説明

国際特許分類[G02B1/10]の内容

物理学 (1,541,580) | 光学 (228,178) | 光学要素,光学系,または光学装置 (130,785) | 使用物質によって特徴づけられた光学要素;光学要素のための光学的コーティング (8,817) | 光学要素への塗布または表面処理によって作られた光学的コーティング (5,451)

国際特許分類[G02B1/10]の下位に属する分類

国際特許分類[G02B1/10]に分類される特許

1,081 - 1,090 / 2,155


【課題】本発明の目的は(a)リオトロピック液晶化合物が広い濃度範囲で液晶性を示すようなコーティング液の製造方法を提供すること(b)前記のコーティング液を用いて配向度の高い光学異方膜を製造する方法を提供することである。
【解決手段】本発明のコーティング液の製造方法はリオトロピック液晶化合物と溶媒とを含む酸性溶液に、水酸化アンモニウムを混合してコーティング液のpHを調整する工程を含む。また本発明の光学異方膜の製造方法は上記のコーティング液の製造方法により製造されたコーティング液を薄膜状に流延し、乾燥して光学異方膜を得る工程を含む。
(もっと読む)


【課題】
携帯ゲーム、デジタルカメラ、携帯電話等の外装にはプラスチック成形品が利用されている。近年、薄型化や軽量化、更にはディスプレイの視認性向上やデザインを重視する消費者に対する意匠性向上が強く求められている。また、傷が付き難いことや指紋や汚れの拭き取り性向上も求められる。
【解決手段】
ディスプレイを保護する透明な樹脂部分と周辺部分を違った材料で成形を行う二色成形の際に、高屈折率薄膜層と低屈折率薄膜層からなる薄膜積層体を有する光学フィルムを同時成形することで成形品の薄型化、軽量化、ディスプレイの視認性向上、意匠性の向上を行うと共に同時成形する光学フィルムの硬度化や防汚性を向上させ耐久性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】光学フィルムの少なくとも片面に帯電防止層が積層されている帯電防止型光学フィルムであって、帯電防止効果、光学特性、耐久性および外観性に優れ、安価且つ簡便に製造でき、生産性に優れる帯電防止型光学フィルムを提供すること。
【解決手段】支持体の少なくとも片面に帯電防止層を有する帯電防止型光学フィルムであって、該帯電防止層が化合物半導体および化合物半導体を溶解する溶媒を含有する溶液を、該溶液により膨潤される支持体上に、塗布および乾燥させることにより形成される層であることを特徴とする帯電防止型光学フィルム。 (もっと読む)


【課題】表面平滑性に優れる光硬化性コーティング組成物、並びに、前記光硬化性コーティング組成物を使用して、表面平滑性及び非タック性に優れたオーバープリント及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】(A)環状炭化水素基を有する含ケイ素ポリマー、(B)光重合開始剤、及び、(C)エチレン性不飽和結合を有する化合物を含有することを特徴とする光硬化性コーティング組成物、並びに、前記光硬化性コーティング組成物を使用したオーバープリント及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】紫外線照射ランプを基板に近接した位置から照射でき、基板を効率的に、しかもむらなく洗浄することができるようになし、また紫外線照射ランプが蒸着源から基板までの経路と干渉しないようにする。
【解決手段】真空蒸着装置を構成するチャンバ1の内部に成膜される基板10が所定数装架されたドーム4が設けられ、このドーム4の下方位置に蒸着源ユニット5が設置されている。紫外線照射ランプ20とランプハウス21とからなるランプユニット22はドーム4に近接した紫外線照射位置と、ドーム4から離間した退避位置との間に往復変位可能になっており、紫外線照射ランプ20はライン状のものであり、その長さ寸法は、ドーム4において、各基板10が装架される基板装着孔7の配列幅寸法より長く、紫外線照射位置では、各基板10に対して僅かな隙間を介して対面する。 (もっと読む)


【課題】
耐擦傷性に優れ、さらに高温でも耐擦傷性を維持したまま寸法変化が小さい。特に画像表示装置の一部として使用した際に、装置作製工程や画像表示装置使用時の擦傷などがつきにくく、寸法安定性に優れている光学用フィルムを提供する。
【解決手段】
透明プラスチックフィルムの少なくとも一方に膜厚がプラスチックフィルムの厚みの0.01〜5%である無機化合物層が形成され、光線透過率が80%以上であり、長手・幅方向の熱膨張係数がともに0〜40ppm/℃である光学用フィルム。 (もっと読む)


【課題】防眩性と黒締まり性に優れた光学フィルムおよびその製造方法、該光学フィルムを用いた偏光板および画像表示装置を提供すること。
【解決手段】透明支持体上に防眩層を有する光学フィルムであって、防眩層が防眩層を構成するマトリックスと少なくとも2種の透光性粒子とを有し、透光性粒子のうち少なくとも一種は平均粒径が5.5μm以上15.0μm以下(粒子A)であり、少なくとも一種は平均粒径が粒子Aに対して105%以上135%以下である透光性粒子(粒子B)を有し、防眩層の膜厚が8μm以上40μm以下であることを特徴とする光学フィルム。 (もっと読む)


【課題】内部の光拡散性と表面の凹凸を簡単な手段で自在に制御し得るハードコート層を有し、特に液晶表示装置などのカラーフィルターを備えた高精細タイプの画像表示装置のぎらつきを効果的に抑えることができ、かつモアレを目立たなくすることが可能な防眩性ハードコートフィルムを提供する。
【解決手段】基材フィルム上に、(A)活性エネルギー線硬化型化合物の硬化物、(B)熱可塑性樹脂及び(C)有機微粒子を、質量比100:0.3:1〜100:50:50の割合で含むハードコート層を有し、当該ハードコート層において、上記(A)成分と(B)成分とが相分離構造を形成しており、かつ内部ヘイズ値が5〜80%であることを特徴とする防眩性ハードコートフィルムである。 (もっと読む)


【課題】偏光板等におけるシクロオレフィン系樹脂の接着性を向上させる。
【解決手段】偏光板10の位相差フィルムとしてシクロオレフィン系樹脂からなるフィルム13を用いる。反応ガスAcをプラズマ空間pでプラズマ化し、シクロオレフィンフィルム13に接触させる。前記反応ガスは、不飽和結合及び所定の官能基を有するモノマーを含み、前記所定の官能基は、水酸基、カルボキシル基、アセチル基、グリシジル基、エポキシ基、炭素数1〜10のエステル基、スルホン基、アルデヒド基から選択される。前記モノマーとして好ましくはアクリル酸を用いる。フィルム13の被処理面に接着剤15を塗布し、PVA系樹脂からなる偏光フィルム11を接着する。 (もっと読む)


【課題】 高い透明性と高い反射防止性能を有する被膜付基材を提供することを目的とする。
【解決手段】 中空粒子を85〜100重量%含有する被膜を有する被膜付基材。マトリックス樹脂を含有しない中空シリカ・シリコーン粒子あるいは有機重合体被覆中空シリカ・シリコーン粒子は凝集のない均一な被膜を基材上に形成し、高い透明性と高い反射防止性能を有する被膜付基材を提供することを見出した。 (もっと読む)


1,081 - 1,090 / 2,155