説明

国際特許分類[F23Q3/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 燃焼装置;燃焼方法 (16,608) | 点火;消火装置 (746) | 電気的に生じる火花を用いる点火 (78)

国際特許分類[F23Q3/00]の下位に属する分類

手持ちライタ,例.たばこ用

国際特許分類[F23Q3/00]に分類される特許

71 - 78 / 78


【課題】 点火用炎孔からガスの吐出速度を充分に減速して吐出することができて点火性能を向上できるこんろ用バーナを提供する。
【解決手段】 環状の混合室1を有するバーナ本体2上にバーナキャップ4を載置して周縁に多数の主炎孔5を設けたこんろ用バーナAである。これにおいて、周縁の一部に点火用炎孔6を設けると共に点火用炎孔6の近傍に点火スパークを発生する点火装置7を付設する。点火用炎孔6と上記混合室1との間にガスを滞留させる滞留用空間8を設ける。混合室1と滞留用空間8とを連通孔9にて連通させると共に連通孔9と点火用炎孔6とを放射方向に一直線上に位置しない位置関係にする。 (もっと読む)


【課題】 附属部品のガスこんろ用バーナへの良好な取付精度を確保できると共に、附属部品のガスこんろ用バーナへの取付にかかる作業性も向上できるガスこんろ用バーナへの附属部品の取付構造を提供する。
【解決手段】 ガスこんろ用バーナ1に設けた収納空所3に点火プラグ2aやサーモカップル2bなどの棒状の附属部品2を配置する。収納空所3に連設した貫通孔4に附属部品2の先端部を嵌挿する。ガスこんろ用バーナ1の収納空所3の内面から内方に係合突起6を突設する。係合突起6に対向した部位の収納空所3の内面に臨ませるようにバネ材7をガスこんろ用バーナ1に取付ける。附属部品2の側面に径内方向に凹没する係合凹部8を形成する。収納空所3に配置した附属部品2をバネ材7で係合突起6側に付勢して係合突起6と係合凹部8とを係合する。 (もっと読む)


【課題】 改善された火炎安定性と完全な燃料の燃焼を有する多段燃焼システムを提供すること。
【解決手段】 炉であって、その中に設けられた熱負荷と燃焼雰囲気を有する炉と;燃料を燃焼雰囲気に噴射するよう適合された1つ又は複数の燃料ランスと;該1つ又は複数の燃料ランスと関連し、該1つ又は複数の燃料ランスによって燃焼雰囲気に噴射された燃料を点火するよう適合された1つ又は複数の点火器とを含む、燃焼システムが提供される。 (もっと読む)


【課題】ガラス成形金型のガラス接触面を炭素すすによって潤滑することに支障をきたすことがないスパーク電極組立体を提供する。
【解決手段】スパーク電極組立体(10)は、支持構造部(14)に取り付けるための内側絶縁体(24)を備えてなる細長い電極(78)を有する。内側絶縁体は電極を取り囲み、電極の片端(90)は接地要素(94)に隣接して、スパークギャップ(96)を横切って配置され、電極の他端(80)は電源に接続されるように支持構造部から延びている。外側絶縁体(54)は、内側絶縁体から半径方向外方へ間隔を隔てていて、接地要素に隣接した電極の端部に隣接した、内側絶縁体を取り囲む。内側絶縁体と外側絶縁体とは協働して、それらの表面に連続した潤滑層が形成されることを阻止し、それにより、接地要素に隣接した電極の端部と支持構造部との間に、潤滑層が無い領域を確立する。 (もっと読む)


点火リード線全体(40)を取外しおよび交換することなく摩耗した接点を交換する容易な手段をもたらす、交換可能な端子接点(54)を有する少なくとも1つの端子アセンブリを含む点火リード線(40)。端子アセンブリは、管状絶縁体(50)内に位置する接点ボディ(52)上にねじ込まれる交換可能な接点(54)を含む。止め輪(56)は、絶縁体(50)を接点ボディ(52)上の所定の位置に保つために、接点(54)に取付ける。接点(54)は、止め輪(56)を受けるように接点(54)のまわりに延在する溝(72)を含み得る。
(もっと読む)


【目的】 板材をプレス加工することにより生産性を向上し、且つ実際のコード加工品110が筺体側端子30に与える荷重が常に設計値通りにできる筺体側端子とする。
【構成】 コード10とコード側端子12とコード支持部52を備える高電圧発生装置であって、その内部に筺体側端子30を備え、この筺体側端子30において、プレス加工によって形成された、嵌合保持部31、接続部33、圧入固定部32の各部があり、前記嵌合保持部31側面にスプリング部とスリット部を設け、前記スプリングの内端部がコード側端子12の形状に合わせて円弧形状となっている高電圧発生装置の端子とする。 (もっと読む)


【目的】 装置全体のコンパクト化並びに操作性と安全性に優れたガスバーナーの点火装置を提供すること。
【構成】 操作摘み2を有するケース1内に、元コック3、電池7、マイクロスイッチ11及びイグナイター8等が配置され、操作摘み2の押圧回動操作により、メインバーナー5よりの生ガスが元コック3から分岐管13を流れて各棒バーナー15とパイロットパイプ16を経て各パイロットバーナー20にそれぞれ流れ、同時にマイクロスイッチ11の動作を介してイグナイター8が動作し、点火プラグ21からの火花によりパイロットバーナー20の点火を介して各棒バーナー15に点火される。 (もっと読む)


【目的】 燃焼芯の最も着火しやすいポイントを選んで着火するようにした放電式点火装置。
【構成】 上昇した燃焼芯の上部に放電電極をのぞませ、燃焼芯を上動する点火つまみ6の動作の途中から、点火器スイッチ7がオンになり、放電電極から上昇する燃焼芯に向けて放電するようにしたものである。また点火つまみ6に力を加えて燃焼芯の上昇動作中は、燃焼芯の高さが正常燃焼位置より若干高くまで上昇して、燃焼芯は着火の最適ポイントを必ず通過するようにしたものである。 (もっと読む)


71 - 78 / 78