説明

国際特許分類[G01N21/11]の内容

国際特許分類[G01N21/11]に分類される特許

1 - 10 / 52


【課題】測定チップへの検体液の導入操作を簡便、低コスト化し、またオペレータの待ち時間を低減し、並列測定などにより検査処理能力を向上させる。
【解決手段】液体導入口12と、この液体導入口12を上方として液体導入口12よりも下方に延在する液体導入路10と、この液体導入路10の下方に延在する液体導出路11と、この液体導出路11の下方に位置した液体導出口13とからなり、液体導入路10にて毛細管力により吸引する液体体積が液体導出路11にて毛細管力により吸引する液体体積よりも大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明の一実施例は、内部空間を最小化しながら、内部空間の洗浄を容易にするキュベットに関する。
本発明の一実施例によるキュベットは、注入口を有して第1内部空間を形成する上段部、前記第1内部空間に繋がり、前記第1内部空間より小さい第2内部空間を形成する中間部、および前記第2内部空間に繋がり、前記第2内部空間の断面より狭い内径の貫通孔を形成する下段部を含む。
したがって、内部空間に溶液を分注して、検査時に貫通孔がバルブ機能をするので、溶液を止めて、検査後に、注入口を加圧して、洗浄時に貫通孔がノズル作用をして、溶液を排出することができる。
(もっと読む)


【課題】液体試料中の被検出物質を高精度に検出することができるセンシング装置を提供することを目的とする。
【解決手段】プリズム、金属膜、流路が形成された基板で構成される検査チップと、光を射出する光源と、前記光源から射出された光をプリズムと金属膜との境界面で全反射する角度で入射させる入射光光学系と、金属膜の表面から射出される光を検出する光検出手段と、光検出手段の検出結果に基づいて液体試料に含有される被検出物質を検出する検出手段とを有し、光検出手段は、液体試料が供給される前の金属膜の表面から射出される光を第1検出信号として検出し、さらに、液体試料が供給された後、乾燥した状態となった金属膜の表面から射出される光を第2検出信号として検出し、検出手段は、第2検出信号と前記第1検出信号との差分に基づいて被検出物質を検出することで上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 従来の高価なエンドトキシン濃度測定装置より機構が簡素化されており、ひいては低価格であり、また測定操作が非熟練者であっても簡単にでき、小型軽量で任意の測定場所に移動でき、簡単な操作で、クロスコンタミネーション(混合汚染)を起こすことなく、病院などで検体液のエンドトキシン濃度を現場でオンライン測定できるエンドトキシン濃度の簡易測定器の提供。
【解決手段】 検体採取口に穿刺して検体を採取する手段部分(a)、透過光通過部分(b)及び両者を結合する結合手段部分(c)からなるエンドトキシン濃度測定セル(A)、並びに該透過光通過部分(b)の所定位置に装着する透過光強度測定手段(B)を含むことを特徴とする検体中のエンドトキシン濃度の簡易測定器にて提供。 (もっと読む)


【課題】装置を小型化・コンパクト化できるとともに極微量の検体液でも蛍光測定を行うことができ、検体液の前処理や廃液処理を簡便化させて前処理や廃液処理に係る工数を大幅に削減することができ、また簡単に洗浄することができ洗浄作業性に著しく優れ、さらに高エネルギーの励起光を入射させ、それに伴い高レベルの蛍光を得ることができ蛍光測定感度が高く測定精度の高い蛍光測定装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、検体液が注入される両端が開口した複数の細管5と、一端部に光源11が接続された励起光導波路8と、励起光導波路8の他端部に配設され細管5の外周面に近接され細管5の内側に焦点を合わせる集光レンズ16と、一端部が集光レンズ16の焦点近傍の細管5の外周面に近接された蛍光導波路9と、蛍光導波路9の他端部に接続された蛍光検出器13と、を備える。 (もっと読む)


【課題】少ない液量で流路内の溶液を入れ替えることができる測定装置を提供する。
【解決手段】液体が流通可能に流路が形成されると共に、流路内の壁面に測定対象とする検体物質が付着された流路部材の流路内の溶液を入れ替える場合に、流路に対して溶液を、第1速度で流路の容量に相当する所定量供給した後、流路内の壁面近傍の溶液が当該液体流路の断面の中央部へ拡散するのに応じた所定期間供給を停止し、その後、第3速度で供給する。 (もっと読む)


【課題】測定精度が高く、かつ、簡便な測定と測定値の後処理に便利な情報活用ができる土壌成分液濃度測定器の提供。
【解決手段】土壌養分に応じた被測定溶液を簡便に創生し、被測定溶液の濃度測定を行う。発光部と受光部の波長と光量を制御、計測する制御処理部を備えているので、測定時には、発色に最も適した方法即ち、吸収スペクトルを選択できるため、時間の短縮及び測定値に測定者の主観が入らない。測定に特別な熟練と技術を必要とせず、また、測定に要する時間は大幅に短縮できる。以上から、煩雑性と専業性を排除し、測定者の主観が全く入らない簡便な土壌成分液濃度測定器を提供する。 (もっと読む)


【課題】極めて微量の液体試料についての光学的測定が可能となされたスペクトル測定装置及びスペクトル測定方法において、予め用意した薬品とその後に導入した液体試料との反応生成物の測定を行うことを可能とし、また、液体試料の蒸発を防止して測定中に亘って必要な量の液体試料を確保することを可能とし、さらに、多数のサンプルを順次的に効率よく測定することができるようにする。
【解決手段】略平板状の回転中心軸Aを有する基体1の内部に、回転中心軸Aに平行な直線状に形成された複数の測定流路2を設ける。測定流路2内に液体試料を充填させ、この液体試料に光束を透過させ、透過光を測定してスペクトルを測定する。基体1を回転中心軸A回りに回転させ、各測定流路2内に充填された液体試料を順次測定する。 (もっと読む)


【課題】安全かつ簡単に被洗浄対象部の洗浄が可能なミクロ洗浄器を提供すること。
【解決手段】ミクロ洗浄器10は、被洗浄対象部12内へ洗浄液を注入する洗浄液注入シリンジ14と、被洗浄対象部12内から廃液を吸引する廃液吸引シリンジ16とが並列に連結して構成される。そして、各シリンジ14、16は、シリンダ本体18、32と、ピストン20,34と、ニードル管22、36と、液体の逆流を防ぐ逆止弁28、30、42、44と、を備える。 (もっと読む)


【課題】容易に一定量の試料液を採取することができる測定デバイス及びそれを用いた測定装置を提供する。
【解決手段】被検物質を含有する試料液を保持するための試料液保持部102と、試料液保持部102に設けられた光透過部103と、試料液保持部102内に配置され被検物質と反応する試薬と、試料液保持部102と連通し、試料液保持部102内に試料液を供給するための試料液採取口104と、試料液保持部102内において試料液に浮遊し試料液採取口104を封鎖する封鎖部材106とを備える。 (もっと読む)


1 - 10 / 52