説明

国際特許分類[G01N35/08]の内容

国際特許分類[G01N35/08]に分類される特許

1,321 - 1,330 / 1,410


【課題】 特に、上流側物質を上流側収納室内に適切に留めておくことともに、下流側物質を収納した後、自動的に、あるいは任意のタイミングで、前記上流側物質を前記下流側収納室まで導くことが可能な検査用プレートと、前記検査用プレートを用いた検査方法を提供することを目的としている。
【解決手段】 流路4と、流路の上流側に連結するとともに、上流側物質を収納するための上流側収納室5と、流路の下流側に連結するとともに、下流側物質を収納するための下流側収納室6と、上流側物質の大きさを前記上流側収納室内に収納したときの大きさよりも小さくすることが可能な物質縮小手段(シール部材12)とを有し、上流側物質は上流側収納室内に所定の間、収納されているとともに、上流側物質が前記物質縮小手段により所定の大きさまで小さくなったときに、上流側物質が前記流路を通って前記下流側収納室内まで送られる。 (もっと読む)


【課題】 表面にプローブを固定したビーズを配列したビーズチップシステムにおいて、ユーザ自信が洗浄液の補充をしなければならず使い勝手が悪いという問題があった。また、ビーズチップアレイ装置は検査装置に用いるため、さらに反応効率を上昇させ、反応時間を短くしたいという課題があった。
【解決手段】 反応流路を形成したビーズチップに洗浄液流路を一体化させた。また、プローブアレイの反応を促進させるために、ビーズが格納されている反応流路に対して、矩形流路ではなく、反応量が増大することを可能とする流路形状とした。上記のビーズチップは、PDMS(Polydimethylsiloxane,(CSiO))にて形成することにより、安価にそして反応流路ならびに洗浄液流路の形状を自由に作成することを可能とする。 (もっと読む)


【課題】 POC分析等をはじめとする種々の分析装置に好適に用いられる小型且つ低コストな送液装置を提供する。
【解決手段】 送液装置は、液体貯槽を有する液体収容体と、液体貯槽の容積変化を生じさせるための圧力を伝達する非圧縮性媒体を収容する非圧縮性媒体収容体と、を備えている。液体貯槽には、液体貯槽の内部又は外部に向かって突出するように変形可能な隔膜が備えられている。また、非圧縮性媒体収容体は、圧力を発生させる変圧手段を備え且つ非圧縮性媒体が満たされた第一媒体貯槽と、非圧縮性媒体流路によって第一媒体貯槽に連通された第二媒体貯槽と、を備えている。液体貯槽と第二媒体貯槽とは、隔膜を挟んで隣接して配置されており、変圧手段により非圧縮性媒体に加えられた圧力変化に追随して、隔膜が変形するようになっている。 (もっと読む)


本発明は流体サンプルの操作および分析のためのマイクロ流体デバイスおよび方法に関する。本発明は、より詳しくは、液体サンプルの操作および分析のためのマイクロ流体デバイスおよび方法に関する。開示されたマイクロ流体デバイスは、分析用の流体サンプルを用意するために、かかるサンプルのフローを操作するため、複数のマイクロ流体チャネル(122)、注入口(140)、バルブ(170)、フィルタ(140)、ポンプ、液体バリア(160)および様々な構成に配置されたその他の要素を利用する。
(もっと読む)


【課題】 液滴の輸送エネルギーを低減、輸送速度の向上、液滴へのダメージ低減を可能とした液滴輸送装置を提供する。
【解決手段】
撥水処理が施された基板1の表面に油膜5を形成し、基板1の上を容易に移動可能となった水滴6について、当該水滴6の近傍のヒータ2に通電して基板1を部分的に加熱して、加熱された箇所の油膜5を温度の低い周囲に移動させることにより、油膜の流れ7により水滴6を温度の低い方向へ移動させる。 (もっと読む)


【課題】 第1の流体として多量の粒子を含む流体を用いた場合にも、第1の流体に含有される粒子を1個ずつ主流路の断面を通過させることができ、フローサイトメトリー等に好適に用いることができるマイクロ流体素子を提供する。
【解決手段】 主流路102と、主流路102に第1の流体供給流路104を介して連通し、重力を用いて主流路102に第1の流体を供給するための第1の供給口108と、主流路102に第2の流体供給流路106,106を介して連通し、重力を用いて主流路102に第2の流体を供給するための第2供給口110,110を含む流体回路100を有するマイクロ流体素子10であって、
流体回路100は、第1の供給口108と第2の供給口110,110との高低差を用いて、第1の流体を第1の流体供給流路104から絞られた状態で主流路102に供給するように構成されていることを特徴とするマイクロ流体素子。 (もっと読む)


【課題】超小型流体素子を含む種々の分野において流路中の液体の流れを調整する方法を提供する。
【解決手段】調整方法では、少なくとも1つのステップダウン接合部(36a,36b)を有する毛管通路(35)と接触状態にある疎水性領域(50)を有する流れ調整経路に液体を導入し、それにより液体が疎水性領域及び少なくとも1つのステップダウン接合部を有する経路の領域で止められる。 (もっと読む)


【課題】 微小流路中で生化学的な分析や反応を行うマイクロ流体装置において、センシング部を流れる流体試料の微小流路断面方向での速度分布のむらを小さくする。
【解決手段】 微小流路中で生化学的な分析や反応を行うマイクロ流体装置内のセンシング部において、流れる流体試料の速度分布むらを解消する速度分布むら解消手段、具体的には前記流体試料が流れる経路中の一部または全部に、前記流体試料の流れに対して抵抗を与えるような凸形状の仕切り部材、即ち、障害物を配置して、微小流路断面方向における流体試料流れの速度分布むらを小さくするように構成した。 (もっと読む)


本発明は液体試料(20)用の侵入開口部(7)および排出開口部(8)を有する液体試料(20)の毛細管搬送に適したチャンネル(9)を含む液体試料(20)を分析するための分析試験エレメントに関する。チャンネル(9)には侵入開口部(7)から間隔を開けて少なくとも1つの試験フィールド(17)が配置される。充填材を開くことによって試験エレメントの周囲に向かって試料採取位置(4)およびチャンネル(9)の侵入開口部(7)を同時に開くようにこの試料採取位置は作られている充填材により密閉された試料採取位置(4)を試験エレメント(1)が含んでいる。試験エレメント(1)が試料採取位置(4)および侵入開口部(7)を経由して液体試料(20)を分析用のチャンネル(9)にある試験フィールド(17)に吸収することができる。さらに本発明は、試験エレメントマガジンおよび少なくとも1つの分析試験エレメントを有する液体試料を分析するためのシステムに関する。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、任意の材料で製造でき、微細流路を完全に閉鎖しうるバルブ機構を有するマイクロ全分析システムを提供する。
【解決手段】 基板内に微細流路が形成されているマイクロ全分析システムにおいて、微細流路に熱又は光線によりガスを発生するガス発生性樹脂組成物が封入されている袋体が設置されており、加熱又は光線照射により発生したガスにより袋体が膨張して微細流路を閉鎖しうるようになされていることを特徴とするマイクロ全分析システム。 (もっと読む)


1,321 - 1,330 / 1,410