壁に塗布され、LED152の光の波長を変換する蛍光体331と、を有するので、本体120から波長変換カバー300が取り外し可能となっているため、波長変換カバー300を簡単に交換可能できるので、異なる光色の波長変換カバー300に交換することにより容易に電球形LED1000の光色が変更できる。 (もっと読む)


【課題】人体から発生される赤外線などの電磁波を検知しやすくし、人感センサの感度低下を防止することができる光源モジュールおよび照明器具を提供する。
【解決手段】人感センサ140を取り囲むように配置されたLED130を覆う透光性カバー110の、人感センサ140と対向する位置に開口部112を設ける。 (もっと読む)


21 - 30 / 461