説明

国際特許分類[G01K1/14]の内容

物理学 (1,541,580) | 測定;試験 (294,940) | 温度の測定;熱量の測定;他に分類されない感温素子 (4,287) | 特に温度計の特殊なタイプに適用されない温度計の細部 (1,202) | 支持物;固定装置;特別な場所への温度計の装着 (699)

国際特許分類[G01K1/14]に分類される特許

101 - 110 / 699


【課題】複数の温度検出素子が複数のスイッチング素子にそれぞれ対応して構成されている場合に、温度検出素子との間を接続する電気線の数を少なくし、また、雑棒素子を削減し、回路全体の小型化を実現できるようにする。
【解決手段】ダイオード4が各相の6つのスイッチング素子2に対応して1つずつそれぞれ設置されている。それぞれのダイオード4が順方向に通電されると各スイッチング素子2の温度に応じた電圧信号を出力し、逆方向並列に接続されたダイオード4が逆方向キャパシタの作用によりノイズを抑制する。これらの一対のダイオード4の並列接続ノードが温度検出回路5にU相、V相、W相で各1本ずつ接続されると共に、3つのダイオード(4ud、4vd、4wd)が共通接続され温度検出回路5に1本の電気線により接続されているため、温度検出回路5と各ダイオード4との間を接続する電気線の数を4本とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 表面が曲面である配管やダクトの他、タンクや熱交換器等の表面温度の計測に適した形状の曲面の表面温度計測用温度計を使用して計測条件が一定となる内部に流体が流れる被計測物の曲面の表面温度計測用温度計の施工方法、該施工方法によって得られた計測値と保温材開口部内部温度との関係から補正を行って高精度に、配管やダクトの他、タンクや熱交換器内の温度を計測する、曲面を有し内部に流体が流れる被計測物の表面温度の計測方法、及びこれらの方法に使用する穴あけ治具を提供する。
【解決手段】 本発明の施工方法は、表面温度計測用温度計を、保温材で覆われた曲面の表面に設置するために、該保温材の表面に穴あけ治具を用いて穴を開ける工程と、前記保温材に開けられた穴内に前記温度計を配置して取付ける工程と、前記温度計が設置された保温材の開口部をアルミ箔またはアルミテープで塞ぐ工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】Au又はAu合金製ガラス溶解用装置における測定対象部位に熱電対を確実に取り付けることができる熱電対の取付技術を提案する。
【解決手段】本発明は、Au又はAu合金製ガラス溶解用装置の測定対象部位に熱電対を取り付ける熱電対の取付構造において、熱電対が接続された取付ネジと、該取付ネジを螺合できるネジ孔が設けられたAu又はAu合金製取付台と、を備え、当該取付ネジを螺合したAu又はAu合金製取付台が測定対象部位に固定されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】基板の比較的高温になる領域の温度を測定することができる記憶装置及びSSDを提供する。
【解決手段】SSD(記憶装置)10は、ホスト装置8と電気的に接続可能な記憶装置であって、基板100と、基板100上に設けられた複数のメモリ104と、複数のメモリ104のうち1つのメモリの近傍に設けられた温度センサ101と、基板100の温度センサ101の近傍に設けられ、温度センサ101により検出された温度情報を取得する制御部(メモリコントローラ)103と、を備え、温度センサ101は、基板100の中央部分に設けられるとともに、制御部103の一辺とメモリ104の一辺との間に設けられている。 (もっと読む)


【課題】、海水温度を測定する温度計に異常が発生しても、海水温度の計測が可能な水温測定システムを提供する。
【解決手段】発電設備に供給する水を取込む取水口付近の水温を測定する常用取水口温度計51及び予備取水口温度計52と、発電設備にて熱交換された水を放水する放水口付近の水温を測定する常用放水口温度計71と、常用取水口温度計51と常用放水口温度計71との測定結果の差が規定値より大きい場合に、警報出力を発生する総量計と、常用取水口温度計51及び予備取水口温度計52のいずれかへの接続切換を行うスイッチSW11とを備え、常用取水口温度計51は、温度計が設置され、パイプに終了されたフロートと、フロートを上方から吊すワイヤとを備え、総量計は、常用取水口温度計51からの測定結果に基づいて、ワイヤが引っかかっている可能性があると判定した場合に、警報を発生させる。 (もっと読む)


【課題】配電設備における接続部等での異常ヒートの発生を的確に警報することができる配電設備の異常ヒート警報装置を提供する。
【解決手段】異常ヒート警報装置10は、第1母線(配電用の導体)1と第2母線(配電用の導体)2とが接続継手(導体)4とボルト5によって接続されている接続部3の近傍の第1母線1にボルト14で固定された熱電変換装置(熱電変換素子)11を備えているとともに、その熱電変換素子11が変換した電気エネルギーを用いて警報音を発する警報音発生装置12と、同じく発光する発光装置(LED)13が取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】流体温度を測定する温度計2が、管部材1から抜けることなく、しかも安価に構成できる流体温度測定装置100を提供する。
【解決手段】流体が流通する内部流路1aを有する筒状をなす管本体11及びこの管本体11の背向する外周面から突き出た一対の突出部12を具備し、前記各突出部12にそれぞれ前記内部流路1aに連通する貫通孔1cを設けた管部材1と、前記内部流路1aを横切るように前記一対の貫通孔1cに亘って挿通された保護棒21及び該保護棒21の内部に埋設された温度検出素子22とを具備する温度計2と、前記突出部12を外側から締め付ける締付部材31を具備し、この締付部材31による締め付けによって貫通孔1cの内周面と前記保護棒21の外周面とを液密に密着させてシールするシール構造3とを設けるようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、温度検出センサを加圧することなく素線導体の正確な温度測定を行うことができる電気機器を提供することにある。
【解決手段】本発明は、素線導体12に素線導体延在方向に沿う収納空間(12G)を形成し、この収納空間(12G)内に温度検出センサ(15)を設置したのである。
このように素線導体12に形成した収納空間(12G)内に温度検出センサ(15)を設置することで、素線導体12の温度を直に測定することができると共に、温度検出センサ(15)は収納空間(12G)内に位置しているので、主絶縁層14の成形の過程で加圧されることはなく、正確に素線導体12の温度を測定することができる。 (もっと読む)


【課題】組み付け性が良く、しかも、部品点数の削減による軽量化、コストダウンが図れる温度センサを提供する。
【解決手段】温度センサ1Aは、温度を測定するサーミスタ2と、サーミスタ2を保持し、且つ、コネクタハウジング20の端子収容室21に装着できるケース部10とを備え、ケース部10は、係止部14を有し、且つ、端子収容室21の装着状態で、コネクタハウジング20の外側に開口する温度測定用窓部13を有する。 (もっと読む)


【課題】 材料の熱伝導率が高くFBG部までの伝熱が確保しやすく、熱伸縮が良好な極低温特性を向上させた光ファイバ温度センサおよびその固定方法を提供する。
【解決手段】 本発明の光ファイバ温度センサは、FBG部2を有する光ファイバ1と、この光ファイバ1上に塗布される樹脂コーティング層3と、この樹脂コーティング3上に形成される金属材料のコーティング層4とを具備する。 (もっと読む)


101 - 110 / 699