説明

国際特許分類[G01D11/24]の内容

国際特許分類[G01D11/24]の下位に属する分類

国際特許分類[G01D11/24]に分類される特許

1 - 10 / 392


【課題】 本発明は、組み付けおよび取り外しの作業性を従来に比して簡単に行うことのできる計器装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】 中ケース40と、中ケース40の前面側に配置され前面が透視可能な上ケース50と、中ケース40と回路基板30とを覆う下ケース60と、を備えてなる計器装置において、中ケース40の中央側の背面部に弾性腕片411にフック部412を設け、フック部412の裏面側となる弾性腕片411にリブ413を突設し、下ケース60には、下ケース60の底面部分から回路基板30に向けて突出する開口窓部623を備えた載置部620を設け、載置部620と連続してフック部412と係合する係合受け部624を設けるとともに、下ケース60から一体にリブ413と当接可能な突き当て部625を設け、突き当て部625の両側にスリット部626を設けてなること。 (もっと読む)


【課題】部品の共通化や拡張性向上を実現出来る変換器ケースを実現する。
【解決手段】変換器ケース本体の変換器室側に窓ガラスカバーあるいは端子側カバーが取り付けられる変換器ケースにおいて、一方の端縁が変換器ケース本体の変換器室側に取り付けられ他方の端縁が窓ガラスカバーあるいは端子側カバーに取り付けられ筒状をなす第1の拡張ケースを具備したことを特徴とする変換器ケースである。 (もっと読む)


【課題】 筒状部の開口部が所望の形状になる計器装置を提供する。
【解決手段】 表示板40は、指標部41を有する。指針10は、指標部41を指示する。指針駆動手段22は、指針10を回動させる。見返し部材50は、指針10の回動範囲を囲む筒状部51を有する。透光性カバー60は、表示板40を透視する。透光性カバー60は、見返し部材50の前側開口部50bに当接する突起部61aを有する。計器装置は、後側開口部50aから所定幅Wで視認される環状部81を有する装飾部材80を備える。見返し部材50の筒状部51は、円形の後側開口部50aを有する。 (もっと読む)


【課題】変位検出部(角度センサ)の電気部品の腐食損傷や回転軸の固着などを防止する。
【解決手段】角度センサ4が調節弁200に固定設置され、制御演算部1,電空変換部2および空気圧信号増幅器(パイロットリレー)3がケース5に収納されたポジショナ100において、角度センサ4からの電気信号を制御演算部1に導くケーブル6に、電空変換部2への空気圧Psを分岐して角度センサ4の検出部内へ導くエアチューブ62を設ける。これにより、角度センサ4の検出部内がエアパージされ、雨水や湿気などのない状態に保たれる。 (もっと読む)


【課題】位置決め・検査等に問題なく対応でき、かつ組み付け性の向上するLCDユニットを提供する。
【解決手段】 LCDシート10と、発光面がLCDシート10によって覆われた状態でLCDシート10が張り付けられるTFT−LCD20と、LCDシート10が張り付けられたTFT−LCD20を保持するTFTホルダ50と、TFT−LCD20に電気的接続可能にTFTホルダ50に組み付けられる配線板60と、を備え、LCDシート10、TFT−LCD20、TFTホルダ50、配線板60の順に積層され、LCDシート10には係止孔10Nが形成され、TFTホルダ50には係止孔10Nに係合する係止突起50Nが形成されている。 (もっと読む)


【課題】治具の製作コストを削減するとともに治具の段取り替えの手間を省き、組付不良の発生を防止できる車両用計器を提供する。
【解決手段】リアカバー4は、外周縁部43に複数の貫通孔43aを有する。プリント基板2は、各計器部品2aが各凹部41aに対応するようにリアカバー4の正面側に組み付けられる。フロントカバー3は、貫通孔43aに係合する係合爪5bを有し、リアカバー4の背面側を下方に向けた状態で、上方からリアカバー4に対して押圧して係合爪5bを貫通孔43aに係合させてリアカバー4の正面側に組み付けられる。リアカバー4の背面側には、複数の突起41cが各貫通孔43aに接近するように、且つ、リアカバー4の各凸部41bよりも背面側に突出するように一体に突設され、各突起41c先端は、略同一平面上に位置する。 (もっと読む)


【課題】放熱構造の確保と、イオンマイグレーションの発生の抑制とを、効率よく両立可能な車両用計器の通気構造を提供
【解決手段】計器板20と、計器板20の背後に設けられて、計器板20による表示を制御する制御回路部50と、計器板20の背後において制御回路部50を覆う皿状のカバー90とを備え、制御回路部50は実装面51a上に配線パターン52が形成される回路基板51を有し、複数の回路部品53は、低温部品53bと低温部品53bよりも高温になる高温部品53aとを含み、カバー90は、低温部品53bを密閉状態にて覆う低温カバー部90bと、低温部品53bよりも上方において高温部品53aを通気可能に覆っている高温カバー部90aと、低温カバー部90bは、上方の高温カバー部90aが形成する内外を通気可能な通気孔91へ向かうほど凹んで底面92aにより空気を案内する案内凹部92を形成する。 (もっと読む)


【課題】拡張性に優れた低コストの電子機器収納ケースの連結構造を実現する。
【解決手段】収納対象となる複数の機能ブロックの数に合わせて、所定の収納容積を有し、直方体状に形成され上下面には複数の通気部21,22が設けられた、少なくとも2個の収納ケース20の隣接する側面が密着するように配列され、これら収納ケース20の上下面それぞれが、長手方向に沿って長手方向と直交する方向に複数の連結辺31が設けられるとともに、長手方向に沿った両側面の前記収納ケースのネジ穴23に対応する位置には前記収納ケースの上面内に挿入できるようにL字形に折り曲げられた複数の取付片が離散的に形成された上部連結部材30および下部連結部材40を介してネジ止め固定した。 (もっと読む)


【課題】スピーカを備える車両用メータにおいて、スピーカのサイズや位置の変更が生じた場合でも、メータ全体の部品変更が必要とならない技術を提供する。
【解決手段】車両用メータ10において、配線板30には、スピーカシステム70が配置されている。スピーカシステム70は、配線板30の背面側であって内機20の下側の所定の位置にスピーカ72が取り付けられる。配線板30には、スピーカ72が取り付けられた位置に前後方向を貫通する放音孔50が形成される。配線板30の背面には、スピーカ72を覆うように箱状のエンクロージャー80が設けられる。 (もっと読む)


【課題】カバー装着に要する労力を軽減し、さらにはカバーを機器収容部に押圧保持するための取付保持手段が不要とし、しかも管理者用ロック機構の数も低減する。
【解決手段】機器収容部26の上板部26bの端部には第1シール部材配置部28が形成され、左板部26c、下板部26d及び右板部26eの前端部には第2シール部材配置部29が形成され、各シール部材配置部に第1シール部材30A、第2シール部材30Bが挿入配置されている。第1シール部材配置部28における離間部R1は下向きに開放し、第2シール部材配置部29における離間部R2は前向きに開放している。カバー27の第1シール用リブ31Aは上向きに突出し、第2シール用リブ31Bは後ろ向きに突出している。 (もっと読む)


1 - 10 / 392