説明

国際特許分類[G02B5/02]の内容

物理学 (1,541,580) | 光学 (228,178) | 光学要素,光学系,または光学装置 (130,785) | レンズ以外の光学要素 (35,124) | 拡散性要素;アフォーカル要素 (4,270)

国際特許分類[G02B5/02]に分類される特許

101 - 110 / 4,270


【課題】部品点数を減らし、面発光装置の製造における部品組み込み作業を簡便にすることが可能で、かつ、光学系の光学界面の数を可及的に減らし、界面反射による光学的損失を効果的に防止し、面発光装置の輝度を上昇させることができる、光学積層体を提供する。
【解決手段】偏光層21と、その偏光層の表面に密着された第1の光透過性フィルム22と、その偏光層の裏面に密着された第2の光透過性フィルム23とを含んでなる、光学積層体2において、偏光層は、反射型偏光フィルムを含んでなり、第1および第2の光透過性フィルムはともに拡散フィルムであるように構成する。 (もっと読む)


【課題】光学フィルム及び該光学フィルムを有するバックライトモジュール及び液晶ディスプレイを提供する。
【解決手段】
本考案の光学フィルムは、導光板の入光面上に貼付され、且つ複数の側面光源を合わせ、バックライトモジュールを構成することに用いる。光学フィルム上に特殊な設計を経た微小構造を設け、複数の側面光源が発する光束を導光板内に屈折させることができる。導光板に混合後に発生する暗領域の面積を減少させ、ディスプレイの有効可視範囲を向上し、複数の側面光源の数量を減少し、コスト低減の目的を達成することができる。 (もっと読む)


【課題】光源が発する光の利用効率を高めて消費電力を低減することができるようにする。
【解決手段】導光体23の前面に凹設された光散乱体収容部31に光散乱体24を収容する。そして、導光体における前面23aに略平行となるX方向の端面23b,23cに、光源からの光を入射させる入射面22を設け、導光体におけるX方向に略平行な面である側面23d,23eおよび背面23fにそれぞれ、導光体内を通過する光を反射して光散乱体に集光する側面プリズム42および背面プリズム43を設ける。 (もっと読む)


【課題】光を面の形の照明光源に結合する装置と方法を提供する。
【解決手段】装置は光の拡散作用を含む線形光源102から構成される。また装置はシート104の第1の端に沿って線形光源102が置かれている。線形光源102は光を拡散し、シート104の第1の端に沿った光は特定のパターンで発光する。 (もっと読む)


【課題】モアレなどの表示ムラを低減することができ、明るく、高解像度の画像を表示可能とする。
【解決手段】実施形態に係る液晶表示装置1は、発光素子9,10から出射された光が光制御素子11を介して液晶パネル2を通過する。光制御素子11は、複数の三角柱状プリズム14を、当該三角柱状プリズム14の長手方向が互いに平行となるように配列した第1の面と、複数の半円柱状レンズ14を、複数の三角柱状プリズム14と背中合わせとなり当該半円柱状レンズ14の長手方向が互いに平行となるように配列した第2の面とを備える一体樹脂シートである。複数の三角柱状プリズム14の長手方向と複数の半円柱状レンズ13の長手方向とは、平面視でモアレ抑制角度θを持つ。 (もっと読む)


【課題】光学性能を低下させることなく、厚みが薄くても剛性を維持でき、十分な信頼性を有する導光板及びこれを用いた液晶表示用バックライトユニット並びにディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】入射光を表示要素に向けて導光する導光板7において、2層構造に積層された厚み及び種類の異なる透光性の第1樹脂層17と第2樹脂層18を有し、第1樹脂層17の光出射面17aに第1光学要素15を形成し、第2樹脂層18の第1樹脂層17と反対の面に第2光学要素16を形成する。そして、第1樹脂層17は第2樹脂層18よりも大きい曲げ強度を有する構成にした。さらに、第1樹脂層17の吸水率を第2樹脂層18の吸水率よりも小さくした。 (もっと読む)


【課題】光拡散性、密着性、吸油性等の特性を向上できる新規な形状の異形樹脂粒子、その製造方法、およびその用途を提供する。
【解決手段】異形樹脂粒子は、異形樹脂粒子の表層を形成する樹脂層1と、樹脂層1とは異なる樹脂成分からなり、樹脂層1の内部に形成された樹脂コア2とを含む異形樹脂粒子であって、単一の窪み3を有し、樹脂コア2が、楕円体形状であり、かつ窪み3に隣接しており、異形樹脂粒子の長径Aに対する異形樹脂粒子の短径Bの比B/Aが、0.7以上である。異形樹脂粒子の製造方法は、0.1〜5質量%の多官能性単量体を含むフッ素含有(メタ)アクリル酸エステル系単量体を重合して樹脂粒子を製造する第1の工程と、第1の工程で得られた樹脂粒子に、1〜50質量%の多官能性単量体を含む(メタ)アクリル酸エステル系単量体を吸収させた後、重合する第2の工程とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】防眩層が薄く、ハードコート性と防眩性とを維持しつつ、面ギラの発生と、白茶けの発生とを極めて高いレベルで抑制でき、高コントラストの優れた表示画像を得ることができる防眩性フィルムを提供する。
【解決手段】
光透過性基材の一方の面の表面に凹凸形状を有する防眩層が設けられた防眩性フィルムであって、上記防眩層は、上記光透過性基材と接する側の反対側の表面にアスペクト比が2以上の棒状凸部が複数形成されており、上記防眩層の上記光透過性基材と接する側の反対側の表面において凸部の占める割合が、単位面積当たり20〜40%であり、更に、上記防眩層の表面の単位面積当たりの、全凸部の個数をN、上記全凸部に含まれる棒状凸部の個数をNと夫々したとき、上記N及びNが、下記式(1)を満たすことを特徴とする防眩性フィルム。
/N>0.2 (1) (もっと読む)


【課題】外部衝撃によって容易に損傷されることがない光学シートを提供する。
【解決手段】構造化表面を有する樹脂硬化層である構造層10を含み、平面圧子11を用いて、0.2031mN/secの荷重付加速度で最大圧1gfまたは2gfになるまで、構造化表面に荷重付加し、最大圧で5秒間維持し、その後、荷重付加を解除した場合、下記の数式で表現される弾性回復率が85%以上とする。弾性回復率=(D1−D2)/D1X100、ただし、D1は外部圧力が加わって押し込まれた深さを示し、D2は外部圧力が加わらない状態の光学シートの高さと外部圧力が除去されて回復された後の光学シートの高さとの差を示す。 (もっと読む)


【課題】光の利用効率が高い液晶表示装置の提供。
【解決手段】表示面側から順に、一対の吸収型偏光板10、12に挟まれた液晶セル11と、反射型偏光板13と、位相差フィルム14と、集光シート15と、面光源16とを有する液晶表示装置であって、位相差フィルム14がλ/4機能を有し、且つ集光シート15が屈折率等方性材料からなる。 (もっと読む)


101 - 110 / 4,270