説明

国際特許分類[F23Q3/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 燃焼装置;燃焼方法 (16,608) | 点火;消火装置 (746) | 電気的に生じる火花を用いる点火 (78)

国際特許分類[F23Q3/00]の下位に属する分類

手持ちライタ,例.たばこ用

国際特許分類[F23Q3/00]に分類される特許

51 - 60 / 78


【課題】ガスコンロにおいて、点火が確実におこなえて点火不良が生じないコンロバーナを搭載して使い勝手が良好で、燃焼性がよくて熱効率が高く省エネが得られること。
【解決手段】バーナキャップ2とバーナボディ1でこんろバーナを構成し、バーナキャップ4は、斜め上向きに噴出して火炎を形成する炎口8を中心に向かって設けた形状とし、バーナキャップ4の外方13に被覆体14とバーナキャップ4とで設けた空間部17に点火電極19を構成加熱したものである。従って、点火不良のない確実な点火性能を有したガスコンロ1を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 充電機能を備えていて、例えば、携帯電話等の各種機器に対して電源を供給することが可能な充電機能付子ライタを提供すること。
【解決手段】 ケースと、上記ケース内に収容・配置された充電部と、上記ケース内に収容・配置された着火部と、上記ケースに取り付けられ上記充電部に充電する場合或いは上記充電部から別の機器に充電する場合に機能する充電・放電用端子部と、を具備しているので、充電が可能になると共に携帯電話等の機器への充電をも行なうことができるものである。 (もっと読む)


【課題】プリント配線板2上に重量物である高圧コイル4を固定した点火装置1では、プリント配線板3をケーシング2内に収納する際、プリント配線板3をケーシング2に固定する。ところが、この構成では高圧コイル4が振動した際に、プリント配線板3と高圧コイル4とのハンダ付け部分に大きな応力が集中して作用するため、ハンダが割れたり、プリント配線板3の銅箔パターンが剥がれたりするおそれがある。
【解決手段】重量のある高圧コイル4を弾性爪片22によってケーシング2に直接固定することとした。 (もっと読む)


【課題】燃料の着火不良を防止し、火炎を安定して形成することができるバーナを提供すること。
【解決手段】バーナ1は、噴出用開閉弁を開き、バーナノズル2から噴出させた燃料ガスGを、スパークユニット4により着火し燃焼させて火炎を形成する火炎形成ステップと、噴出用開閉弁を閉じて燃焼を停止させる燃焼停止ステップとを繰り返し交互に行うよう構成してある。スパークユニット4は、ホット側電極ロッド41とアース側電極ロッド42とを備えたスパーク電極組40を、バーナノズル2の外周における複数箇所に配設してなる。各ロッド41、42におけるロッド先端部411、421同士は、バーナノズル2のノズル先端201よりも鉛直方向上方に突出した位置において、バーナノズル2の径方向に向けて対向して、スパーク用間隙43を形成している。 (もっと読む)


【課題】 電池電源を用いる燃焼器の放電点火装置において、火花放電の発振回路としてメロディーICを使用してスパーク音がメロディーを奏でるスパーク点火方法を提供する。
【解決手段】 放電電極1から飛ばす火花によって着火する燃焼器の点火装置であって、電源として電池電源3を使い、放電電極1が接続される昇圧トランス4のドライブ回路5は、発振回路6の出力によって駆動されている。この発振回路6がメロディーIC6bによって構成される時には、このメロディーIC6bの出力とドライブ回路5との間に駆動パルス幅変換手段7が配置されている。この駆動パルス幅変換手段7はメロディーIC6bのパルス出力の立上りもしくは立下りを起点とする所定幅の駆動パルスを作り出しており、前記ドライブ回路5はこの所定幅の駆動パルスで駆動され、発生するスパーク音でメロディーを奏でる。 (もっと読む)


【課題】誤放電をなくし、均一で安定した放電音の電源同期式点火装置を提供する。
【解決手段】交流電源1の半サイクルで充電されたコンデンサ6の電荷を逆側の半サイクルでサイリスタ9をトリガして放電させ昇圧トランス10で高電圧を得る電源同期式の点火装置において、半波検出回路14の信号より交流電源1の充電サイクルからトリガサイクルへの変化信号をn回分周し、分周信号より位相角π相当時間だけサイリスタ9にトリガ信号を与えるものとし、トリガ回路11の動作期間を充電サイクル期間と重ならないよう制御することで、点火装置3の諸ばらつきにより生じる誤放電を防止する。 (もっと読む)


【課題】放電が安定して発生する信頼性の高い水素を含むガスを製造するガス製造装置を提供する。
【解決手段】電極部1からの花火放電6を受けるために内側に向けて凹状の内面を有する受け部8をアース部3に設け、電極部1の先端部を受け部8の内側に臨むように配置して、電極部1の先端部から受け部の内面までの距離をほぼ同一にした触媒層昇温装置を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ケーシング1に出力金具3を取り付け、更に点火コイル4をケーシング内に挿入し、点火コイル4の出力端子41を出力金具3に電気的に連結する場合、従来は出力金具3と点火コイル4をそれぞれケーシング1にセットした後、ケーシング1の奥まった位置で出力金具3と出力端子41とを半田付けしていたが、きわめて作業性が悪く生産性を上げることができない
【解決手段】出力金具3に腕部34を延設し、その腕部34に十字状の開口を形成し、まず出力金具3をケーシング1に取り付けた状態で点火コイル4を図において上方から挿入すると、出力端子41が十字状の開口に突き刺さり、電気的に接続されるようにした。 (もっと読む)


【課題】点火用のスパークと燃油の噴霧とがタイミング良く行われることで、着火音が静かな良好な着火が得られる燃焼器具の着火制御装置を提供する。
【解決手段】ダイオード7を内蔵して極性を有し交流電源8にて半波駆動され点火電極6より着火用のスパークを発生させるイグナイタ9と、駆動回路10からの所定周期の駆動パルスで燃油をノズル2から噴霧して、前記スパークで着火させる電磁ポンプ3を備えたもので、前記駆動回路10は少なくとも着火時は、駆動パルスを電源周期と同期させることで、少なくとも着火時はイグナイタの半波駆動と電磁ポンプの駆動パルスとが同期するので、点火電極のスパークタイミングと電磁ポンプによる燃油の噴霧とが合致することで、スムーズな着火が得られ、着火音も小さく静かで、スモークや臭いの発生も少なく抑えることが出来るものである。 (もっと読む)


本発明の目的は、ガス流れの電子点火ができることに加えて、手動点火も可能であるガス調整装置を創造することである。しかしながら、望ましくない手動作動は防止すべきである。カバー部材(17)は、ガス調整装置のハウジング(1)に変位可能に設置され、第1位置において、熱電式点火安全バルブ(26)および主バルブ(19)を動作させるために取り付けるタペット(10,14)をカバーし、そして圧電点火素子の制御スイッチ(13)をカバーする。カバー部材(17)が第2位置になると、該カバー部材を変位すると不可避的に生じるタペット(10,14)の作動により、主バルブ(19)が閉鎖位置に置かれることを確保する。さらに、制御スイッチ(13)およびタペット(10,14)は、ガス流れの点火が手動作動で可能になるように、この位置において解放される。ガス調整装置は、バーナーに流れるガス流れに点火および制御するために使用することができる。
(もっと読む)


51 - 60 / 78