説明

国際特許分類[F25D19/00]の内容

国際特許分類[F25D19/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F25D19/00]に分類される特許

1 - 10 / 824



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】冷媒回路を構成する蒸発器と凝縮器との断熱性能を向上させて収納庫の冷却効率の向上を図ることができる車両用冷却装置を提供すること。
【解決手段】車両に搭載された断熱構造の収納庫10の内部に連通する蒸発器収容庫33内に配設された蒸発器21と、圧縮機22と、蒸発器収容庫33の前方側外部に配設された凝縮器23と、膨張機構24とにより構成された冷媒回路20aを備え、この冷媒回路20aで冷媒を循環させることで蒸発器収容庫33から冷却空気を供給して収納庫10の内部を冷却するものであって、蒸発器収容庫33の前壁33aから離隔する態様で配設されてなり、凝縮器23で熱交換した高温空気を自身に当接させることで該前壁33aを該高温空気から遮蔽するとともに、該前壁33aとの間に凝縮器23を通過する高温空気の通過方向と異なる方向に沿って外気を通過させる通風路35を形成する遮蔽部材34を備えている。 (もっと読む)


【課題】保冷庫内の冷却に用いられるコンプレッサの搭載スペースを充分に確保する。
【解決手段】走行方向前方に設けられ、操舵部及び駆動用エンジン13が搭載されるキャブ14と、キャブ14の走行方向後方に位置されて設けられる保冷庫15とを備えた保冷車10において、保冷庫15内を冷蔵室RAと冷凍室RBとに区画形成すると共に、それぞれの冷蔵室RAと冷凍室RBとを独立させて冷却する第一の冷凍サイクルと第二の冷凍サイクルとを形成し、第一の冷凍サイクルを駆動するための第一のコンプレッサ19をキャブ14内に設けると共に、第二の冷凍サイクルを駆動するための第二のコンプレッサ23をキャブ14と保冷庫15との間隙CLに露出させて設けた。 (もっと読む)


【課題】冷蔵庫本体の上部に設けた冷蔵室に製氷機を備える冷蔵庫を提供する。
【解決手段】冷蔵庫本体の相対的に上部に冷蔵室が設けられ、下部に冷凍室が設けられる冷蔵庫において、前記冷蔵室の内部に別の断熱隔壁によって区画され、内部に製氷のための製氷機と前記製氷機で作った氷を保存する氷保存部とが備えられる製氷室と、前記製氷室内部の温度を設定するための冷気を発生させる熱交換サイクルの構成部品の1つである第1の熱交換機と、前記冷蔵室及び冷凍室の温度を設定するための冷気を発生させる熱交換サイクルの構成部品の1つである第2の熱交換機とを含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】加熱源の熱が貯蔵室内に伝わるのを抑制し、消費電力の低減を図ることのできる冷蔵庫を提供することにある。
【解決手段】一つ又は複数の仕切り部材により区画された断熱箱体と、前記断熱箱体の前面開口を開閉する断熱扉と、前記断熱箱体と前記断熱扉とで形成された断熱空間である貯蔵室と、を備え、前記仕切り部材の前面部は金属部材であり、該金属部材と接するように冷凍サイクルの一部である放熱パイプが配設され、該放熱パイプの後部に断熱材を有する。 (もっと読む)


【課題】圧縮機の運転効率を向上し結露水の漏水を防止できる冷蔵庫を提供する。
【解決手段】断熱材を充填した断熱箱体3を有する本体部と、断熱箱体3の機械室6と、機械室6に配される圧縮機31と、冷凍サイクルの低温部で貯蔵室を冷却する冷却器と、冷却器の冷媒流出側から導出して断熱材内を通るとともに機械室内6に延びて圧縮機31の冷媒流入側に接続されるサクションパイプ37と、機械室6の底壁に凹設した凹部12とを備えた冷蔵庫1において、サクションパイプ37は断熱箱体3から下方に延びる延出部37gと、下端で延出部37gに連続する第1コ字状部37hと、上端で第1コ字状部37hに連続して下端で圧縮機31に接続される第2コ字状部37iとを有してループ状に形成され、凹部12に向かって傾斜する傾斜部37aを延出部37gの下部に設けて延出部37gの結露水が傾斜部37aを伝って凹部12に導かれる。 (もっと読む)


1 - 10 / 824