説明

国際特許分類[G01N35/02]の内容

物理学 (1,541,580) | 測定;試験 (294,940) | 材料の化学的または物理的性質の決定による材料の調査または分析 (128,275) | グループ1/00から33/00のいずれか1つに分類される方法または材料に限定されない自動分析;そのための材料の取扱い (7,310) | 1以上の処理位置または分析位置へコンベア系によって移動させられる多数の試料容器を用いるもの (2,553)

国際特許分類[G01N35/02]の下位に属する分類

国際特許分類[G01N35/02]に分類される特許

1,071 - 1,080 / 1,872


【課題】複数の診断アッセイを同時に実行するための自動化分析器およびプロセスを提供すること。
【解決手段】核酸に基づく増幅反応を実施するためのプロセスであって、該プロセスは、a)処理デッキ上の第一位置に配置された分離ステーションにおいて、標的核酸を、流体試料中に存在する他の材料から分離する工程;b)該処理デッキ上の第二位置に配置された増幅ステーションにおいて、前記分離された標的核酸を、反応受容器中で1つ以上の増幅試薬とともに、該標的核酸中に含まれる標的配列を増幅させるのに十分な時間および条件下でインキュベートする工程;c)該分離された標的核酸を含む反応受容器を、工程b)の前に該増幅ステーションへと運搬する工程、を包含する、プロセス。 (もっと読む)


【課題】試料への試薬の添加から分析までの全工程を密閉された系において行なうことができる密閉型反応容器を提供する。
【解決手段】2つのシリンジ4a,4bを備えた加圧・吸引エアシリンジ4が設けられている。加圧・吸引エアシリンジ4のシリンジ4a,4bの出入口は相反する方向に吸引及び吐出を行なうように配置されている。両シリンジ4a,4bのピストンは連結されて1つのピストン4cを共有しており、シリンジ4aが吐出のときにシリンジ4bは吸引となり、シリンジ4aが吸引のときにシリンジ4bは吐出となる。シリンジ4aの出入口からシリンジ4bの出入口までが反応流路8によって接続されており、反応流路8は両端が閉じられた密閉型の流路となっている。反応流路8上に混合室2及び反応部6が設けられている。
(もっと読む)


本発明は、回折ベースアッセイシステムと併用するためのディスポーザブルの、半再使用可能な、あるいは使い捨て可能な集積光学要素を有する反応容器を提供する。分析物のための分析液の容器は、少なくとも一のチャンバまたはそこに液体を受けるための凹みと、入射光ビームを凹みまたはチャンバに向かって導いたり、光ビームが液体に存在する分析物と相互作用した後、反応チャンバから離れるように導いたりするためのハウジングと一体的に形成されている光学素子とを有するハウジングを含む。 (もっと読む)


【課題】検体を特定する識別データの読取りと識別データの入力の操作性が良く、しかも検体の汚染を防止した医療用個別識別機を提供する。
【解決手段】テーブルと、前記テーブルに内蔵されたアンテナであって前記テーブルに載せられた前記検体容器の識別データを読込むアンテナと、このテーブルの後部に立設されたディスプレイ部と、ディスプレイ部の周辺に複数設けられ前方の対象物体を検知する物体検知センサと、この物体検知センサの検知信号を受けて入力信号を作成する制御部を有し、前記物体検知センサの検知距離が識別データ読込操作時の前記検体容器又は操作者の手に達しないように前記物体検知センサの検知方向を設定して、前記物体検知センサの検知信号を前記識別データの取り込み指令とする。 (もっと読む)


【課題】複数の診断アッセイを同時に実行するための自動化分析器およびプロセスを提供すること。
【解決手段】核酸に基づく増幅反応を実施するためのプロセスであって、該プロセスは、a)処理デッキ上の第一位置に配置された分離ステーションにおいて、標的核酸を、流体試料中に存在する他の材料から分離する工程;b)該処理デッキ上の第二位置に配置された増幅ステーションにおいて、前記分離された標的核酸を、反応受容器中で1つ以上の増幅試薬とともに、該標的核酸中に含まれる標的配列を増幅させるのに十分な時間および条件下でインキュベートする工程;c)該分離された標的核酸を含む反応受容器を、工程b)の前に該増幅ステーションへと運搬する工程、を包含する、プロセス。 (もっと読む)


【課題】識別ラベルに印字する印字装置及び識別ラベルを試験管に貼り付けるラベル貼付装置が不要となり、設備費を大幅に削減できる試験管を提供する。
【解決手段】試験管本体11の胴部14における外周面に、識別情報を表示するバーコード15及び採血日、採血場所、被採血者名等の文字16をインクジェット印字装置17を用いて直接印字したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】マイクロ流体を所望の比率で混合することができかつ簡略化された微細流路構造を有し、小型化を図ることが可能であるマイクロ流体デバイスを得る。
【解決手段】第1〜第3の微細流路11〜13を有し、第1,第2の微細流路間に接続された第1の秤取部16から一定量の第1のマイクロ流体が第2の微細流路12に供給され、第2,第3の微細流路12,13間に接続された第2の秤取部21から一定量の第2のマイクロ流体が第2の微細流路12に吐出され、第2の微細流路12において、第1,第2のマイクロ流体が混合される混合ユニットを有し、第1のマイクロ流体の移動に伴って、第2の微細流路12内において第1,第2のマイクロ流体が搬送されるように第1の秤取部16が第2の秤取部21よりも上流側において第2の微細流路12に接続されており、かつ第2の微細流路12にガス導入孔が直接連ねられていない、マイクロ流体デバイス1。 (もっと読む)


毛細管チャネルによって接続されていてもよい複数のウエルを有するチップ、並びにウエル及び毛細管チャネルの全てに均一の圧力をかけるためにチップ上に配置されるように構成されるマニホールド部材を含むデバイスが提供される。
(もっと読む)


【課題】本発明は、気泡付着が少なく、かつ隣接する反応セル間でサンプル・試薬の相互汚染を防ぐことができる信頼性に優れた反応セル、反応セルの表面処理法、および該反応セルを搭載した自動分析装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、試料と試薬を混合して濃度の測定をする自動分析装置の反応セルにおいて、反応セルの内・外側表面に放電加工による親水化処理が施された処理領域を有し、反応セルは上部が開口し、下部に閉じた底がある容器形状を有し、前記処理領域は、反応セルの底部から開口に向かう途中まで存在することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
試料サンプリングプローブ,試薬分注プローブ,攪拌機構,反応容器洗浄機構の内外壁面に付着した残留物を処理能力を損なうことなく、特別な機構を増設することなく洗浄することを可能とする自動分析装置および方法を提供する。
【解決手段】
異なる試料または試薬に対し共通に用いられる部位を備えた自動分析装置において、装置動作を休止する指示がなされたことに伴い、前記共通に用いられる部位の少なくとも1つを洗浄液が収容された容器に浸漬した状態で停止するよう、該部位の動作を制御する制御手段を備えたことを特徴とする自動分析装置。 (もっと読む)


1,071 - 1,080 / 1,872