説明

国際特許分類[F28F3/04]の内容

国際特許分類[F28F3/04]に分類される特許

71 - 80 / 173


【課題】家庭用の熱交換型換気扇やビル等の顕熱交換型換気装置、またはその他の空気調和装置に使用する積層構造の熱交換器を提供することを目的としている。
【解決手段】所定間隔を設けて積層した複数の伝熱板3a間に形成される通風路4aの一段おきに一次気流Aと二次気流Bを流通させて熱交換する熱交換器1aにおいて、伝熱板3aの一部に凸部12aまたは凹部13aのどちらか一方あるいは凹凸部5aを形成したことで、通気抵抗の大幅な増加を招かずに熱交換効率を向上することができる熱交換器が得られる。 (もっと読む)


【課題】 蓄熱または蓄冷型熱交換器であって、第1熱交換体4と第2熱交換体5とを有し、その両者の間に熱応力が生じないように構成すること。
【解決手段】 第1熱交換体4と第2熱交換体5とを夫々独立に形成し、各熱交換体に偏平チューブ部3を互いに離間して並列すると共に、第1熱交換体4の偏平チューブ部3間に第2熱交換体5の偏平チューブ部3を挿入し、一方の偏平チューブ部3の先端部が他方の熱交換体に突き当たらないように、互いに熱膨張自在にケーシング内に配置される。 (もっと読む)


【課題】プレートの強度を高めることができる熱交換器を実現する。
【解決手段】折曲部31に形成される頂部及び谷部をプレート21、22の内周面に接合することにより、密閉筐体20の内部両端部に第1及び第2のタンク部26、28が形成されるとともに、第1及び第2のタンク部26、28を相互に連通する複数の内部流体通路27が形成され、密閉筐体20には入口部24及び出口部25がそれぞれ形成され、第1の流体が入口部24、第1のタンク部26、内部流体通路27、第2のタンク部28及び出口部25を経由して密閉筐体20の内部を流れるとともに、第2の流体が細管11を通って流れることにより、第1の流体と第2の流体との間で熱交換が行われる熱交換器において、2枚のプレート21、22には、内側に突き出す凸状のリブ21c、22cがコルゲートフィン30の頂部方向に形成されている。これにより、プレートの強度を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】低い圧力降下特性を有し、作動流体の温度による熱変形によって伝熱板が損傷されることを最小化できるプレート式熱交換器を提供する。
【解決手段】本発明によるプレート式熱交換器は、互いに重ねられた状態で接合され、それらの間の空間には作動流体の流路が形成される複数枚の伝熱板1を備える。各伝熱板1は、その表面に所定の間隔を置いて繰り返し形成されるシェブロン(Chebron)または楕円形状(elliptic)の多数の凸部2と凹部3を有する。伝熱板1は、外周が溶接されることで接合される。この種のプレート式熱交換器では、作用流体の流動抵抗を低減することで低い圧力降下特性を有し、作動流体の温度による熱変形によって伝熱板が損傷されることを最小化できる。 (もっと読む)


【課題】熱交換装置とそれを用いた発熱体収納装置に関するもので、熱交換効率の向上を図ることを目的とする。
【解決手段】そしてこの目的を達成するために本発明は、その熱交換器14の、第1の板体15の第1の整流壁22の一部には、第2の板体16の第2の整流壁形成による第1の板体側凹部25に突入する第1の突起26を設け、前記第2の板体16の第2の整流壁23の一部には、第3の板体17の第3の整流壁24形成による第2の板体側凹部25aに突入する第2の突起27を設けたものである。 (もっと読む)


【課題】外表面に凹凸のあるチューブを採用した場合であっても、熱交換性能を向上することが可能な熱交換器を提供すること。
【解決手段】コルゲートフィン42の湾曲部422の稜線部分422a形成した膨出部424をチューブ41の全ての凹部411内に挿設し、チューブ41とコルゲートフィン42湾曲部422の稜線部分422aとをほぼ全域にわたって相互にろう付接合している。 (もっと読む)


【課題】ウエット・チャネルで発生する冷却熱を、ドライ・チャネルを通過する被冷却空気に最大限の熱交換効率で伝達すると共に圧力損失を最小にする間接式気化式冷却器を得る。
【解決手段】気化現象を生じさせるためのウェットチャネルと被冷却空気を通すドライチャネルを交互に配置し、向流により熱交換させると共に、チャネルを形成する材料としてプラスチックを使用し、プラスチックに水を湿潤させるために織布又は不織布を接着張り合わせ湿潤膜に水を保持させる。 (もっと読む)


接触無し流路(28)を有する熱交換器向けに構成された熱交換器カセットにおける斜めのガスケット支持体(22)であって、前記カセット(11、29)が、同じ種類の2枚のプレート(12)を有し、各プレートが、複数の山(19)と谷(20)を有する波形パターンを備える前記斜めのガスケット支持体(22)において、斜めのガスケット溝(21)に沿って互いに隣接して位置する複数のくぼみ(23)および突起(24)を有することを特徴とするガスケット支持体。このような斜めのガスケット支持体の利点は、斜めのガスケットの所に接触無し支持体が得られることである。
(もっと読む)


【課題】熱交換効率及び耐久性に優れたプレート積層型熱交換器を提供する。
【解決手段】プレート積層型熱交換器100において、コアプレート250,260及び中間コアプレート270は、いずれもその外形がプレートの積層方向から視た形状が略長方形となるように成形されたものであり、且つその幅方向両端の側壁(コアプレート250の場合には側壁250a)が波状に成形され当該プレートの長手方向に沿って当該プレートの幅方向に振幅するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】プレートの強度を保持しつつ圧力損失を低減することが可能なプレート積層型熱交換器を提供する。
【解決手段】コアプレート53,54は、いずれも略平板状のプレートを成形したものであり、各プレートの片面側には、それぞれU字状の凸部53a,54aが形成され、各プレートの他面側には、それぞれUターンが形成された領域に、円弧状の接合用凸部153a,153b、154a,154bが形成されている。コア55は、二枚のコアプレート53,54を他面側同士が相互に向き合い、且つそれぞれに形成された凸部53a,54a同士が逆向きに対をなして高温流体室が構成されるように組み付けられてなる。この高温流体室内の領域のうちUターンが形成された領域には、接合用凸部153aと接合用凸部154a、接合用凸部153bと接合用凸部154bが相互に接合して複数の管状の高温流体用流路が形成されている。一方、高温流体室内の領域のうち前記Uターンが形成された領域を除く領域には、フィン100が介層されている。 (もっと読む)


71 - 80 / 173