説明

国際特許分類[F25B41/00]の内容

国際特許分類[F25B41/00]の下位に属する分類

電気浸透を用いるもの
弁の配置 (330)
流量制限器,例.キャピラリ管;その配置 (515)

国際特許分類[F25B41/00]に分類される特許

41 - 50 / 554


【課題】振動、騒音を低減することができる冷凍サイクル装置、および膨張弁を得る。
【解決手段】冷媒を圧縮する圧縮機1と、圧縮機1によって圧縮された冷媒を凝縮する凝縮器3と、凝縮器3によって凝縮された冷媒を膨張する膨張弁4と、膨張弁4によって膨張された冷媒を蒸発する蒸発器5と、凝縮器3と膨張弁4とを連結する冷媒配管2内に設けられ、膨張弁4に流入する冷媒の流れに乱れを発生させる乱れ発生部材9とを備えた。 (もっと読む)


【課題】
複数の導出口を有する分流器は、各導出口に分配される流体に偏りが生じ導出口に供給される冷媒の気液状態にむらが生じると、流体装置としての機能が低下する問題が生じる。
【解決手段】
上記問題を解決するため本発明の実施形態における分流器は、流体を導入させる導入口と、流体を導出させる複数の導出口を備えており、本体内部に導入口側に設けられ導入口と連続し形成された導入側内面と、前記導入側内面に対向し、前記導出口側に設けられ導出口と連続し形成された導出側内面と、前記両内面間の側方を囲む内周面とを有する分岐空間と、前記導入口に対向し前記導出側内面に設けられた凹状部と、前記凹状部の周囲を等間隔で取り囲むように配置された前記複数の導出口のそれぞれに対応し、前記分岐空間の内面に設けられた複数の凹陥部と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】室外ユニットに複数台の室内ユニットが接続され、各室内ユニットの設置位置に高低差がある場合でも、低い階の室内ユニットを暖房時に早く立ち上げる。
【解決手段】圧縮機11と室外熱交換器14を有する室外機9を少なくとも1台備える室外ユニット10と、室内熱交換器41を有する室内機40を少なくとも1台備える複数台の室内ユニット45とが並列に接続され、前記複数台の室内ユニットの各々が、複数の階を有する建屋の異なる階の各々に設置されると共に前記室外ユニットを備えた階以下に設置されて成る空気調和機において、前記階のうちの一の階に備えられ、暖房運転時に前記室内ユニットの冷媒出口側となり冷媒が液となる部分と、前記一の階よりも低い他の階から流出した冷媒に合流する部分との間に、前記他の階よりも前記一の階の方が流路断面積が小さい配管を備える。 (もっと読む)


【課題】冷媒の気液混合比が変化したり、偏流が生じた場合でも、冷媒の分配精度を向上させ、安定した分流が可能な冷媒分流器を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の冷媒分流器は、筐体と、筐体内に冷媒を流入させる流入配管と、筐体内から冷媒を流出させる第1冷媒流出配管及び第2冷媒流出配管と、筐体の底部に配置された仕切板と、を備え、第1冷媒流出配管は冷媒を流出させる第1開口部を有し、第2冷媒流出配管は冷媒を流出させる第2開口部を有し、流入配管の冷媒流入口の位置をA、第1冷媒流出配管及び第2冷媒流出配管の冷媒流出口の位置をB、第1冷媒流出口及び第2冷媒流出口の冷媒流出口の位置をC、仕切板の上端部の位置をDとすると、A≦D,B<D、及び、D<C、の関係とする。 (もっと読む)


【課題】冷媒の気液混合比が変化したり、偏流が生じた場合でも、冷媒の分配精度を向上させ、安定した分流が可能な冷媒分流器及びその冷媒分流器を備えた空気調和機を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の冷媒分流器は、筐体と、筐体内に冷媒を流入させる流入配管と、筐体内から冷媒を流出させる第1冷媒流出配管,第2冷媒流出配管、及び、第3冷媒流出配管,第4冷媒流出配管と、筐体の底部に配置された、流入配管の冷媒流入口の位置をA、第1冷媒流出配管及び第2冷媒流出配管の冷媒流出口の位置をB、第3冷媒流出配管及び第4冷媒流出配管の冷媒流出口の位置をC、仕切板の上端部の位置をDとすると、A≦D,B<D、及び、D<C、の関係とする。 (もっと読む)


【課題】移送管出口で発生する冷媒の振動を防止して、冷媒の移送効率を高める冷媒移送装置を実現する。
【解決手段】冷媒供給源より冷媒容器に冷媒を供給する冷媒移送管を有する冷媒移送装置において、前記冷媒移送管の前記冷媒容器内での開口部に設けられ前記冷媒の流速の変化を抑制する流速抵抗体を具備したことを特徴とする冷媒移送装置である。 (もっと読む)


【課題】圧縮機の騒音低減効果を向上させることができる空気調和機用防音材を提供する。
【解決手段】遮音材15は、圧縮機の配管接続面を被覆する板状部17と、この板状部17と一体であり、板状部17から配管の延びる方向に突出する筒状部19とを備えている。遮音材15は、板状部17を厚み方向に貫通するとともに筒状部19をその突出方向に貫通し、配管を挿通するための挿通口21と、板状部17の面方向の端部から挿通口21まで延び、さらにこの挿通口21に沿って筒状部19の前記突出方向の先端部まで延びるスリット23と、を有している。 (もっと読む)


【課題】 熱交換効率を高めることが可能な熱交換システムを提供する。
【解決手段】 熱交換システムは、熱エネルギーを有する流体が流れる流通管を備える熱交換装置100に熱エネルギーを有する流体を通過させることにより、一個または一個以上の非接触伝達型流体作動装置2000を駆動し、回転エネルギーを発生する。熱交換システムでは、発生する回転エネルギーを直接または非接触伝送方式によりそれぞれ熱交換装置100の辺側にある外部の液体圧送バネ装置202に伝送する。外部の液体圧送バネ装置202は外部流体を駆動し、熱エネルギーを有する外部流体は、熱交換装置100を通過する。これにより、熱交換装置100の熱交換効率を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】負荷側ユニットの絞り装置で発生する冷媒の流動音を低減することができる空気調和装置を得る。
【解決手段】複数の負荷側ユニットB1、B2のうちの一部の負荷側ユニットが暖房運転し、他の一部の負荷側ユニットが運転停止または送風運転である非暖房運転の場合、非暖房運転の負荷側ユニットの絞り装置の開度を、暖房運転時より小さく全閉より大きい開度に設定し、熱源側熱交換器3出口における冷媒の過熱度が、正の値の範囲で最小となるように、第2の絞り装置50の開度を設定するものである。 (もっと読む)


【課題】重力の影響によらず冷媒の分配を行えるようにし、また、熱交換器の熱負荷の違いにも対応して冷媒を適切に分配できるような冷媒分配器等を提供する。
【解決手段】冷媒が流入する冷媒接続口1と、それぞれ冷媒接続口1から等距離にあって、流入した冷媒が流出する複数の冷媒接続口2と、冷媒接続口1と複数の冷媒接続口2との間に空間を形成し、さらに冷媒に毛細管力を発生させて冷媒接続口1から各冷媒接続口2に冷媒を導くための複数の柱状突起5aと、複数の冷媒接続口2に合わせて形成した均液穴10を連通させる溝9とを備える。 (もっと読む)


41 - 50 / 554